dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とうもろこしが大好きで、よく屋台やスーパーで買ってきて食べています。
しかし、毎回思うのだけれど、芯の部分を食べることができないのかな?ってこと。

誰か、芯の部分を美味しく食べる方法を知っていますか?
もし、美味しく食べる方法があれば、教えてほしいです。

A 回答 (3件)

実が熟した後の芯は食べられません。


食べられるようなら茎も食べられます。
牛ですら好んでは食べません。
    • good
    • 0

薄くスライスして油で揚げて塩を振って食べる、というのをどこかで読んだことがあります。

チップスみたいな感じです。

噛んでると自然の甘みがしてきて素朴でウマイ・・とかなんとか書いてありました。

自分ではやったことがないので味については保証できませんが・・・でもなんか、歯が丈夫ならOKかなってカンジははしますよね(^-^)
    • good
    • 0

トウモロコシの芯(corn cob)は、乾燥させて粉砕したものがキノコ類の培地(オガクズの代わり)や肉牛の飼料に利用されているようです。



硬すぎて人間の食用には向かないと思いますが、家畜の飼料になるくらいですから、くふうすれば食べられなくはないと思います。
食物繊維のダイエット効果などを宣伝文句にすれば、先を争って買う人は多いかもしれません。

伝統的な利用法は工芸品ですね。
http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/goods/goods-82 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!