dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

げっぷが出そうで出ません。そしていつも胃の調子が悪く食欲があまりありません。ふさぎこんでいることもありそのためでしょうか?
げっぷが出そうになりおなかに力を入れもう少しでげっぷが出でそうになる所までいくのですがそこまででそれ以上でなくまた「げっぷが出そうだ」という感じが残ります。下剤で酸化マグネシュウムを飲んでいるのですがそれも関係ありますでしょうか?
げっぷが出そうになる事、出そうなのに出ない事は何か胃潰瘍などの病気と関係があるのでしょうか?教えてください。又げっぷをそういうときに簡単に出す方法などがありましたらそれも併せて教えてください。

A 回答 (1件)

ゲップが出ないのは正直苦しいでしょうね。


私は特異体質で、ゲップが胃に溜まって来ると、胃から首に段々と痛みが拡がってきます。
最初は何故痛みが有るのか医者に聞いても判らずじまいでした。
痛く成った時、偶然炭酸飲料を飲んだとき、それでゲップが出て、痛みが嘘のように引きました。
それ以来、痛みが出ると必ず炭酸飲料を飲んで強制的にゲップを出すようにしています。
一度炭酸飲料を飲んでゲップが出るように工夫して見て下さい。
最少は中々出ずらいと思いますが、コツを掴めば出るように成ります。
私の家の冷蔵庫にはいつも炭酸飲料が入れて有ります。
ご参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

げっぷが出そうで出ないのはほんとにつらいものです。
お返事ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2006/07/12 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!