dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペパーミントがたくさんできているのですが、
ローズマリーとかなら肉料理などに使ったりとわかるのですが
ペパーミントはどのように使えばいいのでしょうか?
葉っぱはすごく青臭いです
かんでもあまりすっとせず、葉っぱという感じだし・・・

A 回答 (3件)

紅茶のようにして飲むのもいいかと思います。


カップやティーポットにペパーミントを入れて、お湯を注ぐだけですし。
あとはジュースやデザートに添えるくらいでしょうかね。
その時も、葉っぱを手の平にのせて、パンと叩く。
そうすると香りが一層楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豆知識ありがとうございます。
山椒のようりょうですね
煮出して麦茶ボトルに入れて飲んでます。

お礼日時:2008/06/17 23:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんな料理があっておもしろいサイトですね
早速好みの使い方を探させていただきます

お礼日時:2008/06/15 22:34

ミントティーや、オイルにしてはいかがですか?


ペパーミントオイルは肩こりに効くみたいです。

参考URL:http://www.smartgarden.co.jp/engei/peppermint.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ミントティーですか。
一番手近なものを忘れていました。
オイルも面白そうですね。ありがとうございます

お礼日時:2008/06/15 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!