電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。20代独身の女性です。現在、実家の方で療養中のものです。よろしくお願いします。まだちょっとはやいですが、確定申告というものについて教えてください。大変素人質問で恐縮ですが私のようなものにもわかるように教えてください。
実は、現在、精神科に通っております。精神科は治験という形で通っておりますので、通常通院よりも、薬代分若干安くなります。ですが、通常の診察回数よりも通院が増えます。その分、診察代が増えます。

以上のことを踏まえて、治験患者には、交通費が、一回の診察につき7000円程度いただけるようになっているようです。一回の診察は大体1500円程度、診断証を会社に提出するのに一カ月おきに3000円かかります。また、病院から遠いところに住んでおり、通院に3000円程度かかります。また、会社に復帰してからも治験と言うことで完治後検査というものがあり、何度か病院に足を運ばなければいけません。その場合、会社はかなり遠くの他県ですので、社員寮(復帰したとして通うことになる)往復30000円程度かかってしまいます。

前置きが長くなりましたが、交通費を含めると、医療費で10万円は軽く越すような状況です。
そこで質問なのですが、このような治験患者の場合、交通費が出る場合でも、確定申告で申告すれば受理されるのでしょうか?確か、医療費が10万円(交通費込)を超えると戻ってくると認識しているのですが…。もし、受理されるとしたら、交通費はどのようにメモをしておくべきでしょうか?いちお、家計簿につけてはいるのですが、かなりアバウトな感じです。例えば、病院の領収書にかかった交通費をメモしておくとかそういった形のほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。
また、確定申告をする場合、これはどんなに大きな会社に勤めていようとも、自分の住民票のある市役所に出向いて行うことになるんですよね?

A 回答 (1件)

ご質問の場合その交通費名目の支給が医療費の補填に該当するかどうかが問題となりますね。


これは一般的な話ではないので税務署に確認するしかありません。
もし税務署がそれを医療費の補填とみなすといえば、かかった医療費及び交通費からその交通費支給額を差し引いた金額が医療費控除の対象となります。

>もし、受理されるとしたら、交通費はどのようにメモをしておくべきでしょうか?
適当で良いです。最後に一覧表に記入しますので、日時も忘れずに。
また他に手段がなくタクシーを利用した場合には領収書も必要です。
バス、鉄道などは金額を控えればOKです。いつの日の治療の時の交通費なのかわかるようにして下さい。

>確定申告をする場合、これはどんなに大きな会社に勤めていようとも、自分の住民票のある市役所に出向いて行うことになるんですよね?

違います。確定申告は税務署に行います。市町村に対しては税務署への確定申告をすれば市町村に対しても申告したことになります。(税務署の確定申告用紙は複写式でそのうち一枚が市町村への申告となっています)
会社の規模は関係ありません。
基本的に御質問者の住所を管轄する税務署に申告することになりますが、何らかの事情で遠い場合には、確定申告時期に広域受付をする特設会場などが開かれることがありますので、そこで申告することも出来ます。
あとインターネットで確定申告書を作成するサービス(自分で用紙をもらって手書きで記入してもかまいません)もあり、更には郵送にて申告する方法もあります。

最近では電子申告も出来るようになりました。(つまり郵送すら必要ない)

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすい説明ありがとうございました。
病気が治って会社に復帰できそうな頃になったら税務署に問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/08/03 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!