dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一子を妊娠中より精神的に不安定になり、体調もすぐれなくなりました。産後もよくならなかったので、精神科に行き、断乳後しばらくして、、抗うつ剤と安定剤を処方されました。今も継続して飲んでいます。
断乳後もずっと乳汁が止まらないままです。精神科の薬を飲む前から出ていました。

先日、産婦人科受診し、検査を受けましたが、ホルモンは異常なしということでした。
「夜の間だけプロラクチンが高いのかもしないから」と、乳汁を止めるためテルロンを処方されたのですが、今飲んでいる抗うつ剤の副作用で乳汁が出ているのかもしれないし、今現在妊娠を望んでいないことを告げ、処方を取り消してもらいました。

精神科の医師にも相談したのですが、「プロラクチンが正常なのにテルロンを飲むのは理屈に合わない」とのことでした。

潜在性高プロラクチン血症で、乳汁が出ていて、心身の不調の原因になっているのなら、テルロンを飲んだほうがいいと思うのです。
でも、抗うつ剤の副作用で乳汁が出ているのなら、辛い副作用のあるテルロンを飲んでも仕方ないかな、とも思います。
産婦人科医は飲んだほうがいいと言い、精神科医は「理屈に合わない」と言うし、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。
すごく悩んでいます。アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

いくつか確認させていただきます。


断乳後に精神科の服薬を開始されたそうですが、
断乳というのは、ベビーに授乳をしなくなったという意味で
乳汁分泌そのものはずーっと、継続してあったことは、確認されているのですね。
一度、乳汁分泌が止まった、その後にまた分泌が服薬によって再開したといういう話ではないですね?

【今飲んでいる抗うつ剤の副作用で乳汁が出ているのかもしれないし】
という話は、精神科の医師からの情報でしょうか?
ならば、処方を変更をしてみようかという話にはならなかったのでしょうか?

たとえばの話ですが、ある、副作用を緩和するために、
別な薬を服用する場合があります。
ただ、この第二の薬による、副作用ももちろん、出てくる可能性もあります。
で、更に、その副作用を緩和するために、第三の薬を・・・・という多剤服用の害は実は倍々ゲームのように3つ飲むと8倍以上。

どうしても、多剤でということもありますが、基本は、
副作用と疑われるなら、もと処方を見直すのが鉄則です。

あなたが悩まれるのは当然ですので、精神科の薬剤の薬に関して
院外処方であるなら、処方箋を扱っている薬局の薬剤師に詳しい説明を受けてみた上で、
医師に処方変更を考慮に入れた話として、副作用ではないかと、
そのご心配を受診時に話をされたほうがよろしいと思います。

納得がいかないなら、セカンドオピニオンをもとめるということで
精神科の医療機関を変更することも考慮されたら、いかがでしょうか?

この回答への補足

おっしゃる通り、「断乳」とは「授乳を止めた」ということです。その後もなるべく搾らない・締め付ける・冷やすなど努力しましたが完全には止まりませんでした。
お薬を飲む前も、ずっと乳汁が出続けていました。
ちなみに飲んでいるのはデプロメールとリーゼです。
医師によるとデプロメールに乳汁を出す作用があるとのことでした。
精神科医に乳汁のことは早いうちから話していましたが、薬を変えるということはありませんでした。

補足日時:2006/07/13 08:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

順番としては、精神科のお薬を変えてもらう→止まらなければ産婦人科で治療、ということでしょうか。
精神科は院内処方で、薬剤師さんたちは医師より立場が弱そうな印象で、相談しても無理かな?と思います。
いずれにしても、今の段階でテルロンを飲むのはやめます。セカンドオピニオンも考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 08:58

#2です。


>抗うつ剤の副作用で乳汁が出ているのなら、辛い副作用のあるテルロンを飲んでも仕方ないかな、とも思います。

結果論から言うと、一度でてしまった乳汁分泌(薬剤由来であろうが、出産後であろうがを問わずです)を薬剤で止めるのは難しいのです。
乳汁分泌をとめるために、服用するなら、出産後すぐに、飲むのが常道。
なぜに乳汁分泌を止めるのかはこの際理由を別とします。
中枢で「分泌」と指令するのがプロラクチンですが、
でるほうの、乳腺で一度出始めると、「でろ」との指令とは別に、
ハードルが低くなっていますので、ではじめると、なかなかとまらない。

そういう意味では、精神化領域の薬の副作用とも言い切れませんし、
テルロンを服用しても、望む効果が得られる保証もあるように思えません。

タダ、他のケースでは乳汁分泌そのものが一種の「病態」として認識されても仕方が仕方がないですが、
実際に、出産された方が、「乳汁の分泌を気にする」というのが
いかがなものでしょう?
確かに、「断乳」ということであれば、いらないものですがが
乳腺が張ってい痛いというほどでなければ、次第に縮小傾向になるのは
経産婦の生理です。
乳汁を出すということは身体にとっては負担ですが、
特に、あなたの場合には、それ自体が「病態&副作用」ということではないと思われます。
止めるのに、必死にならない。

それと、いい面もないこともないです。
それは、脂溶性の物質の「デトックス」になる。
ベビーには飲ませないのですカら、脂溶性の不要な物質を
乳汁分泌ということでは排出されるのは一つのメリット。

あまり、乳汁分泌自体をあなたのケースではあまり、
問題視されないほうがよろしいように思われます。

第一、服薬したところで、今からでは、
とまらないでしょうし、おそらく副作用としての
乳分泌でもないと思われますし、病態としての表出が「乳汁分泌」ということでもないからです。
あなたの産後には、それがまだ、普通の状態。
2-3年とまらないのは、昔は、「便利」との認識すらありました。

イロイロ、不安になるのは仕方がありませんが、
産後の身体は、とても不安定です。
特に、身体にとって乳汁分泌が負担になるほど、体力がないということでもないなら、ゆっくりする時間をとって、ベビーとの時間を楽しんでください。
ボーっとして、ただ、何も考えずに、ベビーの顔を見て、楽しむ。
今しかできないことです。

気にしないでいると、だんだん、でなくなりますが、
毎日気にして、絞る(でているのを確認するように絞る、出す作業をし続ける)と4-5年は出すことができます。
もっとも、ほとんど汗に近いようなものになってきますし、
もちろん生理も復活はしてきますガ。

いずれにしても、なるべく薬は飲まない生活を目指す。
もう少しです、ゆっくりしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何年も乳汁が止まらないこともあるのですね。自然現象?安心しました。
乳房に痛みはありますが、我慢できないほどではないですし。
不妊の原因になったら、等いろいろ気になっていたのですが、あまり気にしないことにします。
再度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/16 18:11

私でしたら次のように考えます。


(1)乳汁が止まらない
(2)精神科の薬を服薬している
(3)ホルモンは異常ない
ということからみて、
 断乳した → けど止まらない  の中で
 断乳ということで胸が張った感覚が乳汁を止まらせる
 というサイクルが少し滞っている
 この滞っている原因は精神安定剤の影響か?
 心因的なものか?不明です。

そこで、少し様子を見る。
乳汁が出ても良いけど・・・あと10日だけだとか決めて。
そこで、回復しない場合には回答者No2を参考にしてみようとか・・・
微妙な問題ですので決定打にならないでごめんなさい。
早く良くなることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複合的な要因が重なっているのかもしれないですね。。
ひとつひとつ要因を排除していくのがいいかなって思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 09:02

坑鬱薬の副作用で乳汁が出るとはあまり考えられないのですが。

プロラクチンが正常なのに処方を出す産婦人科もどうかと思います。精神のバランスが崩れていませんか。出来ればリラックスした環境を作るよう心がけて、薬に頼らない方がよいと思います。専門家ではありませんがすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるべく、お薬を飲みたくはないですよね。
一時は日常生活に支障をきたすほど体調が悪く、どの病院に行っても「異常なし」「原因不明」と言われ困り果てていたのですが、精神科のお薬を飲み始めてからは徐々に回復し、今は普通(?)に生活できるようになりました。急にお薬をやめるとリバウンドするそうなので、少しずつ減らしている所です。
いずれ、お薬を飲まなくても元気に過ごせるようになりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!