アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代後半女性(未婚)です。
彼と結婚の話が進み、1年程前に両家の親に挨拶もすませ、結婚前提の同棲が始まりました。
しかし、「身体が弱くて今は働く事ができない」という風に説明があった彼の妹が、知的障害で精神病なのは同棲を始めて随分経つまで聞かされていませんでした。
その事情を知ったのも、彼の妹本人から、「家族からは口止めされているが自分は精神病院に通っている」と聞いたのです。
彼の親の兄弟にも、その子供にも障害を持つ方がいらっしゃるそうです。
こちらとしては、何も知らないままでは結婚できない事を、彼の両親・彼に伝えました。
彼の両親・彼としては「隠しているつもりではなく、将来面倒をかける気は全くないし、普通とほとんど変わらない子だから言う必要はないと思った」とのことです。

どのような事情があれど、結婚する相手には障害をもっている家族がいることは前もって伝えなければいけないと思うのですがどうでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (28件中11~20件)

こんにちわ、私の従妹に知的障害者が数人います(母の兄弟や、母の兄弟の娘)。


まず・・・。

>隠しているつもりではなく、将来面倒をかける気は全くないし、普通とほとんど変わらない子だから言う必要はないと思った

はっきり言って面倒見なくてはいけない確率高いです。
彼のご両親が亡くなった場合、さて、その妹さんは誰がめんどうを・・・?

私の母には知的障害の姉と妹がいました。
母の母(私から言えばおばあさん)は、重度の痴ほう症でその子たちのことは忘れてしまったし、面倒をみることなんてとてもではありませんができません。
母の父(私から言えばおじいさん)は、すでに他界しております。
私の母は、その障害者の姉妹を死ぬまで面倒みていきます(妹は他界したのですが、姉はまだ健在です)。
障害があるため補助金をもらっているそうですが、病気になって入院した際など、個室にいれるしかないので、その分の入院費は私の母が負担しました。妹が他界したときの葬儀費用も母が出しました。

いかがでしょうか?
おそらく面倒を見なくてはいけないでしょうね。仮に見なくてもよいと言われても、実際結婚してからその妹のことをいわれたままほっておくと、彼のご両親は一体どういう風にあなたを非難するでしょうね・・・私はその辺りが心配です。

でも、口止めをされているということをいいようにも取れますよ。
彼のご両親はあなたのことを気に入り、あなたにぜひ嫁に来てほしいから、できるだけ来たくなくなるような要素はみせたくない・・・とも。

私は結婚前、今の主人に従妹に障害者がいるというのはなかなか言えませんでした。相手を信用してないとかではありません。それを言ったことで主人が離れて行ってしまうのではないだろうか・・・と心配で。

だからあなたの彼も彼のご両親も、信用とかそういう問題ではなくて、これを知ったことにより、あなたの離れて行ってしまい、結婚が白紙になったりするのではないかと懸念してのことだったように思えます。

知的障害の妹がいると知ったとしたらあなたは結婚をやめますか?
前もって知っていたら、結婚しようという気になりましたか?
それでも気持ちが変わらないと言い切れるのはもしかしたら結婚すると決めた事後だからかもしれませんよ。
もし、付き合い始める時、そのことを知っていたら付き合うのちょっとよそうかな・・・なんて多少思うのが結構普通の人だと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面倒の意識が彼の両親と私では違うのかもしれません。
私の仕事が休みの日と彼の妹が病院に行く日が重なったら、彼の妹を車で病院まで送っていっています。
マンションの隣の人から聞いたのですが、ほぼ毎日家に来ているようです。
(私も彼も勤務が不規則なのでいつ家にいるか分からない)
玄関のチャイムがうるさいと苦情がありました。
私が仕事で彼が休みの時は、私が帰宅するまで彼の妹は家にいるようです。
彼の両親は当たり前の事だと受け止めているようで、特に何も言ったりしません。
実際はこの程度は面倒でもなんでもないことなのかもしれません。
本当に分からないんです。

yamatonekoさんのお話を拝見して、奇麗事では済ませる事ができない問題だというのがよくわかりました。
もしこのまま私も聞かずに結婚していたら、今でも彼の家族は何も教えてはくれていなかったと思います。
口止めを強いられていた彼の妹、本当の事を言えない彼、彼の両親・・・結婚ってなんだろうとな考えてしまいます。
yamatonekoさんも悩まれたのだと思います。
なかなか言えないという気持ちも書き込みを拝見して、想像でしか分かりませんが、とても大変な思いをされたのだと思います。
受け入れたい気持ちと、すべてを受け入れる自信がない自分がいます。
彼ともう少し話し合って、お互い納得できるようにしていきたいと思います。

>付き合うのちょっとよそうかな・・・なんて多少思うのが結構普通の人だと思いますし。
そう思う人が普通なのかもしれません。
でも過去の経験からも自分の場合はそうは思わなかったと思います。
結婚を決めた後だから言い切れると言われてもしょうがないかもしれませんけれど。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 09:43

こんにちは(^。

^)
お礼ありがとうございました。再度#5です。

わたしへのお礼、そして他の方へのお礼を拝見したのですが、わたしはどうしても彼のご両親と妹さんの生活ぶりや考えかたには好意的な印象を持つ事ができませんでした。

妹さん、月の10万のお小遣いっていったい何に使っているのでしょうか?妹さんってお金にだらしないってことはないのでしょうか?
ご両親が妹さんの世話をお金でごまかしているだけのように感じました。なんだか人任せというか、親なら他のきょうだいに迷惑がかからないようにするものだと思うのですが。。。
その10万がもらえなくなったら、お兄さんであるmokemoke_002さんの彼に無心に来るかもしれませんよね?

そしてmokemome_002さんは結婚してもお子さんを持つ事に消極的のようですが、これは彼の家系に障害者がいて、生まれてくる子供に障害が遺伝するのが怖いからですか?もしもそれがなかったら彼との間のお子さんを持つことをお考えになられたでしょうか?

確かにそのような状況だとお子さんを持つことは心配ですよね。
でも、気になったのは彼はどうやらお子さんが欲しい様子、でもあなたはそうじゃない。これって将来もめることになると思います。
双方が欲しくないのならいいんですが、どちらかが欲しいと思っている以上、どうしても気持ち的にもズレが生じ、それが夫婦仲がさめることにもなりかねないです。
それにあなた自身も彼と別れ(ごめんなさいね、仮定の話です)、他の方と恋愛をしたときにその方との子供は欲しいと思えた、でもそのときは年齢が高齢で子供を産めなかった、ということは避けてほしいのです。

彼との結婚だけでなく、あなたご自身の結婚の有り方についてももう少し考えられてもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

彼の妹の小遣いは主に洋服・美容院などですね。
私の感覚から言えば、使い過ぎだと思います。
一緒に出かけた時私が立て替えるというのが何回かあり、正直こういう状況はどうなのかとさりげなく彼の両親に伝えてみたのですが、私が障害に対する理解が少ないから分からないでしょとの事でした。
いつか我慢することを覚えなければ生活が成り立たないのに、今それを教えないほうがカワイソウな気がするのも理解が少ないからだそうです。
実際障害を持った方と身近に接する機会が今までありませんでしたので、本当に理解が少ないのかもしれません。
私本人には無心には来ないとは思いますが(私が貧乏なのを知っている)、このままだと将来彼には来ると思います。
彼はそうは言いませんけどね。

子供については、子育て最中の友人を見ても自分には到底できないと思いますし、自分自身が昔からあまり欲しいと思っていませんでした。
障害が遺伝するのではないか、というのは決定打でした。
でも彼との意識の違いというのもありますよね。
chapaneseさんの書き込みを読んで初めて気がつきました。

結婚というのは大変なものですね。
順風満帆に結婚する人なんてきっといないと思います。
いろいろな事を乗り越えて解決していかなければならないのだと思います。
逃げずに前向きに考えようと思います。

PCの前にいる時間もあまり取れないのでお礼も遅くなってしまいました。すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 11:59

言わないのが普通かどうか・・。


どうでしょうね、人目をさぞ気にしてきた方達でしょうから、せめて息子の結婚に差し障りないように思ったのではないですか?

そういうお子さんを儲けた自分達にも、かなりの憤りや悔しさをたくさん経験してきたんだろうと思うし、他人からもそう見られる経験しかないのだと思います。

こう言ってはなんですが、知的障害もそんなに少ないこともないと思うんですよね。数として。
だからそんなに気にすることなのかなとは思います。

例えば癌なども結構遺伝性ですよ。
それに原因不明だが遺伝に関係ある病気はこれからも今ある病気の中にもたくさん出ると思います。
家計図を見れば難病で亡くなった方もいなくはないと思うし、いろんな家庭で。

よくわからないのですが・・・
結果的にそういうことが気になるようであれば、それだけの縁かな・・と少し思いました。

今のところは元気かもしれませんが、もし質問者さんが結婚していくうちに不健康になったら、とかご家庭の誰かが病気になったら・・とか未来は読めません。

相手のすべてをどんなことがあっても抱える気がなければ、結婚はしないほうがいいです。
受け入れないということは、自分も受け入れられないということです。
結婚とは、自分の将来や相手の将来まで読んでするものではなく、一緒に暮らせるだけの確かな絆があってしかできないものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに障害というのは珍しいことではないですよね。
自分も今日事故にあって障害を抱えることになるかもしれません。
明日の事すら誰にも分かりません。

障害云々よりも、将来の考え方に違いがあるような気がしてきました。

>相手のすべてをどんなことがあっても抱える気がなければ、結婚はしないほうがいいです。
おっしゃる通りだと思います。
この先のことは逃げずに考えていこうと思います。

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 11:55

#3です、お礼ありがとうございます。


遺伝する可能性が0ではない障害ですか。
一言いって欲しかったという質問者さんの気持ちもとても良く分かります。
自分だけの問題じゃなく子供にも関わる問題ですからね。

ただ、障害を持っている方その家族さん達は、かなり残酷な世間の目というものに傷つけられてきたはずです。
質問者さんを信用しないからではなく言わなかった(口止め)、言えなかったというのも、ある程度は心情を汲んであげて欲しいというのは、酷な事でしょうか。

ただ、話の内容はともかく(障害がどうのではなく、例えば借金の話とか)一言が欲しかった、その不信感がある、というのであれば簡単に答えが出るものではありませんね。

追記
>本人同士の問題だから自分達でいいと思うようにすればいい
良いご両親ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

やはり実際私に多少の面倒がかかってきて、こちらから聞くまで言ってくれなかったというのが引っかかっています。
ただprojectAさんのおっしゃる事も理解できるようになりました。
彼の家族にしてみたらとても言いにくいことだったのかもしれませんよね。

こういう場で相談することに迷いはありましたが、色々な方の意見を聞く事が出来て色々な方向から考えることができるようになれたのが本当に有難いことです。

>良いご両親ですね。
ありがとうございます。
すべてを任せてくれた両親には感謝しています。

お礼日時:2006/07/10 11:45

10番です。

お礼コメントありがとうございます。
他の方のお礼コメントで気になる点があったので再回答します。

>彼の両親は、こんなことになって彼の妹が一番かわいそう、と言いました。

確かにそうだと思います。それに妹さんが事情を話した事は、妹さんは誠意がある人柄の良い方と思いました。
それと比べると両親の言葉がとても気になります。
妹さんの病気の心配よりご両親の人柄の方が結婚後非常に問題や揉め事がありそうな気がしました。一般的な嫁姑です。

妹さんの状況の心配よりご両親の人柄の方が重大だと思いました。


少し前の質問で、やはり同じような状況の方の回答がありました。
その方は障害を持った家族側の方です。障害者の兄妹?

事実を告げるのは当然であり、また自分達の家にお嫁に来てくれるだけでもありがたい事で心から感謝する事であると述べていました。
そこまで、自分達を下に見ることは無いとは思いますが、とても心の優しい方だと思いました。
質問者さんの彼の両親は妹さんが不憫と思うあまり、人に感謝をする心を忘れているような気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいことに、彼の妹は私をとても慕っていてくれています。
私の方も、年齢的には私の姉になるのですが、妹みたいでとてもかわいく思います。
口止めされているけど、と話してくれたのも私を信頼して話してくれたのだと思います。
周りで揉めていても、彼の妹とは仲が良いんだと思います。
家に遊びに来たり、一緒に買い物に出かけたりというのもしばしばです。

まだ彼の妹に障害があるのを知らなかった時の話です。
初めて買い物に行った際、お財布にお金入れるのを忘れたから立て替えて、と言われ断るわけにもいかず(すでにレジで清算中でした)、現金をそんなに持ち歩いていなかったのでその時はカードで支払いました。
帰りに彼の妹の実家に寄り事情を説明し、お金は返していただきました。
すみませんもありがとうもなく、「この子は買い物好きだから歩き回って大変でしょう?」と彼の両親に笑顔で言われたのをよく記憶しています。
その後も何度も立て替えるような事が続いたので、さすがに彼の妹とはいっても「?」なので、彼の両親・彼にも聞いてみたら「実は・・・」との事だったのです。
障害があってかわいそうだから欲しいものはすべて買い与える、周りもそういう風にしないと我慢ばかりでかわいそう、と。
私はそれは少し違うって思ったので、彼の妹には「今日買い物に行っても私はお金がないです」と事あるごとに言うようになりました。
私=貧乏っていう認識ができたようで(確かにお金はない)、缶ジュースや電車の切符ですら買ってくれそうになります。

下に見るっていうのも、そのご家族の心情を考えると涙がでそうになります。
私に感謝しなくても、周りの手助けしてくれる人たちには感謝してほしいものです。

長くなってしまいました。お礼遅くなってすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 11:42

こんにちは。


私はお見合い結婚をしたのですが、私の夫にも知的障害を持つ家族がいます。見合いでは「小さい頃病気をした家族がいる」としか聞いておらず(知的障害だなんて思わなかった)、実際に会ったのも結婚式当日です。(正直かなり驚いた)

家族の病気のことを詳しく聞いてはいけない、と思いあまり触れなかったのですが、もっと早く、詳しいことを聞いていれば…と正直思いました。すでに時は結婚式当日だったのでどうすることも出来ず今日まで来ています。

夫は長男です。見合いのときその人のことは考えなくて良いと言われましたが、将来その人の面倒を私が見ることになるのでは…と思うような言動を夫はするようになりました。(たとえひとでなしと言われようとも私はごめんです。親の面倒ならまだしも…)

幸い質問者さんは結婚前に事情をお知りになりました。
納得いくまで話し合ったほうがいいですよ。
うやむやなまま結婚してしまうと、事あるごとにそのことがわだかまりとなって胸に残ります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

tutatutatarotaroさんの心情お察しします。
今のところこちらも将来は面倒かける気はないと言われていますが、具体的に聞いてみると「月数万円の積立」「将来は施設に入れる」、だけとのことでした。
彼の妹本人に対する気遣いなどは全く考えていない様子なので、これは建前だけを今述べているだけで、現実は違うものになるんだろうと思います。

彼は妹のことになると話をそらしたりするので、なかなか先に進まないです。
心にしこりを残す事がないような結論を出すようにしていきたいです。

回答遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/08 11:27

まぁ、あまり触れたくはない問題でしょうが、結婚の話が出た時点で、彼はしっかり質問者さんに対して話すべきだったと思いますね。



不幸にも障害をもって生まれてしまった方には大変失礼かと思いますが、やはり結婚する家系にそういう系統があるということは、とても不安ですよね。

将来産まれてくる子供のことを考えると・・・。

でもそのことで、質問者さんが「お前は冷たい」などと、他人から責められたり、自分を責めたりするのは間違っています。普通だれだってそう思いますよ。私だってそう思います。

ここはやはり、質問者さんのご家族にもお話をして、どう思うのか・どうしたらいいのか、とりあえず意見を聞いて、質問者さんはそれを参考にしながらも、彼と話し合って最終的には、自分がそれでも結婚したいか・したくないか で決めるしかないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供も絶対欲しいという訳でもなかったので、まぁしょうがないかな、ぐらいにしか思いませんでした。

私は彼の実家の近くに引っ越したため、周りに知人一人いない生活です。
彼の両親は、こんなことになって彼の妹が一番かわいそう、と言いました。
隠されていたと考えてしまう私の心が狭いのかと毎日考えていました。
anky28さんの回答で少しだけ気が楽になりました。
彼とはよく話し合って結論を出したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/07 16:39

「家族の健康状態等々を明確に伝えるか」というのは必ず伝えなければいけないというものでもないと思います。


やはり、この辺の考えは人それぞれ違うところでもあり「こっちが常識だ!」と断定するには難しそうです。

しかし、「今は働く事が出来ない」と説明されているのに「将来面倒をかける気は全くない」と言われたということは相手のご両親に『嘘』をつかれたことになると思います。
今は働く事が出来ないという事は、将来は働く事が出来るという前提で出てくる言葉じゃないかと思います。
働けば給与ももらえて、自分で生活できますので、「面倒をかけない」というのはちょっと変な話じゃないかなと・・・
それと、隠しているつもりもないのに妹さんに口止めする必要はあるのでしょうか?

とりあえず、彼や彼の家族としっかりと納得いく話し合いをされることをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考え方の違いで伝えなかったというのもあるんだと今思います。

彼の妹本人が、両親が働く必要はないと言っているから働かない、小遣いが月10万円じゃ足りない、などと言っていました。
「今は働く事が出来ない」と「働かせる気がない」というのも違いますよね。
口止めの件に関して、私はneon-namazuさんと同様に感じました。
彼の両親は、私自身が障害に対して理解が少ないと受け止めているようです。
よく話し合ってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/07 16:37

絶対に伝えなければならない事のきまりや、法的な義務は無いですが、それは伝えるべき事だと思います。



質問者さんがこれで結婚を辞める辞めない事は、質問はされてませんが、例えば、この理由で婚約破棄をしたい人がいたとします。
婚約破棄の正当な事由には、直接該当はしないのですが、正当な事由の中の項目で、「将来生活をともにしていく上で重大な隠し事をしていた」に解釈の仕方によってはありえると思います。

隠しているつもりは無いと言ってもそれに関して不信感は誰でも抱くと思います。
その結果、この結婚に不安を抱き結婚を取りやめる事だって多くの例ではあると思います。
伝える事は一般的だと思います。
伝え無い家族の方が一般的ではないと思います。

参考URL:http://www.mori-office.net/new_page_7.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLも拝見いたしました。
こちらは勤めていた会社を辞めて彼の地元に引っ越したり、雀の涙ほどの貯金も新しい生活に必要なものをそろえたりでゼロになりました。
慰謝料などは全く考えてもみませんでしたし、もらう気も全くありません。
でも婚約破棄というのは許されるのかと思いました。
よく考えて話し合って結論をだしたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/07 16:34

さぞショックだったのではないかと思います。



何も後ろめたいことが無ければ、秘密にすることがないと思いますし、障害がどの程度であれ「家族に口止めされている」ことに引っかかります。

私も結婚する相手には障害をもっている家族がいることだけでなく、事前に家族の事情を説明すべきだったことだと思います。
結婚前に相手の家族にいろいろな事情を説明してもらえなかったことで、あなたが彼の家族から見て信用できない相手なのかと失望しますし、あなたも今後すべてにおいて相手の家族のことを信用できなくなってしまったのではないでしょうか?


今後の付き合いもありますので、あなたの心情も説明して、彼の家族と納得できるまでよく話し合ったほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今思えば、後ろめたいことというのが「遺伝」だったのではないかと思います。
彼の両親・彼共に、遺伝はしない病気だと言っていました。
しかし遺伝外来などで相談したところ、遺伝しないとは言えないそうです。

彼と一生共に過ごそうと思っていましたが、結果的に嘘をつかれたような気がして信用できなくなってしまったかもしれません。
いずれにせよよく話し合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/07 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A