
ある、洋食のレストランで食べたドレッシングが好きで
それは、赤くてフレンチっぽく野菜がすってあり、多分玉ねぎ?そして油が赤いのです。
だから、トマトケチャップを混ぜてみようと思っているのですが・・・。
ドレッシングの感じだとたまねぎも入っている感じがします。
最初は、人参だと思いすりつぶして混ぜてみましたが
微妙に違いました。
どなたか、このドレッシングの作り方を教えてもらえませんか?
または、ケチャップとフレンチを混ぜたようなドレッシングのレシピがあったら教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
わかりますそのドレッシング!私も大好きです。
酸味がきいてさっぱりとした感じのフレンチ系ですよね。
以前キューピーからそういうのが発売された時は「ヤッター!」と思いました。しばらく愛用していましたが、いつの間にか製造されなくなってしまったようです。(5~6年前だったかな)
たしか「すりおろし野菜」という名前だったそのドレッシングは、すりおろした生のニンジンとたまねぎが入っていました。
作り方の回答じゃなくてすみません。レシピをみつけたらまた回答します。
そうですか!市販でみたことなかったのでそれは、感動的なお話です。
でも、すでに市販されていないのですね。
残念です。
すりおろし、が入っているのは、間違いないと思いますが
原料がわからないと作りようがないですよね。
フレンチでもおいしいけど、洋食屋さんのは、パンチが
聞いている味でとっても気に入っています。
作り方がわかると感動ですね!
もしかしたら、オイルに秘密が??
と思っています。
オイルが赤いということは、トマトを炒めて
いるとか辛味では、なく味付けされていると
思うのですよね。
たまねぎは、絶対に入っていると思います。
あと一歩というところで味がいまいちになっています。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
自信はないのですが、赤ワインビネガーや赤ワインを使ったドレッシングでは?
フレンチドレッシングを赤ワインビネガーで作ると赤いドレッシングになるので・・・。
赤ワインのドレッシングはネットでヒットしたものがありましたので、添付してみます。
再現できるといいですね。
参考URL:http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/15.html
No.5
- 回答日時:
No.2です。
パプリカは甘口と辛口がありますが、甘いほうだと色が付く程度で
取り立てて香辛料の味はしませんが。
それで違うのなら、オーロラドレッシングではないですか?
簡単に言うと、トマト味のフレンチドレッシング。
“オーロラドレッシング”で検索してみてください。
お探しのものでしたらいいのですが。
再度、ご回答ありがとうございます。
オーロラドレッシングで検索をかけてみたのですが、
ぴったしくるものがなかったです。
いろいろありがとうございます。
なかなか、みつからないものですね。
No.1
- 回答日時:
単純に 赤いドレッシング で検索ヒットしたのが
http://www.e-obs.com/top/recipe/2002/0209301.htm
>ある洋食のレストランで食べたドレッシングが
そのレストランで聞く。のが手っ取り早いかも・・・
「このドレッシング、材料は何々入っているんですかぁ?」
>そして油が赤い
オイルに 赤い色がとけ込んでいる状態? 味は?
辛みが有るなら、赤唐辛子の色かも・・・
ありがとうございます。
辛味は、無いので辛いものでは、無いようです。
洋食屋さんで聞くのはだめだと思っています。
だって、そこでこだわって作っているものでしょうし、
秘伝だったら、教えないでしょう。
オイルの赤さが気になりますが、トマトやケチャップを
混ぜてみても赤くなりませんでした。
フレンチにトマトケチャップ&たまねぎをすってみて
食べてみましたが、少し違う感じでした。
また研究してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- レシピ・食事 フレンチドレッシング(白)、フレンチドレッシング(赤)、アイランドドレッシング、シーザードレッシング 1 2023/06/02 13:43
- レシピ・食事 しゃぶしゃぶした肉をボウルに移し 野菜を投入して混ぜた場合 副菜にあたるのでしょうか…? 例えば、し 3 2023/06/06 21:57
- 食べ物・食材 刻んだ野沢菜漬けがたくさんあります。簡単に美味しく食べ切る料理を教えてください。 今のところは、 冷 9 2023/04/24 08:24
- 食べ物・食材 フレンチドレッシング 1 2022/10/07 23:46
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 食べ物・食材 梅でジャムを作ろうと思っています。 梅シロップを作ったあとの梅が大量にあるので、ジャムにしようと考え 1 2022/05/16 22:32
- ダイエット・食事制限 サラダダイエット成功した方 朝 普通に食べる 昼・夜 サラダ(内容:レタス、トマト、アボカド、鶏むね 1 2023/03/01 22:55
- レシピ・食事 彼がボロネーゼ大好きなので、手作りで作ってあげる! と言ったものの、合い挽き肉とケチャップと中濃ソー 6 2023/04/10 14:54
- 数学 よく混ざった状態とは? 3 2023/05/30 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
野菜を束ねているテープについて
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
じゃがいもの下処理
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
えびは消化が良い?悪い?
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
からすみの周りの皮?について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報