dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日かぼちゃパウダーというものを買って、これと牛乳を混ぜるだけで簡単にパンプキンスープができると書いてあったんですけどどうしてもダマができてしまって上手く作れません。どうしたらダマのないおいしいスープができるのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず牛乳は、温めないこと。



大きめの器に、先に牛乳を入れてスタンバイ。
かき混ぜながら(ウズをまいた状態)、パウダーを加えていく。
このとき、少量ずつ入れていく。(砂時計の砂の落下のイメージ)
絶えず、混ぜ続けること。

それから、スープの原料は、パンプキンだけでしょうか?
オニオンパウダー や 塩 胡椒 砂糖 は入れませんか?

そういった調味料を、先にパンプキンパウダーに混ぜておくと。
・・・ あら不思議 溶けやすく(分散しやすく)なります。

一度、お試しあれ。
    • good
    • 0

一度に全量入れてしまってませんか?


混ぜる時には泡立て器で手早く混ぜるとだまになり難いですよ。
粉と液体を混ぜる時は、少しずつ混ぜていくのが基本です。
または、他の方もおっしゃっているように、少量の牛乳で練ってから、少しずつ牛乳を足していくと失敗がないと思いますよ。

次回は美味しく出来ると良いですね。
    • good
    • 0

#1です。


言葉足らず、誤解される書き方をした、私自身に、鉄槌。m(_ _)m(反省)

100均でURLの商品は、入手できません。
この商品は、メーカーの販売会、販売員などからの直接購入。(ネット通販なし)
たまにネットオークションに出ることも (右記は既に終了)http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57 …

値段にも・・・・・で、見送り(購入せず)。それじゃ、代わりのもの、それに近いものを。ということで
100均に目が向きました。 で、探してもブレンダー付きはなく、 タンブラー型のフタツキ密閉容器で妥協。
安いし、ダメでも容器としての使い方が有るから無駄にはならないだろう・・・ということで購入。
やってみた結果、羽がなくても、うまく出来た。 という次第です。
    • good
    • 0

かぼちゃパウダーその物を見た事がないのですが、小麦粉を牛乳で溶く時の要領なら解ります。

(要するにホワイトソース)

バターを溶かして小麦粉を入れペースト状態になるまで混ぜます。
牛乳は少量ずつ加えペーストをのばすような感じで混ぜます。
均一になってから更に牛乳を加えて行く作業を繰り返します。
これも牛乳を一気に加えるとダマになってしまいますから。
    • good
    • 0

私の場合、100均の ふたつきタッパー(長コップ型)で、牛乳とパウダーを入れて、クイックシェークしてます。



(炭水化物系だと熱で糊化し易いので、加熱前にミックスしてから、お鍋に・・)

下記のものだと、星形の羽がある分、より撹拌され(細かな空気泡が生成され)滑らかになります。(振る回数も少なくて済みそう)
http://www.tupperware.co.jp/tupperware-useful/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな道具が100均で買えるんですか~♪さっそく明日探しに行こうと思います。ありがとうございます!!

お礼日時:2006/06/14 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!