A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あまりに有名ですが、Little Women(若草物語)なんかはどうでしょうか。
上品な家庭の少女の話なので、英語もきれいだと思います。
ウィノナライダーが出ているものだと、
ちょっとしたキスシーンくらいはあったと思いますが、
授業に差し支えるほどのものではなかったと記憶しています。
スクリプトも以下のURLにそれっぽいのがありましたが、
どのバージョンのかは未確認です。参考までに。
http://www.script-o-rama.com/movie_scripts/l/lit …
No.7
- 回答日時:
最近のものだと、「ナルニア国物語」か「Mr.インクレディブル」あとは「遠い空の向こうに」もいいですよ。
ちょっと昔だと「スタンドバイミー」がオススメです。サントラが素晴らしいので、歌も教材に出来そうです。
No.3さんも出してる「サウンド・オブ・ミュージック」
私もオススメします。意外かもしれませんが、子供も飽きずに見れます。
すみません、初めての投稿で使い方に慣れておらず、上の方へのお礼の内容と逆になってしまいました。
先生としてはまだまだ新米なので、毎日失敗の繰り返しです。
指針になる内容があるかもしれないですね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私が高校時代、英語の授業で先生に見せてもらい、今でも鮮明に覚えているのが、チャップリンの「ライムライト」です。
普段使っている教科書ではない、別の教科書に載っていたストーリーと台詞を再現した文章を、時間をかけて、勉強し、全部終わったあとにビデオで先生が見せてくれました。文章を読んでも感動して、泣きましたし、映画をみながら、クラス中が泣いてしまいました。
わかりやすい英語が聞けるアメリカ映画は、1950年代のハリウッド映
画がおススメです。オードリー・ヘップバーンの「ローマの休日」も、使えるフレーズがたくさん出てくる、英語の学習にはうってつけ
の映画かもしれません。
英語の勉強が目的なのはもちろんですが、映画っておもしろいんだ、
って(何もスリルばかりでなく)思える、良質の映画を生徒さんたちにみせられるといいな、と他人事ながら、思う私です。
ありがとうございます。チャップリンは2年生の教科書で出てきていました。今年担当しているのは1年と3年なので、来年までに見てみます!
実はローマの休日は見たことがないんです。新しい作品の方が目新しくていいかな、と思っていたのですが、英語の聞きやすさだと名作ですよね・・・。
No.4
- 回答日時:
スピルバーグ一味が製作した作品はどれも教材に適していると思います。
スクリプトも市販されていますし。私が高校生の頃の定番の教材は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でした。主人公が同じ年代なのと物語の構成上、80年代60年代のアメリカの生活習慣や国民性を比較するのにも役立ったと思います。所謂「FOUR LETTER WORDS」や過激なシーンも対象が高校生なら全く問題ない程度です。台詞も比較的聞き取りやすかったと記憶しております。それからこれは蛇足ですが、まちがっても「フルメタルジャケット」は教材に使わないで下さい(笑)。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894071959/24 …
早速のお返事ありがとうございます。参考になります。
実はback to the futureは、1年生の時にもう使ってしまったのです。
教科書にも出ていて、ちょうど良かったです。(^_^)
3年生対象に、もう少し新しい映画を探しています。
フルメタルジャケットっていつ頃の映画ですか?
No.2
- 回答日時:
「パッチアダムス(1998年アメリカ)」はいかがでしょうか?かなりの感動モノです。
ヤフーで「映画 パッチアダムス」として検索をかけると、最初の方にヒットするサイトにいくつか感想が載っているので、そちらも参考にされて下さい。ひとつ気になるのは、恋人が殺害されるという悲しい出来事が入っていることです。が、殺害のシーンが写るわけではありません。この出来事に、一時的に自暴自棄に陥ってしまう主人公ですが、見事乗り越えます。この辺りも考えさせられます。
その他、考えさせられる点は、
(1)人生は喜劇か悲劇か?(シェイクスピアの精神に通じます)
(2)幸福とは何か?(見事に答えを用意しています!!!)
(3)大人になってから、進路を変更することは出来ないのか?
(4)権力者の前で、自分の信念を曲げるべきか?
(5)精神の健康とは何か?
(6)病院の先生は偉いのか?
かなり、議論の余地のある問題がたくさん含まれており、考えさせられる作品であることは間違いありませんが、この作品の素晴らしいところは、見る人を勇気付けたり、元気付けてくれるところです。
実話にもとづいている作品というのも驚きです。
※下記の参考URLには、この映画のモデルとなった実在する医学博士のインタビューが載っています。
私が全ての人に推薦できる映画です。ご参考まで。
参考URL:http://www.rsk.co.jp/attochannel/report_adams/
ありがとうございます。初めて聞く映画です。スクリプトは出版されているでしょうか?おもしろそうですね。授業で使えなくても、個人的に見てみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語教材 怪しすぎる
-
私は英語が得意なんですが、 こ...
-
英語を勉強する際の虚しさ
-
日本語訳されていない英語のム...
-
英語を勉強するのにおすすめな...
-
TOEICは、ただ金儲けの為に発足...
-
ECCか公文か・・・
-
駅前留学?
-
40歳で英語の勉強をしようと思...
-
英訳お願いいたします。
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
haveとspendの違い
-
「for a long time」と「for lo...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
「入籍日」を英語で…
-
ハーフやクォーターという言い...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語は選択制にすべし?
-
英語を勉強する際の虚しさ
-
ECCか公文か・・・
-
授業で使える映画を教えてください
-
日本語訳されていない英語のム...
-
中学英語レベルですが。 子ども...
-
英語教材 怪しすぎる
-
TOEICは、ただ金儲けの為に発足...
-
「私は独学でピアノを弾いてい...
-
私は英語が得意なんですが、 こ...
-
駅前留学?
-
イギリス英語を聞き続けたらア...
-
アメリカに住んでいる小学生の...
-
大人になってから英語は無理?
-
演繹的学習法と帰納的学習法
-
40歳で英語の勉強をしようと思...
-
「トリッキー」とは?
-
英語を話せるようになるには200...
-
TOEIC670点ってどう思いますか?
-
英語を強みと言えるのってTOEIC...
おすすめ情報