
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そらやるしかないでしょう?
みんなつらい思いして勉強してるんですから、、、
楽な勉強方法なんてありません。
英単語は暗記暗記、そして文法基礎の英単語がなければ長文も読めない。
英単語は基礎です。
逃げていても無理ですよ?
No.5
- 回答日時:
英語を勉強しようとするからできなくなるんだと思います。
例えば、空港とかいくとよく分かると思います。
日本語表記の隣に英語やハングル、いろいろな国の文字で表記されていますよね。
その日本語と英語を比べてみます。1つ1つの単語を声に出して呼んでみる。「どこかで聞いたことある言葉だなぁ。」と思うことってあると思います。
英単語は全部とは限りませんが、一度はどこかで聞いたことあるものだと思います。スターとかフェステバルとか有名なデスノートのデスとか。
分からない単語があれば少し考えてみる。辞典でも引いて調べてみる。
そこで、あっ!そうだった!という快感が脳にもいいですから。
暗記ばかりするのは脳に良くないです。やめたほうがいいです。確実に!
自分もこの方法でいつもやっているんですが、中間期末でよく98点とかとります。
あと音楽聴きながらやるのではなくて、音楽を聴いて集中力を高め、そのあと静かに学問する。この方法がいいと思います。
長々とすいません。たくさん書きましたが自分にあった方法を見つけ、それを実行する。このことが一番重要だと思います。
受験頑張ってください。

No.4
- 回答日時:
まず音楽を聴きながら勉強するのはあまりよくないですよ。
本番の入試も,模試だって音楽は流れていません。数学も音楽無しで集中できるようにしましょう。英語はどうしても覚える事が多いので,そこを我慢して頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
暗記するときは手や耳や口など様々な入り口から体に叩き込むとよいと思います。
単語はひたすら手が覚えるまで書くのが遠回りのようで一番効果的です。
私は単語のつづり練習は何も考えなくて良いので音楽を聴きながら眠い時にやっていました。
音楽を聴きながら数学が解ける質問者さんなら多分余裕で出来ると思います。
文法などは基本例文や教科書を自分で発音したものを録音し、通学のときなどに何度も聞くことで覚えました。
自分が口に出した情報や耳から入った情報は意外と頭に残ります。
これは社会科目にも使えます。
よかったら試してみてください。
蛇足ですが、数学が出来るなら国立を視野に入れることも考えてみてはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
数学だけでも出来るだけいいじゃないですか。
英語は初め単語をB5ルーズリーフに1単語1行一日300~400程ひたすら書いてましたね。
一応覚えるつもりで書いてますが、それより早く終える事を重視してました。
1ヶ月で3回やれば良いと思います。その後には英文法をやりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
数学と理科しか勉強しない息子
高校
-
理数だけ大得意・こんな人は私立しか無理ですか?
大学・短大
-
数学が得意で理科が苦手って人は存在するのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
4
研究室訪問してないです
その他(教育・科学・学問)
-
5
新大学生女子、理系です。英語が大嫌いで全くできません。その理由と英語をどうにかマシにするアドバイスを
英語
-
6
早稲田理工一般って難過ぎませんか?… あんなに勉強したのにダメだった… 受験者の殆どは東大京大医学部
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『ネクステージ』の効果的な使...
-
5
センター試験の過去問をやる効...
-
6
得意科目、不得意科目
-
7
海外で生活するために必要な英...
-
8
「ショーシャンクの空に」の高...
-
9
私は、つい他人の悪口を言って...
-
10
才能がないのに、夢を目指すっ...
-
11
劣等感でしにたいです。 努力は...
-
12
職場で自分の悪口を言われて、...
-
13
才能ある人は自分に才能がある...
-
14
努力すれば、成長すれば必ずど...
-
15
何もしてないのに嫌われるって……
-
16
本人が近くにいるのに、聞こえ...
-
17
「お山の大将」は なぜなかなか...
-
18
なりたいものになれない 現実が嫌
-
19
私は進学クラスの落ちこぼれ高...
-
20
目の前で悪口を言われました。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter