dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、バカな運転手が多く、車に乗る度ウンザリします。もしや「バカ」と思っているのは自分だけでしょうか?他の方は「かっこいい」とか「何か理由がある」とかお考えなのでしょうか?何度か車から降りていき、相手の運転手に文句を言った所、ほとんどの人に「頭がおかしい」とまで言われました。おかしいのは自分なんでしょうか?自分が注意した車は、
1)夜間、ライトを点けない。
2)右車線と左車線を蛇行運転。
3)窓から吸殻やゴミを捨てる。
4)ウインカーを点けずに曲がる。
5)コンビニ前に路駐しつつ、ハザードを点けていない。
6)隣車線の車と窓を開けて話しながらの走行。
7)駐車場にて斜め駐車で2台分使う。

以上の7台に注意した所、1)以外のバカに反論されました。驚きの反論内容は、「迷惑かけてるわけじゃないし、お前に関係ない」とのことです。自分がおかしいのでしょうか?皆様のご意見や、経験者の意見が聞きたいです。

A 回答 (22件中11~20件)

残念ながら運転マナーの悪い人は沢山いるのが現実です。

質問者さんの意見は正しいです。正義感があり勇気もある方だと思います。

しかし警察24時等のTV番組でも逮捕されても文句を言う位ですから、一般人が注意しても余計なお世話になるのでしょうね… 聞く耳持たないって事です。悪い意識が無いのです(あれば素直に認めますから)

また、相手も人を見ます。自分より上の人間(強い人)から注意されたら非を認める事もあるでしょうが、自分勝手な人だからこそ反論もしてくるのでしょうし、言い方や相性の問題もありますよね。
バカな運転手と言ってる時点で見下していますので、
反論もされ易いと思います。

きっと質問者さんが、人気芸能人やヤ○ザ風だったら文句も言わずに謝ってきますよ(笑

ちなみに質問者さんは、停止線オーバーや黄色信号無視、数キロのスピード超過はありませんか?
人によっては問題ないかもしれませんが、それを常識無いと思ってる人もいますよ。

マナーの悪い人を味方している訳ではありません。
自分も違反もありますし、うっかりミスもあります。
悪意でやっている人に注意しても残念ながら効果は無いでしょうね。喧嘩にならないようにご注意を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
ちなみに自分はよく「最初、ヤクザかと思った」と言われます。黒い長髪をオールバックにし、色付の眼鏡だからだそうですが。更にスーツでピアスだし....。
確かにマナーは見る人によって変わってくるのかもしれませんね。今後気をつけていこうと思います。

お礼日時:2006/08/19 18:40

運転免許の交付の際に精神年齢まで採点できませんから そんな連中でも免許証を持てるから困りますな


一日も早く事故って あの世とやらへ 行くといいのですがな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
本当、そのとおりですね。そういう奴ら全員、一人残らず明日事故って欲しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 16:46

 刺されて大怪我をする可能性があるので


やめたほうがよいと思いますよ
 質問者さんが腕っ節が強い人なら別かもしれませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
腕っ節は最弱です。でも「一言言ってやらにゃ!」と思ってしまうんですよね。自分の悪い所です。
そちを治す方が先ですよね....。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 16:22

こんにちは。


そういう人はきっと事故って死にたいんだと思います。
道連れになる事はありませんので見かけたらさっさと退避しましょう。

助手席に誰かいる場合は、ナンバーと時間と場所をメモしてもらって最寄の警察に伝えるのがいいでしょう。

なお、現在の社会は正しい事でも下手に注意すると逆上して殺されかねない社会です。注意する時は十分気をつけて。

なお、コンビに前のハザードの件は私も同意見です。
十分に明るい場合はつけなくても良かったと習った記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
ハザードの件は夜間でした。説明不十分で混乱を招き、すいませんでした。
逆上は嫌ですね。そういう時はそこまで頭がまわらず....。おそらく自分のそういう所がダメなんですね。冷静さに欠けるというか....。以後、気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 16:19

質問者さんよく注意できましたね!


#3の方の意見に同意です。
しかし、1)~7)まで質問者さん含め常識ある社会人ならやらない(出来ない?)行為です。したがって注意するということは、非常識な人に対峙することとなりますから。これは勇気と覚悟がいりますね。
彼らの反論でわかりますよね?その行為に対する罪悪感を感じていません。
話して分かる相手ではありませんので、直接注意するのは控えたほうが良いかと。
7,8月は特に多いんです。

5)はすでに当たり前?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
なにせ6/7の確率で反論されているので、もしや知らない人に注意する自分の方が非常識なのかと....。耐える事を学んだ方が身のためっぽいですね。努力してみます....。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 16:13

私もやはり運転しているほうが「バカ」だと思います。

ただ、気をつけたほうがいいと思うのは、その運転している「バカ」が「究極のバカ」の可能性があるということです。
その場合、あなたに逆切れされて危害が及ぶ恐れがあります。
それでも見過ごせないというなら、「申し訳ありませんが~」という風に下出に出て、あまり怒りを外に表さない風に勤めながら注意を喚起するのがいいと思います。悪いとわかっていても頭ごなしに注意したら逆効果かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
究極のバカ....(笑)。そうですね。言い方には気をつけているつもりだったのですが、それでも自分の方に落ち度があったのかもしれません。
よりいっそう、言い方には気を付けていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 16:07

 仰有るとおりバカな運転をするドライバーは沢山いますが、それにいちいち注意しているとキリがないですよね。

それに最近はすぐにブチ切れる危険な者が多いので、気を付けられた方がいいですよ。私は触らぬ神に祟りなしを決め込んでいます(^_^;)
 こんな傾向は何もドライバーだけの話ではありませんよ。電車に乗って優先席で席を譲らない人。膝送りしない人。ドアの前に立って乗降の邪魔になっても動かない人。大声で携帯の通話をしている人。
歩きながら煙草を吸っている人。道路にしゃがみ込んでしまう人。エスカレータに並んで立つ人。エレベータでドアに向かって立たない人。子供が騒いでいるのを放っておく人。いちいち注意していたらそれだけで疲れ果ててしまいますよ(^_-)
 貴下はどうしてドライバーの行動だけがそんなに気になるのでしょうかね? それが不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
その他の場合でも「おい、それは違うだろ」と思う時は注意してたのですが....最近は家にいる時以外、殆どが車の中なので、どうやらドライバーの行動ばかりが目についてしまうのだと思います。
たしかにキリないですよね。自分に折り合いをつける事に努力してみます。
ありがとうございまいた。

お礼日時:2006/08/19 16:03

6)だけは運転手の気持ちが分かるような気がする。

一応明るい場所ではハザード点けなくてもよかったような。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
そしてすいません、6)は夜でした。
質問もまともに書けず....すいませんでした。

お礼日時:2006/08/19 15:58

最近は人のことを、考えない自分勝手な運転手が多いですね。

でも注意をして逆切れされて暴力を振るう人もたまにいます。こうゆう人には、ゆうだけ無駄だと思いますよ。こうゆう人は自分がどうゆう風に見られてるか理解できてないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
やはり放っておくしかないんですかね....。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 15:56

 






#1のコメントを見て


全くの他人から突然指摘されて素直に礼を言う人は無いでしょう。

貴方も、突然「ウインカーを点けずに曲がった」と後続車から文句を言われて素直になれますか?


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
自分は現に注意された事があります。
その時は素直に礼は言えませんでしたが、全面的に自分が悪かったので、素直に謝る事はできました。
全員が自分と同じ、という訳ではないって事ですね?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!