重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電話での会話で、「○○さんにかわってくれますか」と言う時に、Will you change to ○○? というのは正しい英語でしょうか。
youと○○さんが入れ替わるのではなく、youが変化してそのまま○○さんに変わってしまうようなイメージがするのですが・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あまり自信はないのですが。



No.1の方が答えられている通り、普通、電話を替わって欲しい場合、

Can I speak to ~?
May I speak to ~?

を使うと思います。あるいはごく簡単に、

~ please.

とか。

疑問に思われているchangeについてですが、

他動詞のchangeは目的語を(他の状態に)変化させる時や、取り替える時に使います。

change mind

や、

change trains

などです。

一方、ご質問にあるような自動詞としてのchangeは、主語自体が変化する場合に使われることが多く、

The signal changed from red to green.

(Yahoo辞書より)

などの例文があります。

自動詞でも、前置詞を用いて、対象物を他のものに変化させることを表す場合もあります。

そしてご質問の場合ですが、確かにここでchangeを使ってしまうと、主語自体が変化してしまうように聞こえると思います。ここでの「かわる」は「交代する」なので、changeは適当ではないですよね。日本語だと「かわる」ですけど。

むりやり考えるとすれば、

Could you bring(get) ~ on the phone?

という文はありえると思いますが、あまり一般的ではないし、getを使うとちょっと高圧的(たとえcould you~?を使っても。Could you~?は最初に電話に出た人に対しては丁寧だけど、話したい相手に対しては怒ってるような印象を受けます)な感じがします。

ただし、「~さんにかわってくれますか」と言われて、「~にかわります」という場合は、

I'll get ~ on the phone.

と言うのはわりと普通です。

こんな感じでよろしかったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくわかりやすいご回答ありがとうございました。
質問の項目以外でも参考になりました。

お礼日時:2006/06/17 13:38

これは単純に, May I speak to ~?で良いと思います。

日本人的発想で、難しく考える事はありません。どうしてもと云う事であれば、
Could you change to Mr(Mrs)~?で如何でしょうか?

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/18 11:16

たしかに change は、ちょっと違うかもしれませんね。



Will you put だれだれ on please?

は、どうでしょう。

この回答への補足

恐れ入りますが、表題の英文の正誤についてのみご回答いただけますようお願いいたします。
(他の言い回しについてのアドバイスは不要です)
一般的には使用しないフレーズであることは承知なのですが、英語として使ってもおかしくないレベルの英文であるかどうかを教えていただきたく思います。

補足日時:2006/06/17 13:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 13:39

電話での決まり文句で


May I talk to ○○?
を使うとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!