
No.3
- 回答日時:
一口に奴隷といっても色々な階層、職業が存在します。
例えばギリシャ、ローマ時代では子弟の教育に奴隷を家庭教師のようにあてた位で教養も知識も優れた奴隷がいたのです。
当然売買の対象にもなり主人を変える自由はありません。
平安時代という設定であれば「下人」という身分は主人から給与が与えられている下級の仕事に従事する「下人」もいたでしょうし、それすら失って乞食に近い階層の「下人」もいたと思います。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
奴隷、なのでしょうか。
下人本人は「自殺する=下人としての奉公を解かれて食い扶持がなくなる」という状態なので、ちょっと奴隷とはニュアンスが違うような気がしたのですが。
平安時代の下人と、もっと時代を下った頃の下人とはまた異なるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
<羅生門>下人の心情の流れが知りたいです!
文学
-
羅生門についてこの問題わかるかた教えてください(できれば今日中に!!)
文学
-
羅生門
文学
-
4
羅生門について
日本語
-
5
芥川龍之介の羅生門についての質問です下人が検非違使ではない、と言ったり、老婆の答えに失望したのはな
文学
-
6
国語総合 羅生門 作者はさっき、「下人が雨止みを待っていた。」と書いた。しかし、下人は雨がやんでも、
高校
-
7
羅生門の段落分けについて
日本語
-
8
羅生門の『作者はさっき』
日本語
-
9
羅生門の交野平六が下人になった理由?
文学
-
10
羅生門のにきびときりぎりすについて
文学
-
11
羅生門の中の旧記とは?
文学
-
12
テスト「羅生門」漢字推測
日本語
-
13
芥川龍之介の羅生門について
日本語
-
14
羅生門に詳しい方、お願いします!
文学
-
15
羅生門の老婆はかつらをどうするつもりだったんですか?
その他(読書)
-
16
√2×√3=√6 の理由を中学生に説明するには
数学
-
17
羅生門
日本語
-
18
芥川龍之介「羅生門」で下人の心情変化を図式化しなさいという問題が出るらしいんですが、どのように書けば
高校
-
19
『羅生門』p86の7行目にある「ある強い感情」とは,何によってもたらされた,どのような感情か、説明し
高校
関連するQ&A
- 1 源頼朝の流人生活はどのようなものだった?
- 2 満州国での現地人への支配はどのようなものだったのでしょうか?
- 3 溺れるものと救われるものを読んでるんですけど、そのなかでp59に「ムースフェルト」という人物が出てく
- 4 【聖徳太子】聖徳太子像を見ていてふと思ったのですが、聖徳太子ってインド人だったのでは? 髪型と服装と
- 5 戦国大名の出自ってどのようなものだったのでしょうか?
- 6 ブルゴーニュ公国ってどのような国だったのですか?今仮装舞踏会について調
- 7 孔子について質問です。 孔子の経済観とはどのようなものだったのでしょうか?
- 8 フランスの貴族たちはどのような生活をして、下の人たちからどのようにみられていたのですか? また、逆に
- 9 ポーツマス条約とはどのような条約なのか教えてください。! サラエボ事件とはどのような事件ですか。?
- 10 「平和は勝ち取るものである」 「平和は自ら勝ち取るものである」 勝ち取るということは誰かと争いを起こ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
16世紀のイタリアで、貴族の...
-
5
アメリカで黒人の参政権が認め...
-
6
古代中国の盲目の奴隷
-
7
親が子供に命令口調で〜しろっ...
-
8
日本には奴隷制はなかった?
-
9
豊臣秀吉が人身売買を許せない...
-
10
「撫で切り」とは?
-
11
KKKとフリーメイソンの関連性
-
12
日本で奴隷制が発達しなかった...
-
13
下人とはどのようなものだった...
-
14
コロンブスは残忍な奴隷商人だ...
-
15
平和の反対
-
16
イギリス、インド、清の三角貿...
-
17
至急です!! 反ソ運動は東欧諸...
-
18
ホー・チ・ミンはどうして民族...
-
19
中国とアメリカが台湾をめぐり ...
-
20
兄弟姉妹平等に遺産分割(均等...
おすすめ情報