
No.4
- 回答日時:
No.1です。
「けいすけ」さんは「圭○」さんです。
○に今回の質問にある漢字が入ります。
2度も回答いただきありがとうございます。
#3さんの回答に「スケ」と読むとあり、ご回答と合わせて「けいすけ」さんの読みが納得できました。
No.2
- 回答日時:
示へんに右の漢字は祐の旧字体で、どちらも人名漢字として使えますが、
OPENTYPEのフォントとかでないと表示されないので、ワープロでは不便
ですね。
参考URL:http://members11.tsukaeru.net/rare/jinme/
回答をありがとうございました。
旧字体ということで使える字なのですね。
参考URLも頂き、勉強になりました。PDFのリンクを見たときは目がくらくらしましたが。(笑)
No.1
- 回答日時:
その字で「けいすけ」さんと言う人を知っていますので、使えると思います。
ただし、ワープロ変換出来ないので本人に取っては面倒な部分もあるようです。
この回答への補足
回答をありがとうございます。
「けいすけ」さんですか!「示」へんに「右」をIMEで出すと「セキ」と読みが出るのですが、全然違いますね。(ちなみに私が質問してる人の名前にも「セキ」は含まれません。)失礼ですが、「けいすけ」さんは戸籍にもその漢字で登録されているのでしょうか?
ご本人が面倒なだけならよいのですが、私の場合、提出された書類を元にいろんなファイルを作成する必要があり、仮に「示」+「右」を外字で作っても他のパソコンで反映されなければ意味がないなどの問題があり困っています。
通称が通る場合は十分考えられますので、あくまで<「示」+「右」は人名漢字として戸籍に登録できる漢字か>と言う点について知りたく思います。引き続きよろしくお願いします。
お礼欄を使って修正してごめんなさい。
2行目に『「示」へんに「右」をIMEで出すと「セキ」と読みが出る・・・』と書きましたが、「右」ではなくて「石」でした。
ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 韓国語 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使 4 2022/10/05 08:58
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 結婚して姓と名に同じ漢字が入りますが、姓名判断などで問題ないでしょうか? 6 2023/08/07 12:07
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- その他(占い・超常現象) ハーフの子供の名付けについてです。 フルネームは控えさせてもらうのですが、 苗字は◯◯でそれぞれ5画 2 2023/08/21 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人はDをデーというのはなんで...
-
ベトナム人名 Huynh Trong Hien...
-
なぜドイツは「独」、フランス...
-
和暦の略について質問です。 元...
-
日本の英語での発音はジャパン...
-
ホテルで使う漢字
-
中国人の名前の表示は日本語読...
-
Abraham Lincolnの呼び方につい...
-
アメリカの表示は、中国・韓国...
-
漢字は日本の発展に障害となっ...
-
戸籍の名前と預金通帳等で使用...
-
住所が読めない
-
いらっしゃいませがスムーズに...
-
ホッチギス と ホッチキス(...
-
苗字の漢字を変更することはで...
-
新聞やテレビの文字表記のしか...
-
浦東(上海)の読み方
-
現代日本の問題
-
アメリカ合衆国の州別平均寿命
-
日本について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老人はDをデーというのはなんで...
-
「おろしや」って,ロシアに「...
-
漢字で土に口の漢字はパソコン...
-
戸籍の名前と預金通帳等で使用...
-
ホッチギス と ホッチキス(...
-
ベトナム人名 Huynh Trong Hien...
-
いらっしゃいませがスムーズに...
-
和暦の略について質問です。 元...
-
なぜドイツは「独」、フランス...
-
どうして昔栞という名前は使っ...
-
「根津」はNEDU?NEZU?
-
何故アエイオウでなくアイウエ...
-
みゃ、みゅ、を含む日本語を教...
-
伊藤忠について
-
ブログなどで、グッズのことを...
-
倉庫をローマ字で書く時にSoko...
-
長尾景虎(上杉謙信)が毘沙門...
-
なぜ「ににんぐみ」と言うのか?
-
NHK : 変な漢字の使い方を...
-
『ゆわれる』 若い人の質問を見...
おすすめ情報