アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6歳の息子のことですが、もう1年生なのに言語の発音に赤ちゃんのような発音が残ります。
成長とともになくなると思っていたものの、サ行やタ行の発音は違和感が残っています。よく見ると、どうも舌がうまく使えないようで、舌が長かったりするのか?とも思いました。いろいろ調べると「舌小帯短縮症」の症状に当てはまると思います。
あかんべーをして舌を思い切り伸ばすと、先の中央がつれている感じ(ハートのような)です。舌小帯の位置も少し前に位置している様に感じます。
私も息子も発音のことは気にしています。ですが、1月に扁桃摘出のオペを受けた息子は、口の中のことは過敏な恐怖があるようです。診察を受けても、処置を希望しないのなら意味はないと思っています。
この先の息子の成長に支障がなければ良いと思っています。身体的だけでなく発音が赤ちゃんぽいなどの理由で大人になっても悩むなら、今対処した方がいいのではないかとか悩んでいます。

A 回答 (3件)

舌がハート状になるということですので、舌小帯が関係していると思われます。

やはり、処置は受けた方がよい状態と思われます。
処置自体は短時間ですし、すぐ済むでしょう。レーザがあれば、状態によっては縫合不要かも知れません。

歯科に対して恐怖心があるとのことですが、大学病院や麻酔科との連携ができる歯科医院では、鎮静下で処置をすることも可能です。

既に6歳ということで、発音が出来上がりつつありますから、切るだけでは正常な発音は難しいかも知れません。
この場合、引き続き構音機能訓練を行なう必要がありますので、ST(言語聴覚士)がいる病院か、構音機能訓練ができる歯科大学が確実だと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。
主人とも相談して、なるべく早いうちに病院を探してみようと思います。

お礼日時:2006/08/06 00:34

近所の女の子が、5歳くらいの時歯科医に下の裏側の舌小帯が舌先近くから繋がっていると指摘を受け、その場で医師がはさみでチョキンと切ってくれたといっていました。


女の子はアッ!と言っただけで泣きもせず、痛みも無かったそうです。

多分同じように、ご子息様も切ってもらえば良くなることと思います。

夏休みの間に治ると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな単純な処置と思いませんでした。びっくりしました!ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2006/08/06 00:31

早めに歯科口腔外科という科がある歯科医院か大学病院に行って相談されてはいかがですか?


小児歯科医院でも相談できるかもしれませんね。
まずは、診察をしてもらってからの判断がいいと思います。

家族が受けていましたが、舌小帯の切除術はあまり大変な処置ではない印象でした。
オペというより、虫歯治療や抜歯治療の延長のような感覚で、それほど恐怖を受けるようなことはないと思いますよ。
ですが、まだ1年生ですから、不安ですよね。
先生やお母様からの説明をきちんと理解でき、本人が納得して受ける事が出来るといいですね。

夏休みのうちに心配が解決すると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
そんなに大げさにならないとのこと安心しました。
息子は重症ではないと思いますので、余計に悩みます。発音がおかしいのは間違いないのですが…。
まずは歯科で相談してみようと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!