dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠5ヶ月の妊婦です。
発作が出て、サルタノールだけでは調子がわるかったので病院へいってプレドニンを処方してもらいました。妊娠中のプレドニンは20mgまでは胎児に影響はないといろんなサイトで見ましたが、私が今日から4日間服用するようにと言われたのはプレドニン5mgを朝食後5錠です。
心配で心配で仕方ありません。妊娠中プレドニンを服用されてるかた、1日何錠飲んでいますか?
出産された方、赤ちゃんへの影響はありませんでしたか?

A 回答 (1件)

微妙な問題なので大丈夫とかいうことは誰にも出来ないもご質問です。


薬の影響に関しては、奇形は、薬を飲まなくっても2%。100人に2人程度は起こるといわれています。薬の影響はそれに比べると極僅かな発生率になります。発生した奇形の中(全体ではありません)の1%がそのせいかもしれない、っていう程度です。お薬を飲んだ方のお子様に奇形があった場合でもそのほとんどが飲まなくても起こったことと云うことになります。そういう確率の問題です。

さらに内服時期ですが、5ヶ月入っているのですよね?。この時期にはお子様の臓器の基本的な形はできあがっているので、いわゆる奇形の可能性はほぼ無いといわれる時期に入っています。(すでにあるのであれば、今から飲む薬の影響ではありませんから…。)
確かにプレドニゾロンを飲んだ母体からの口唇・口蓋裂(手術可能な外奇形)が生まれる率が高くなるという話しもありますが、出来上がった体の機関をぶっ壊すような働きは無いです。
残るのが成長への影響と云う面に関しては長期・多量に内服する場合に考えるということになるかと思います。

お母様が喘息ですか?で発作起こして、酸素濃度が下がったり腹圧かかったりする危険性と薬の内服とをはかりにかけると、飲んだ方が良いという判断があったんじゃないでしょうかね?。処方した医師に。
とりあえずは4日間と短期ですから、様子見かとおもいます。さすがに長期投与・多量投与はその都度医師に確認する必要があると思いますけど。(おっしゃっている量は中等量に当たるかと思います)
ご心配しすぎて体力落としたり食欲落としたりするのもよくないですよ。発作への影響も心配ですし。

お大事に。

参考URL:http://www.nichiyaku.or.jp/contents/info_98/n980 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!