電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。現在大学4年生のbanbanbenと申します。
私は将来税理士になりたいと思っています。将来的には独立を望んでいます。
開業するには2年間実務を積まなければならないのですが、税理士の資格をとってからではどこの事務所もなかなか雇ってくれない、と過去の質問を見て知りました。ですので大学卒業後、税理士事務所か会計事務所で働いて実務を積みつつ税理士試験をがんばっていこうかと思っています。
そこで質問です。税理士事務所、会計事務所に就職するには、簿記などの資格が必要ですか?それとも一般的な企業と同じように人物重視で選ばれるんでしょうか?
長文失礼しました。

A 回答 (5件)

そういう人はけっこういますよ。


ルートはあると思う。

簿記は2級ぐらいは持っとく方がいいでしょう。夏とかに受けて。
ほかに秘書検定や生かせそうなものを取っとけばいいでしょう。
それと就職活動。
もう4年なら今すぐどんどん動いた方がいいよ。




それとビジネスマナーやワード~パワポぐらいは使いこなせないと。
大学では教えないし、自分は出来ていないのに新人には求める会社、職場も多い。
それぞれが仕事があるので、小規模な会社では「教えると言う行為」もないですし。
どうしても経験者採用になりますね。

そういうのは
5-10万ぐらい払えば1週間ぐらいで叩き込んでくれる講座があるはずで、
それに参加することを奨めます。
(あなたが学生なら、これだけで劇的に変わるし、履歴書にも書けますよね)
この分野は実は独学ではなかなかビジネスレベルに到達できないジャンルです。


あまり詳しくない現場ですが、知り合いの先生は派遣会社使って、経験者の女性メインで雇ってた。
事務員さんなので事務作業が多く、法律などに疎くとも良い。だからそっちのスキル重視でした。
会計士志望の学生をバイトで雇う時も人格や事務スキル重視ですね。
笑顔ではきはきと応対できて、作業もバアーっとこなせる人が大事って感じでしたね。
また業界柄、そういう人は元々少ないですから、「そういうのを頑張れる人」が使われてましたね。

仮に優秀で受かってもどっか違う事務所に行く可能性も高いし、受かるまでは事務作業メインなんだから、エクセル作ったり、電話応対が大事です。その時に「俺は中央の法学部卒ですけど」なんてどうでもいい話ですから。
そういう意味では一般企業と同じだと思います。

特に会計士や税理士は他社の企業内部をくまなく見ています。
そうなるとどうしてもそこの若い子と自分の事務所の若いのを比較してしまうと思いますね。
そこで目をつくのは見た目や、基礎的な応対の差だと思います。
    • good
    • 0

私がお世話になった先生は、頭が良過ぎて偏屈な先生、殿様気分の我侭な先生、紳士で真摯な先生です。


先生との相性で平気でクビになる狭い密室です。
4大出た子が態々目指す仕事じゃないと思います。
私は商業高卒なため、秀才の掃除嫌いな女性とカビだらけのマンションで働いたり、郵便局へのお使いをこなせなくて首になるやっぱり秀才の子とか、挨拶も出来ないやっぱり頭が良い先生とか・・・なんか変な世界に紛れちゃったわという印象で、態々経験しなくてもいい職場かなあ・・・と思いました。良い先生に出会えればまあ、働きながら税理士資格目指す事になるとは思いますが・・・
    • good
    • 0

私が受けたところは 入社試験で簡単な簿記の問題をやらされました 後 論文も。

 私は日商1級を専門学校でとりました 大学の経済学科だったか覚えがありませんが 簿記論など専攻して4年間 勉強すると たしか簿記の資格がある人と同等扱いされたと思います もし専攻してなければ 簿記の資格は要りますよ  
    • good
    • 0

簿記の資格が無いと働けないということはありませんが、持ってる持っていないで言うのならば、持っていないとかなり不利でしょう。


特に大学4年で簿記も持っていないのであれば、なぜ学生の間に取っておかないのだろうと勘ぐられる可能性はあります。

まず会計事務所に入れるコネなり予定はあるのでしょうか?
よっぽど大きな会計事務所でもないかぎり、学校に求人票を送ったり、就職サイトなどに求人が載ることはありません。つまり4月に定期で新卒を雇うというところは多くはありません。

小規模の会計事務所であれば選考における人物重視・能力重視かなどというのは、事務所の先生の腹ひとつです。

大学4年のこの時期に簿記の資格も持たずに、税理士事務所に就職したいという考えにどのように達したのかが判りかねますが、中には人物重視で雇ってくれる事務所もあるとは思います。

ただ、同じ資格が無いのならば若い人間を雇うでしょう。それは給料が安くて済むからです。
同じく資格が無いのならば、社会人としての経験がいくらかある人間を中途で雇うでしょう。そのほうが仕事の修得が速いからです。

相談者様のやる気は買いますが、税理士事務所への就職というのは、一般の企業に就職するのとはかなりかけ離れた世界になります。
まずは近くの税理士会へ税理士になりたくて就職したい旨を話されてはいかがでしょうか。的確なアドバイスがもらえると思います。
    • good
    • 0

最低限簿記の知識は必要なので、その証明である資格はないと厳しいのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!