
No.5
- 回答日時:
私はあまり使いませんでしたね。
ゴロを覚えると逆に時間が掛かるんですよ、私の場合は。ゴロを覚えていてもその内容を忘れるとかで。それにゴロ自体にかなり無理があって、意味が分からないようなのはかえって覚えにくかったので。わずかながら使ったのは化学のイオン化傾向と無機化学でちょっと。それくらいですかね。
他にはバルト三国は東から順に頭文字が五十音順みたいな感じで覚えることは社会ではありました。
自分はセンターで世界史が必要なのですが、
エフェソス公会議はネストリオス異端など、このように何の意味のないもので、自分は何回おぼえてもすぐ忘れました、結局苦手で、語呂で覚えました。こういうのは、どのようにsprinter100さんなら覚えますか?
普通に覚えにくいものなどないのでしょうか?
やっぱり能力なのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
理系です。
語呂使ったのは、化学の無機と有機の一部ですね。
化学は大学でも使うので、ちょくちょく暇を見ながら覚えてましたが社会や古文、漢文などはNo.3さんみたいに忘れる事前提でギリギリまでとっておいて、試験前に詰め込みました。
なので語呂とかはほとんど使いませんでした。約5%ってとこですね。
自分は、漢文でも過をあやまつと読むことなど何度反復しても覚えられません。いくら間際といっても・・・
どういうことなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
理系だったので暗記する内用自体少なかった
暗記が必要な部分は試験が終わったら忘れることを前提に
わざと直前まで勉強しないでおいた
という理由から、特に苦労はしなかったです。
この回答への補足
ほんとにまったく直前までやらなかったのですか?
少しぐらい反復程度で先に見ていないのですか?
質問ばっかですみません。
自分は間際でいくら理系で少ないといえども、センターで世界史などは、初見でいっきにできるとは思えません。
一回しっかり覚えていて、忘れたので直前に見直すということぐらいしないと・・・
一気に覚えれるコツがあれば教えてください。ほんとにお願いします。
No.2
- 回答日時:
私はほぼゼロでしたが、日本史の年号と総理大臣の名前だけ
数パーセント程度そういう方法を使いました。
基本的にわざわざ語路合せをしなくても暗記できるタイプなのですが、
あまりに量が増えるとさすがに、という感じでした。
でも、友人にはひたすら語呂合わせだけ考えていたなんて人もいます。
なので、得手不得手、好みの問題だと思います。
1の方の意見に勝手に補足させていただきますが、
私も基本的に暗記は最小限に押さえたい方です。
しかし、こと歴史に関しては暗記して初めてわかることも
多いということに、受験勉強を通じて気づかされました。
No.1
- 回答日時:
私の場合、殆ど語呂合わせは使っていません。
ほとんど0%かな。もっともそもそも受験勉強・暗記タイプの勉強が好きでなかったから、例えば歴史なら全体の流れとつながりに関心を持って、そういうことを専門書などで調べて自分なりに納得しようとしていました。
これは化学などでも同様で、一連の現象や分析などを、「なぜそうなるのか」「その仕組みは」と言うことに注目してできるだけ調べようとしたものです。もちろん公式もその作り方を何回かやってみて覚えました。(おぼえようとしたわけではなく、腑に落ちるまでやってみただけですが)英語の場合も原典を(ペンギンブックスとか)辞書と首っ引きでともかく読んでいました。
高校生のことでもあり、また専門書が必ずしも手に入らなかった点でもこれは一番効率的な受験勉強ではなかったとおもいますが、(受験だけ考えたら、暗記しただけの方がずっと効率的な部分もあったと思います)もう一度当時に戻れるとしてもやはり同じやり方をするでしょうね。ただ「機械的に」覚えるとか暗記するのは大嫌いだったので。(今でも好きじゃないです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
平均
-
5
発達障害者は教師になれるか
-
6
何もしてないのに嫌われるって……
-
7
才能が1つもない人って病気な...
-
8
高校生です。 クラスみんなから...
-
9
世の中優しい人やあんまり悪く...
-
10
MsgBoxがコンパイルエラーにな...
-
11
高校でクラスの女子に悪口を言...
-
12
後悔するのに、悪口を言ってしまう
-
13
専門学校を辞めようか悩んでい...
-
14
愚痴と悪口の違いはなんですか?
-
15
勉強も嫌いでやりたいことも特...
-
16
楽しく生きる才能ってあると思...
-
17
何でこんなに不器用にしか生き...
-
18
モラハラで訴えることできます...
-
19
定職になかなか就かない弟・・・
-
20
好きな人とテスト頑張ってと言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter