dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらではたびたびお世話になっています。
ただいま妊娠9ヶ月後半です。
今でも仕事(事務)を続けております(あと3週間ほど出勤予定)
今までは結構順調にきたのですが
ここへきて、大変疲れやすくなってきました。
仕事自体は事務ですのでなんとかこなせます。
ただ、座りっぱなしなのでむくみがひどくて・・・。
血圧などは今のところ正常です。

帰宅後食事の用意をしていると
突然動悸がして立っていられなくなる時があります。
息切れもあり、寝つきも悪いです。
いろいろ検索すると、貧血の場合に動悸がひどくなるようなのですが。。
妊娠中期の検診で貧血に引っかかり鉄剤を服用して直ったはずなのですが
再発??とかありえるのでしょうか。。
検診日が近いのでもちろん先生にも聞いてみようと思っていますが
なにかよい解消法などあれば教えてください。

A 回答 (3件)

27週妊婦です。



わたしも7ヶ月にはいったあたりから動悸が激しくて
血液検査をしたら貧血でした。鉄剤を処方してもらっています。
12週の初期検査では血が多すぎて心配ないといわれたくらいなので
その差にびっくりしました。
血液二人分作るて大変なのですね。
脈も90~110とだいぶ頻脈なので血圧計で毎日血圧&脈を計っています。

以前鉄剤処方をしてもらったとのことですが、今も服用していますか?
食生活で鉄分をとるなど気をつけていない限り、再発はありえると思います。
検診の際に先生に相談するのが一番ですが、
食事も気をつけてみてはいかがでしょうか。

もう少しで赤ちゃんに会えますね。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もともと貧血で、妊娠前にも造血剤の注射に通ったこともあります。
今は錠剤の服用はしていません。
ひじき、プルーン、小松菜など意識的に取るようにしているのですが。。
やっぱり貧血ですかね・・・・。
今日検診なので先生にも聞いてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/22 13:56

あたしは貧血はありませんでしたが、動悸は激しかったです


買い物、散歩はもちろん
食事のしたくも休み休みでした
すっごい時間かかりましたけど。。。
寝つきも妊娠中はずっと悪かったです
特に後期はお腹も大きく胎動も激しいし
横になるとよけいに胎動を感じますよね
寝返りのたびに痛くて目が覚めました
こんなもんかと思って気にしてませんでしたが。。。
過去に貧血の経験があるのであれば、お医者さんに相談されると安心ですね
元気な赤ちゃん産んで下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか今からこの動悸だと、出産時酸欠でパニックになっちゃうんじゃないかと不安で・・・(そのくらい息苦しいです)
でも、後もう少し。お医者様のアドバイスを受けながら頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/22 14:01

こんにちは*^^*


もうじきご出産なんですね☆頑張って下さい♪♪♪
こちら7月のお産経験者ですが、肌着1枚で済むからラクですよ^^
現在5歳・2歳を育てています。

質問者さまのお話を伺っていると、やはり貧血の症状にあてはまる
ようですね。実はわたしも同じような感じで、産後まで鉄剤を処方
されておりました。むくんでゾウのように腫上がったな足を見て涙がでましたね。再発どころか、いつも隣合わせぐらいに考えていた方が良いですよ!貧血には葉酸のサプリメントを積極的に摂取されると良いそうです^^
子宮で圧迫されて血液の循環が滞っているのが原因だということはご存知だと思いますが、赤ちゃんがでたら一気に解消されました。
今はとにかく辛くなったらすぐ横になる、がいいと思います♪
あとちょっとです!!頑張って下さい!!

貧血の件ですが、出来るだけこちらは今のうちに処方していただいて治した方がいいですよ・・。
経験者は語りますが・・自分は曖昧のまま出産に挑み、産後すぐの検査で貧血と診断されてしまいました。すぐ鉄剤を処方されたのですが・・これ、副作用で便がかたくなりますよね・・縫合した直後にだすときに(失礼)辛いんですっ。ほんとおっかないです><しかも、1ヵ月後の検診でも血をとって再検査。産後の肥立ちについてまわりますー。

入院されたら、がんがん食べまくりましょう。回復も早いです。
二度とない瞬間、素晴らしいものでありますように・・☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか~。私の場合鉄剤飲むと逆に便通よくなったんですよ~。
もともと便秘なんですけど、鉄剤飲んでるときだけはラキソベロンのお世話にならなかったので、間違いないです。
疲れたらすぐ休むが鉄則ですよね。主人にも口うるさく言われてます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/22 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!