dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠後期に入った妊婦です。朝旦那さんを起こし仕事に行くまでは起きていて、出かけたらまたそのまま何も食べず寝て11時頃起き、パン一枚、簡単なサラダなどを食べ、テレビを見て、午後買い物に少し行き、6時頃夕食を作り(大体和食)一人で食べ、テレビを見ながら旦那さんが帰ってくるのを待っているというのが日課です。ふと、皆さんは一日をどのように過ごし、一日どのようなものをどれくらい食べているのかな?と思い投稿してみました。どうでしょうか?すみません、こんな質問で・・・・。

A 回答 (3件)

後期なんて3食なんて食べれませんでした。


アロエヨーグルト1パック(3個いり)
が毎日でしたね~。
母には怒られましたが、胃が圧迫されて
苦しくて食べれなかったんです。
産院で体重を増やすように注意をされたので
無理に食べたら戻しちゃいました。

それ以来、無理に食べるのはやめたんですが、
それでも胎児はちゃっかり育ちました。
人それぞれですかね。参考にならなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0

5月に出産しましたが、私も同じような感じでした。



朝なかなか起きれず、10時くらいに起きて、食パン1枚+ヨーグルト。
昼は食べず、17時ごろお腹空いて間食。
夜は普通に食べてました。

こんなのでいいのだろうかと思いながら、無事出産しました。
本当は3食食べたほうがいいと思いますが、きつくてなかなか作れないですよね...。
    • good
    • 1

病院勤務していた一児の母です。


本当はもっとバランスよく●●と●●たべて と
アドバイスする立場ですが 私もフツーの妊婦としての経験談を。


後期も後期でだるくて体が重くて面倒くさかったです。
夏だから 食欲わかないですよね。
私は買い物に行ってきては たまねぎ にんじん ピーマン
キャベツ きのこ etcをフードプロセッサーにいれて
みじん切りして冷凍庫に入れておきました。
面倒くさくて料理もできなかったのですが
味噌汁やごはん(ピラフにした)ハンバーグなど
ありとあらゆるものに入れ、なんとか取っていた記憶があります。
でも、私もそんなこともなかなかできなかったです。
ごはんと溶き卵 オリーブオイルとパン などと
とてもひどい食生活をしていました。


これから秋のくだものがたくさん出てくるので
果物だけでもプラスして取れるようになったらいいですよね。


夜の夕飯作り大変だと思いますが 体を大事にして
かわいいあかちゃんうんでくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!