dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週生ゴミ用の消臭剤を買ったのですが
緑茶の香りという事で大丈夫だろうと思ったら
すごい香りがきついんです。
生ゴミより悪臭って感じで吐きそうになってしまいました。
それで別の無臭の消臭剤を買ったのですが
緑茶の香りの消臭剤(スプレーするもの)の液体が一本分いらなくなってしまいました。
こういうのってどういうふうに処分すればいいんでしょうか?

A 回答 (1件)

わたしも同じ経験をしました


あまりの臭いに気分が悪くなり
1時間で捨ててしまいました
特にトイレ用の ブルー○○ト というやつなどは
ひどいですね
くさくて鼻がひんまがります
なにしろ20m先からでもすごいにおいがしている。。。
よくもまぁ、こんな製品を・・・・・
売ってる会社の顔がみたい 。。。。。
--------------------------------------
廃棄方法ですが、
厳重に梱包してゴミに出す(ちょっとルール違反かも)
とか
家の下水道出口のところで流し込む
とか
ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消臭剤なのに悪臭になってるって辛いです。
せっかく買ったのに…
下水道に流してもいいんですね。
処分したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/08 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!