dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在失業保険給付中で就職活動を行っております。

この給付を貰う前(この会社を辞めて失業となった)に働いていた会社が大変に忙しいらしく、失業保険をもらいながら無賃金でお手伝いに行こうかと考えています。
就職活動の合間にお手伝いをし、次の就職先が見つかればお手伝いは辞めます。

この場合、不正受給となるのでしょうか?また、不正受給にならないとしても、なにか問題になりますでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

現在失業保険受給中の者です。



ハローワークにて説明を受けましたが、全て届け出るとのことでした。何月何日にどこの会社へ手伝いに行ったか、記入するフォームがあります。もらった賃金も記入します。無賃金で働くと言われていましたが、無賃金でも、要らぬ誤解が生じないように、届けられた方が無難です。

ご参考まで。
    • good
    • 0

質問者の質問内容は「無賃金でも手伝い等をするとどうなるのか」と


いうことだと思いますよ。無賃金というのがポイントですね。
この場合は無賃金でも駄目ということです。3日手伝いをすれば
3日分マイナスされます。ボランティアで災害復旧の手伝いを
しても法的には駄目ということになります。
    • good
    • 0

途中で働いたとしても不正受給にはなりれません。


ちゃんと説明を受けているははずですが、忘れましたか。
働いた日数と金額を提出すれば、失業手当が少し減らされるだけで問題ありません。
手取りでは、増えるのですから隠す必要も無いでしょう。
正直者に不都合なんて起きないですから心配不要です。
    • good
    • 0

きちんと働いた日数を届けなくてはなりません


無報酬でも、です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!