dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前の事です。
1秒にも満たないほんの一瞬、意識がなくなる事が何度も10分程続きました。意識がなくなるといっても、見えて、聞こえて、まわりにも気付かれませんが、心ここにあらずみたいな感じです。
何て説明していいか分かりませんが...

急に倒れる感じもしないので、もし運転中になったら止まろう程度です。

その時は心配でもう一度あったら病院に行こうと思っていました。が、何もないまま半年以上経ち忘れていました。

ふと、四年前にも同じ事が2、3回あったなと思い出し気になりました。

理由は何かあるのでしょうか?続かず、たった一回なのも気になりますし、脳神経科に行ったとしても、医師に何と説明していいかも分かりません。

何かありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

支援学校教員です。



「欠神」と言う状態だと思われます。「一時的に何らかの事情で、脳が停止」しているのかと…

原因が様々に考えれます。てんかんの小発作や、脳梗塞など。

脳神経科を受診されてはいかがでしょうか? てんかんや脳梗塞ならば、事後でも「何らかの後」が見つかりますので。
また医師への説明は、ここにあなたが書いた通りで。
    • good
    • 1

過労なのでは??


1秒か10分か どちらなのでしょう・・
10回とかだったら 超過労か・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なって、治っての繰り返しで10分です。

お礼日時:2015/09/04 22:59

てんかんの小発作とかも可能性あり。

違うかもしれないし。
脳波を調べてもらう、またはその前に内科を受診するほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てんかんもあるのですね。ありがとうございます。
これとは別に何となく、フワフワしてる感じがすることもたまにあります。ほんのたまにですが。
いきなり脳神経科科に行くのはダメでしょうか?

お礼日時:2015/09/04 23:01

病院に電話で問い合わせてからにしてはいかがでしょうか。

この質問内容をそのまま伝えて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!