
こんにちは。
お昼ご飯を食べようと思ったら、な~んにもなくって、
そうだそうだ。確かスパゲッティがあったな。和風カルボナーラでも作ろうかしらー。
なんて思って、麺をとりだしたら、(パスタ料理なんて滅多にしないもんだから)賞味期限かなりきれてたんですよね~(笑)
2000.07って記載されてるんだけど・・・。
それでも気を取り直して(直すな)、生物じゃないから大丈夫~♪なんて麺を手に取ると、
あれれ?この穴は、もしや虫食い・・・?
普通だったら、この辺であきらめて、スパッとパスタを捨てるところなんですが、
なにぶん、他に食べるものがなくって(笑)
コレ、食べても大丈夫ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
だいじょぉぉぉぶっっ!!
クレームが付くと困るので賞味期限は短目につけてあるものですし
パスタならなおさら心配はないはずです。
穴があいているそうですが、どんな穴でしょう?
賞味期限内のパスタにもあいていたことありましたよ。小さなものですが。
もちろんゆでておいしく食べました。
虫がいたとしても、ゆでているうちに死ぬから大丈夫でしょう(乱暴?)
というわけで、さっさとゆでておいしいお昼を召し上がれ★
でも私なら捨てるかなあ、神経質だから……(おいおい)
この後何か変化があったらもう一度質問して下さい (^^)/~~~
todorokiさん、早速のご回答ありがとうございます。
だいじょぉぉぉぶっっ!!ですか?(笑)
心はかなり食べる方に傾いていた訳ですが、迷う私の背中を押して頂いたように思います。
食べてみようかな~(笑)
まあ、これで何かあったとしても、医者に「私がバカでした・・・」と白状します(笑)
No.3
- 回答日時:
チョッと古過ぎるようですね、せいぜい半年過ぎまででないと弾力性のないパスタになります!
穴が開いていたとすると乾燥麺などにつく【チャタテムシ】か、その子供のたぐいかと思います。
面食い?の美食家さんの虫のようですが、開いた袋の残りを保存する時は[唐辛子]を入れておくと無害の虫除けになります。
チャタテムシ・・・http://www.city.sapporo.jp/eisei/gaicyu/cyatate. …
Eivisさん、早速のご回答ありがとうございます。
やっぱ古すぎますか?
弾力性の無いパスタなんて・・・。でも食べちゃう(笑)
それにしても、チャタテムシのURLなんか載せていただかなくても(笑)
わざわざありがとうございます。この際、研究してみようかな。
という訳で、皆様ありがとうございました。
お礼を書いてるうちに、何で私、こんな恥ずかしい質問しちゃったんだろうと少々後悔しております(笑)
が、とりあえずは食することに挑戦してみまーす。
近日中、「賞味期限切れのパスタで食中毒」なんて記事が出たら、私だと思って下さい(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナポリタンとアマトリチャーナ...
-
パサパサになるパスタ
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
簡単で美味しいパスタ(ソース...
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スイーツパラダイスの冷製ツナ...
-
圧力鍋でパスタ
-
好きなスパゲッティのお味は?
-
消化が早いのは
-
なるべく簡単なパスタの作り方...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
レトルトのパスタソースがまずい
-
スパゲッティに入れると味が良...
-
大昔、新宿住友ビルに入ってい...
-
美味しくて簡単なパスタの作り方★
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
ブルーチーズの食べ方
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタ茹でた後
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
パスタの炒め方の質問です
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
(産業)給食での調理方法
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
ためしてガッテン すいすいパス...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
イカスミパスタ
-
スパゲッティって洗いますか?
-
ペペロンチーノがパサパサになる
-
中華の乾麺の使い方
-
スモークサーモンのマリネが大...
-
渋谷にあったスパゲッティ屋さ...
おすすめ情報