dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

てんかん持ちの人の運転免許取得・更新は、近年、条件付で認められていますが、
何をもって『てんかん持ち』というのでしょうか。

私は、交通事故で、頭部を負傷し、脳挫傷の診断を受けました。
脳に傷を負っているので、てんかんを起こす可能性があると言われています。(可能性は低いですが)
しかし、事故から1年半、生まれて25年の間、1回もてんかんが起こったことはありません。

てんかんが症状になり、病院に行ったら、『てんかん』の病名がつきますが、
私のような、他の傷による可能性だけも『てんかん』に含まれるのでしょうか。

趣旨がよくわからないです。

A 回答 (5件)

 #4の者です。

#4で回答した後に、少し考えました。
>私のような、他の傷による可能性だけも『てんかん』に含まれるのでしょうか。
 『てんかん』には、含まれません。可能性があるだけです。例えば、脳ドッグで、脳内に動脈瘤が発見されたとします。それは、破裂して脳内出血する場合もありますし、しない場合も有ります。又、部位により後遺症のでる確率から手術で除去・抑制をする場合が有ります。しない人もいます。つまり、可能性はあるけど、疾患レベルに達していないという事です。
 #4でも回答しましたが、脳波検査で棘状の波形が出現した場合は、「てんかん」発作の兆候で、予防的に長期間、薬の服用を行います。発症のプロセが分かっていないだけに、私の医師も経験則で可能性はあるので、「運転には十分気を付けて下さいね」と言われています。
 常に体の状態を気にしないといけないとは、思いますが、それもしょうがないと思っていますが、・・・・。
(#4で「一般人」ですが、間違いです。「経験者」でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者からの回答は、非常にありがたいです。
そうですね。可能性があるので予防しているだけの状態を、『てんかん持ち』と言うのは無理がありますね。
もし、これが通るなら、インフルエンザの予防注射を受けた人は、
全員、診断書に『病名:インフルエンザ』と書かれてしまいます。
(※インフルエンザは病名ではありませんが、例えです)
ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/19 13:37

 私も、脳挫傷・頭蓋底骨折で、今は元気ですが、「てんかん」の可能性を言われました。


 「てんかん」は、「神経細胞のあるグループが異常興奮して起こる、一過性の障害であって、反復する発作を特徴とする(1回だけの発作はてんかんとは言えない)」です。つまり、ご質問者様も私も受傷した事をきっかけに、てんかん発作の可能性をより高めて有している、という事になります。
 多くは、脳波検査で棘状をみられれば、発作の可能性も分かります。

>私のような、他の傷による可能性だけも『てんかん』に含まれるのでしょうか。
 先述の「神経細胞のあるグループ」が、受傷により可能性が高いという臨床データの様です。発症のプロセスは未解明の様ですので・・。

 逆に「てんかん持ち」とは、習慣化した「てんかん発作」の場合かどうかは分かりません。カテを医療関係で、質問すると明確な回答がくるかもしれませんね。
    • good
    • 0

てんかんとは病気の名称で、原因は様々です。


質問者様のような例もあれば、先天性、乳児期の発熱とうによる後遺障害、最終的には医師が診断したらでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、医師の判断次第だと思いますが、
医師によっても違うとも考えられます。
特に、私のように可能性にすぎない場合は、まちまちでしょう。
医師次第ですね。

お礼日時:2006/06/19 13:31

以前聞いたことがあるのですが、てんかんの発作が出たら、俗に言う「てんかん持ち」と判断されるようです。


ピカチュー事件でも、てんかん波を潜在的に持ちながら、本人自身も始めて発作が出てビックリなんて人がいっぱいいます。

てんかんの発作の怖さは、本人の意識がなくなるところにあります。
「運転中にてんかんの発作が出たので、ブレーキを踏みました」なんてことは出来ません。不可能です。

しかし、大半のてんかん患者は薬でコントロールできます。
薬のおかげで発作が一生でない人も、そして完治する人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ピカチュー事件については、医学的に裏づけがあるようです。
それ以外に、突発的に発作が起こった場合、1回ではてんかんとは言えないそうです。
そう考えると、てんかん発作が出たことのない私は、てんかん持ちには含まれないようですね。
ただ、可能性を否定できない以上、できるだけ安全に気を配って生活します。

お礼日時:2006/06/19 13:28

何をもって『てんかん持ち』というのでしょうか。


私のような、他の傷による可能性だけも『てんかん』に含まれるのでしょうか。
>医師の診断でしょう。
薬でかなりコントロールが可能です。

趣旨がよくわからないです。
>「てんかん」のかたの発作を見たことが有りますか?
私は職業がら良く見ますが、いきなり気を失います。
普通に椅子に座っていてもいきなりくずれ落ちます。
このような方が運転中だとしたら、どうなります・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てんかん以外に、発作、心筋梗塞などを含めると、
すべての人に可能性があります。
どこで線引きがされているのかを聞きたかったのですが・・・。
fwdさんの答えだと、誰も車の運転ができなくなります。

お礼日時:2006/06/19 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!