dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動中の大学4年です。
派遣会社を通して某大手商社の事務職(正社員)の選考を受けるのですが、地に足の着いた志望動機が上手く書けません…。
私としては、
「アルバイトのレストランで顧客管理を踏まえた接客(お客様の来店時間を覚えておくetc)を通して、お客様・従業員双方から感謝の言葉を頂いた事から、事務職の大切さを知り、私にとって最もやりがいのある職種であり、御社のフィールドで大きく貢献したいと思った」
という趣旨を考えたのですが…。
資格も無く、これまで商社の選考は受けた事がありませんが、自分なりに頑張りたいと思うので、
どなたかご指導お願い致します。

A 回答 (2件)

受ける企業のことはHP等で調べましたか?


きちんとリサーチしておくこと。

それにより、
なぜこの会社に入社したいのか
自分は何が出来、どのように成長していきたいのか
等のアピールが活きてきます。

「アルバイトのレストランで顧客管理を踏まえた接客(お客様の来店時間を覚えておくetc)を通して、お客様・従業員双方から感謝の言葉を頂いた事から、事務職の大切さを知り、私にとって最もやりがいのある職種であり、御社のフィールドで大きく貢献したいと思った」という趣旨を考えたのですが…。

とのことですが、これもちょっと手を加えれば立派なPRになります。
例えば、接客を経験したことにより、顧客管理の重要性を肌で感じました。…みたいに

派遣会社の担当者やハローワーク、就職部等で一度志望動機等応募書類を添削してもらうといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
早速、相談してみます。
スキルも無いのに受かるかどうか不安で死にそうです…。

お礼日時:2006/08/24 22:51

> ~事務職の大切さを知り、私にとって最もやりがいのある職種であり、



で、何でウチの会社なの?
お隣の会社じゃダメなの?
他にも事務の募集はあるけど?

って所が不明瞭です。


その会社の何がいいのか?
自分なら何が出来ると思うのか?
何故他の会社じゃダメなのか?

などをアピールしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りでした。
その会社の強みと自分とのマッチングってことですよね、
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!