
こんにちは。私は21歳の女子大生です。
来年にアメリカに留学する予定なのですが、留学について悩みがあります。
それは、私の外見ということです。私は身長が145cmくらいなんですが、この間、留学して帰ってきた友達から「低身長は差別されるよ~陰湿ないじめにあった」という話を聞きました。
アメリカは背が高い人が多いとは思いますし、差別も多い国と感じます(どこにでも差別はありますが)。
実際に身長が低くて海外などで差別されたことがある方、これをお読みになって意見がある方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。
正直、日本ではいじめにあったことはないので(裏で言われていたかもしれませんが)恐怖というか不安を感じています。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
身長が低い=即、差別につながるとは思えません。
アメリカに留学していたことがある、身長150cm前後の日本人女性を何人か拝見した限り、その事だけで差別を受けた人はいませんでした。皆、明るくて、生き生きしていましたよ!そのお友達は、かなり弁が立つ方だったのではありませんか?たまたま話をした相手が傷ついてしまったとか。そこで、身長のことを持ち出して反撃してきた、という可能性はないでしょうか?
アメリカとは言え、暮らしているのは同じ人間です。でも、それぞれの人が大切にしている物やルールは微妙に異なります。そのような環境では、相手のバックグラウンドに配慮しつつ、自分の考えを上手に表現することが必要かもしれません。
意見があったら、「私はこう思います」、いやなことがあったら、「やめてください」、それで十分伝わります。あなたは、お友達とは違う人間です。人々は、あなたを見たイメージで、いろいろ話しかけてくるでしょう。
どうか楽しんで、いろいろな経験をしてくださいね!!
No.9
- 回答日時:
まだお若いですからね、どんどん色々なことを経験してください。
座って普通に話していると何となく背が高く存在感が強い感を受けるのだが、お互い立ち上がってみると「ああこんなに背の低い人だったのか」ということがあります。
これはその人の人柄であり、内から湧き上がる経験や自信がその存在感を増しているわけです。
痩せて華奢なのに、筋肉隆々のマッチョマンより大きく見える、大きく感じさせる、という人がいます。
そういう人は「自分は背が低いから」とか「自分はアジア人だから」とか外見的理由で差別に合うなどとは考えてもいないのかもしれません。そういう経験があったとしても、痛くも痒くも感じないから何とも思わないし、覚えてさえいない。
そういう人たちは人の百倍努力しているのかもしれません。生まれつきの人もいるかもしれません。
そういうところまで成長してください。
全て自分次第です。
No.8
- 回答日時:
基本的に差別というのは、自己の感性にもかかわるので、
気にしなければそれなりです。
ぐさりと気にさわる言葉もあれば、さらりと流せる言葉
もあります。人それぞれです。
現在ボストンに来ていますが、女性で身長がひくいかた
でも、差別を受けているようには見受けられません。平均
身長も日本と同じくらいで、特に身長の高い女性が多いと
も感じません。ただ基本的に身体がごついので、たとえば
自転車のサドルが高いものがあったりとか、遊園地の乗車
時に身長制限でひっかかったりすることはあるかもしれま
せんが、それは差別ではないでしょう。
>>「小さい奴は虫みたいに小さいくせに主張は人間のようにする」
これは場合によってはジョークだと思います。
「だってわたしは人間でもの!」と笑って返しましょう。
>>「どうしてそんなに小さいのか。日本はみんなそうなの
>>か。特別補助金を貰っているのか」
「わたしはしらない」で済む話しです。
>>「小さいやつには仕事はまかせられない、なめられるか
>>らな」
「そんなことないよ!」といってやりましょう。
ようは気の持ちようです。

No.7
- 回答日時:
It's gonna be your least concern.
とお答えしましょう。
アメリカは恐らく差別を無くせない地球上最後の国になるだろうなと思います。
身体的特徴はもちろんのこと、宗教、習慣、人種、肌の色など全部差別の対象です。
差別に対する信じられないほど厳しい法的処罰も現実の差別国家を証明しています。
沢山ある差別項目の中で、身長などその中の一つに過ぎないので気にすることはありません。
しかしあなたがまだ気づいていない沢山のことできっと差別されるでしょう。
アジア人はレストランでいい席には案内されません。
アジア人は汚らしいので店の品格が落ちると思っているようです。
日本人はよく適当な扱いを受けます。
文句を言わない馬鹿な民族だと思われているようです。
恐らく背が低いことで意地悪されるのは酒を買うときでしょう。
相手はわかっていてもわざとIDを見せろと涼しい顔で差別してきますよ。
どんな差別もさりげなくやってくるし、もっともらしい理由をつけてきます。
それがアメリカの実体です。
そういう目で見ていれば、納得できる体験が日常茶飯事であると思いますよ。
常に心に鎧をまとうこと、これが一番大切なことです。
語学と同時に、そういう汚いところも見て沢山学んで帰ってきてください。
No.6
- 回答日時:
アメリカに20年以上住んでいましたが、差別なら日本の方が多いと思いますけどね。
アメリカは多民族なので、低身長を差別などする人がいたら、その人こそ軽蔑されるでしょう。もちろん法律であからさまな差別は禁止されているので、生活に関しては全く心配することは無いと思います。
法律に触れなくても、英語が下手なら仲間に入れてもらえませんがね。
あと、一番さんに加えてアルコール依存症も良くないです。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合はイギリスなのですが、身長で差別を受けた
という話は聞いたこともありませんし、私自身も
身長154センチと小柄ですが、そのことで差別を
受けたことは一度もありません。
パブやスーパーでお酒を買う時もIDカードの提示を
求められたのは1回だけです。ですので、kyukyu1221
さんのお友達の経験は非常に稀なケースだと
思います。しかし、実際問題、身長が低いことで
どんな差別に遭われたのでしょうか?
この回答への補足
>実際問題、身長が低いことで
どんな差別に遭われたのでしょうか?
話によると主に言葉によるものみたいでした
「小さい奴は虫みたいに小さいくせに主張は人間のようにする」とか彼女に対して「どうしてそんなに小さいのか。日本はみんなそうなのか。特別補助金(話を聞くとそのような国からの援助金みたいなことらしいです)を貰っているのか」や大学内で働こうとしたら「小さいやつには仕事はまかせられない、なめられるからな」といったこと(もちろん英語ですが訳はこんな感じです)を言われていたそうです。
彼女はわたしとだいたい同じ145cmくらいなので自分にもこのようなことが起きるのかと不安でいます。
No.3
- 回答日時:
僕の留学先はCAです(現在一時帰国中)。
ご存知の通り移民の多い州で、その中でも、メキシカンの女性には身長が低い人が多いし、もともと多様性に寛容な州ということもあってそのようなことで差別されるという話は聞いた事がありません。
kyukyu1221さんが差別にあうかどうか(また、その理由が身長なのか人種的なことなのか)は行ってみなけりゃわからない、としか言いようがないのですが、もし差別にあうようなことがあれば学校のカウンセラーに相談するなり、友達に相談するなり、もしくは、差別も留学の醍醐味だと楽しむなり・・・と、とにかく何か行動を起こすことですね。
留学中は他にも悩みが出てくると思いますが、とにかく前向きに、またもし目の前が真っ暗で何も見えなくても前に進んでやる、くらいのポジティブ・シンキングで頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
アメリカ留学中のものです。
僕は今サンフランシスコに留学中です。
アメリカに来て思うことは、アメリカ人も身長はさほど高くはない、ということです。
確かに、高い人も中にはいますがそれは本当に少数です。
むしろ、差別の対象というか冷たい目で見られるのは肥満と喫煙です。
アメリカでは
肥満イコール低知能、自分をコントロールできない人
喫煙イコール欲望を抑えられない人
と考えられているようです。
特に、アジアからの留学生は喫煙者が多いです。
日本・中国・韓国の学生はやたらタバコを吸っています。確かにアメリカ人にも喫煙者はいますが、すわないほうが多数です。
慎重よりも、肥満と喫煙に気をつけるほうが絶対に大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 留学経験や、海外で暮らしたことのある人に聞きたいです。僕はアメリカかオーストラリアに留学を考えている 7 2022/08/03 23:28
- 大学受験 東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか? 11 2023/03/30 11:25
- 恋愛・人間関係トーク 至急。もう期待するのは良くないですか? 好きな人が1年間の留学に行ってしまいました。彼とは高校が同じ 1 2023/08/21 02:17
- 学校 留学中の決断の悩み、後悔 2 2023/05/15 13:35
- 留学・ワーキングホリデー 留学生だから? 私が通っている大学で留学生の中国人がおり、関わることが多々あるのですが関わるとモヤモ 4 2022/07/04 17:31
- 失恋・別れ 別れ話でトラブル中、40歳の彼女は嘘がたくさんでした 5 2022/04/13 20:10
- 倫理・人権 今日のgooニュースについて 6 2023/06/19 20:27
- いじめ・人間関係 陰キャと陽キャについて、 この言葉がすごく嫌いです。よくネットを見ていても 陰キャあるあるとか陽キャ 5 2023/04/27 21:10
- 政治 自民党政権の日本が人権問題で世界に恥を晒しているのは何故ですか? 8 2022/11/04 16:57
- 失恋・別れ 国際恋愛・将来のすれ違い 7 2022/07/13 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの女の子との差
-
日本人留学生って・・・
-
「全米とは」について教えてく...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
アメリカF1学生ビザ更新 DS-160...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
大学サマーコース
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
社会人の海外留学の奨学金
-
【質問】カナダの専門学校に留学
-
日本人は性格悪い?
-
助けてください。ホストチェン...
-
学生の頃から留学が夢でした。 ...
-
韓国留学にあたってのエージェ...
-
無駄だった語学留学
-
ホームステイ先でのつらい状況
-
一人暮らしのホストファミリー
-
一年と少し付き合っている彼が...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
アメリカに留学します。 18歳の...
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
ビザをとり留学前に海外旅行は...
-
留学先で披露する特技について
-
中国へ語学留学しますが・・・
-
英語能力ゼロ社会人の27歳から...
-
留学と歯列矯正!!!
-
アメリカに留学する女の子に渡...
-
留学で得られるものはなんですか?
-
留学10日め、日本の父が倒れ...
-
留学と外見
-
こんな理由でいいのだろうか。
-
アメリカF1学生ビザ更新 DS-160...
-
留学中の友達へのプレゼント
-
国際教育交流協会(PIEE)による...
-
病気を抱えての長期留学について
-
「全米とは」について教えてく...
おすすめ情報