dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8年前に国家試験(建築板金、内外装)の資格を取ったのですが、しばらくその仕事から離れていて、今回またこの資格と同じ仕事をしようと思い免許書を探したのですが見つかりません。まったく手がかりが付かず困っています。どういうところで再発行してもらえるのでしょうか?その際、何か必要な物なども教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

建築施工管理技士(1級または2級)なら


財団法人建設業振興基金
http://www.kensetsu-ikin.or.jp/honbu/skg/index.htm

技能士なら
各都道府県職業能力開発協会
http://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html

にそれぞれお問い合わせください。
免許証や技能証明書などの再交付に関する案内などもこちらで確認できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速問い合わせてみました。あとは回答を待つだけなのですが・・。とても参考になり助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 14:05

県(能力開発課など)の委託を受けて、動くのが職業能力開発協会。

実際のデータは。県板金組合などが握っています。

県板に聞いてみるのが一番早いと思います。

受験の年度ごとに名簿がありますから、その番号で、県へ再発行を依頼してもらえると思います。あくまで、県知事が出すものですから、最終的には県へ話が行きますけど、板金組合は「こーゆーときのためにある」ので使ってください。

ついでながら、1級技能士は厚生労働大臣です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

板金組合はこんな時にも役立つのですね。いい事を知りました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/23 14:46

No.1です。


ご相談の内容はどうやら技能士のようですね。

結局のところ、本件には関係ない部分になってしまいましたが、1番のコメントで、施工監理技術者(施工管理技士)の照会先(建設業振興基金)をリンクしたのですが、これが恥ずかしながら、間違って(脱字)しまっていました。

当該ページからコピペしただけのはずなのに、なんで…といったところですが(T_T)

寝付き&寝覚めが悪くなるので…訂正をかねて
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/honbu/skg/index. …

ああ、今判りました。このurlがほんのちょっとだけ長いのですね。
コメントを書くボックス上で折り返し表示ですね。

これを1行に修正しようとしたときに、kikinの先頭k一文字消してしまったようです。

ちゃんとリンク欄に書いた方がよいみたいです。

おじゃましました。。。

参考URL:http://www.kensetsu-kikin.or.jp/honbu/skg/index. …
    • good
    • 0

福井県の


>福井県技能士会連合会
〒910-0005
福井県福井市大手2丁目9-10(福井県電気ビル内)
TEL (0776)27-6360
に電話で再発行をしてほしいと問い合わせたら、受験して資格証を発行したところでしょうから、記録がありますから、相談にのってくれますよ

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とお世話になりました。

お礼日時:2006/07/23 14:43

>資格取得したとき一緒にプレートも作っていただきま



プレートとはなんでしょうか。どういうことが書いたり記載しておりますか補足してください

受験だってどこで受けたとか どういうところだったとかあるでしょう 
資格の名前は正確にはなんというのですか

この回答への補足

http://www.fukui-shokunou.jp/
このようなプレートです。受験した場所は福井県で、内容は国家技能士2級(内外装建築板金)です。

補足日時:2006/07/19 14:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技能士会連合会をクリックしてください。

お礼日時:2006/07/19 14:33

資格証の写しがあればいちばんいいのですが コピーが手元にありませんか


いままでに本免かコピーを元請などに出した覚えがありませんか
元請は下請け作業員の資格をチェックしますから、親方を通じて出しておりませんか

資格証の正確な名前や発行所がわからないとどこへ再発行の依頼をしたらいいのか、誰にもわかりません。

受験したときの資料 手がかりになるようなものが何か残っておりませんか

手がかりがあれば補足してください

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。手がかりとしては資格取得したとき一緒にプレートも作っていただきました。残っている情報といたしましてはこれだけになるのですが証拠になるのでしょうか?

補足日時:2006/07/19 14:05
    • good
    • 0

No.2です。



うっかり運転免許と間違えました。大変失礼しましたm(_ _)m
    • good
    • 0

都合3回免許書を紛失してます。



私の場合は、紛失した経緯がわかっていたので、警察署に届出をして運転免許センターに行き、再交付の手続きをしました。
流れは下記のURLを参考にしてみてください。

質問者さんの場合は、紛失した経緯がわからないので、運転免許センターか免許関係テレホンサービス(03-3450-5000)に連絡し、指示を仰いでみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.hou-nattoku.com/car/menkyo.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!