牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

私は今年大学受験を考えています。第一志望は公立大の文学部です。
受験科目は

国語、英語必須
数学・地歴・公民・理科のなかから一つ選択

の3教科です。


2年生のときから授業を受けてきて一番好きな世界史Bか、1年のときに一年間だけ授業を受けた現代社会で受けようか悩んでいます。

色々自分でも調べてみたところ、世界史より現代社会の方が点がとりやすいという意見が多かったので気持ちが現社に傾きつつあるのですが、2年間習ってきて一番好きな世界史を捨てるのも… という心境です。


現代社会を選択した場合のメリットとデメリットを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 配点と、ボーダーラインを教えていただけないでしょうか?



 現代社会のメリット
・時事問題に強ければ、あまり勉強しなくても平均点は軽く越える。
 現代社会のデメリット
・85点以上取るのは困難。

 です。質問者さんを見てますと、世界史Bの方がいいと思います。ちなみに、世界史はセンター試験で一番点数が安定しやすい科目です。
世界史のメリット
・出題傾向が安定しており、出る用語にもアウトラインがある。(山川用語集で頻度(5)以上のものをやれば、かなり取れます。)
・タテとヨコの流れをつかまないと点が取れず、量も少なくはない。

この回答への補足

回答ありがとうございます^^
参考にさせていただきます!!


配点は
国語…200点
英語…250点
選択…100点
合計550点です。

ボーダーは78%くらいです。

補足日時:2006/08/09 10:55
    • good
    • 0

現代社会ははっきり言って問題の難易度は歴史に比べるとはるかに簡単です。

しかし、範囲はかなり広いです。広く浅くという知識があるのであれば現代社会はいいと思います。ただ、範囲が広いということもあり、ある程度は点が取れますが、高得点を狙うとなると難しい点もあります。

個人的には世界史で受験するようにし、センター試験では一応現代社会を受けようとすると思います。やはり好きな科目のほうが伸びると思いますし、しっかりやれば世界史のほうがはずれが少ないのも事実です。なので両方受けるとして、現代社会は一応模擬試験で受けたり、本をちょっとは読んだりして保険として使うのがいいと思います。もし世界史よりよかったらいいなくらいの気持ちですが。

近年は現代社会は異様に簡単なのでお勧めはできます。ただいきなり難しくなっても責任は取れませんが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界史ははずれが少ないのですか…。初めて知りました!!
参考にさせていただきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 11:04

 私の経験より1科目に絞るのは本当に危険ですよ。


私が受験する前年までは現代社会は点が稼げる教科と言われていて、たしかに過去問もそれほど難しくはありませんでした。

しかし、蓋を開けてみてビックリです。ひねった問題ばっかりでどうやって点を取れというのか!?という問題ばかりでした。 もちろん平均点も例年になく極端に低かったのですが、ぎりぎり得点調整にはなりませんでした。

私は現代社会1本に絞ってはいなかったのですが、平均点をクリアしても他の科目に比べると圧倒的な不利になってしまい、泣いてる人をたくさんみました。

他の科目は出題範囲が限られているのである程度勉強すれば何とかなると思いますが、英語と同様現代社会はいくらでも問題をひねる事ができるのでそのときの運があると思います。

なので選択科目は複数受験することを私はお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/09 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!