dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首の後ろに(手をあてた時、指先の辺りに)痼りがあるのですが、もう1年くらいになります、大きさは小指の先くらいです。仕事でパソコンをしているので目の疲れから肩に来てよく痛くはなってましたが、それほど痛みはなくバンテリンなどを塗って寝ると治ってました。
痼りも大きくなってるような事もなく痛みもありません
でも最近今ある痼りのほぼ反対側に新たに痼りが出来ました、大きさは小指の先半分くらい小さいやつです。それが出来てからかわかりませんが、両肩は肩こりがひどくなり痛くてたまらない感じでバンテリンを塗って寝ても治らず朝起きると目の真ん中から下半分が真っ赤になっていて、(仕事上、目が疲れて肩に来て朝めが充血することはよくあったのですが)異常に同じ物ばかり飲みたくなったり、夜中に腰の片方が痛くなり目が覚めたり次の日は反対側の腰が痛くて目が覚めたり、腰の痛みが移動したりと、なんか妙な感じなのです。それが続いてます。最近シップをはってる時は痛みはなく、目も肩の痛みが引くと一緒にやわらぐんですが、シップをはがすとゆっくり痛みが復活してくるのです。痼りのせいでしょうか?病院に行った方がいーでしょうか?行くとしたら何科?ですか

A 回答 (1件)

まずは肩こり腰痛なので整形外科に行ってみてはいかがでしょうか?目の充血とか首のしこりについてはちゃんと先生に話しましょう。


違うなら先生が紹介状か別の科にかかることをすすめてくれると思います。
私も首の後ろにしこりがあります。非常に痛いです。パソコン業務なんので目も疲れて肩もこります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!