
私は今、「日本ビジネス漢字検定」の「1級」を持っています。 いま、普通の漢字検定も受けようと思っているのですが、「ビジネス漢検1級」と「普通の漢検2級」では、どちらが就職の履歴書に書くには有利になるでしょうか(特に報道関係の場合)。 また、普通の漢検2級の問題集を見てみますと、ビジネス漢検1級の難易度とほとんど変わらないと思いましたが、これが「普通の漢検の準1級」となると、極めて難しくなります。 「準1級」を取っておくと、2級やビジネス漢検1級と較べ、どの程度就職試験に際して有利になるものでしょうか? その辺の事情についても、もし知っておられる方がおられたら教えてください。 お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応出版業界で仕事をしている者ですが、漢字検定でむずかしい級を取っても、就職にはまったく有利にはならないと思います。
漢字に非常に強い興味を持っているので漢字検定1級を取りましたというのなら、面白い趣味を持つ個性としてアピールにはなるでしょうけど。新聞や雑誌の記事を書くためには、漢字検定2級レベルの知識があればじゅうぶんで、例えそれ以下でも、特に問題ありません。新聞や雑誌では、大勢の人に読んでもらうために、むしろ難しい漢字や言葉はできるだけ使用しない傾向にあります。もちろん、日本語の基礎がしっかりしていることは大切ですが、漢字検定の上級の試験に出てくるような一般ではほとんど使われない漢字を知っていても、役に立ちません。
また、マスコミでは、記者が書いた原稿を先輩やデスクや校閲やら何人もがチェックしてはじめて記事になります。最初は少しくらい間違っても誰かが直していくわけで、漢字の知識は少々足りなくても、仕事をしながら覚えていけます。
それよりも重要なのは、一般常識や幅広い教養、それに裏付けされた思考力、文章力などでしょう。こういう能力は、資格で○級というように目に見える形で表すのは難しいのですが、面接で応答したり、自己アピール文を書いたり、メールのやり取りをしたりすれば、見る人が見れば、よくわかります。
マスコミへの就職を目指すのであれば、漢字検定の問題集を解いたりする暇に、1冊でも多くの本を読み、ボランティア活動などの体験をし、文章を書く練習をすることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
漢検1級と「日本ビジネス漢字検定1級」
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
日商簿記3級か日ビ簿記2級ならどっちの方が就職に有利でしょうか?日商簿記3級は受験してなく日ビ簿記2
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
履歴書に書ける漢字検定の級は?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
4
漢字検定1級
日本語
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
漢検1級の資格を持っていれば就職活動に役立ちますか?
就職
-
7
専門学校の大原に詳しい方教えてください。
専門学校
-
8
資格の正式名称
医療事務・調剤薬局事務
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
専門学校卒でも大手企業に就職できるのでしょうか?
専門学校
-
11
番地ってどこから?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
日商簿記1級の価値
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
13
漢字検定って
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
14
縁もゆかりもない市町村の採用試験の志望理由
就職
-
15
「英検1級」と「漢検1級」の両資格取得者はいるのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
病院実習目標について
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
17
病院のはしご受診について
病院・検査
-
18
公務員試験の欠席について
国家公務員・地方公務員
-
19
コンビニでお酒を買う時について教えてください。18歳の大学1年生です。 友達が、未成年だけどコンビニ
お酒・アルコール
関連するQ&A
- 1 漢検1級と「日本ビジネス漢字検定1級」
- 2 漢字検定準一級 私は今年から大学2年生になります。 高校2年の時に漢検準2級を取得して以来、漢検を受
- 3 漢検2級を持ってなくても(二級を勉強しなくても)、漢検準一級のテキストを勉強したら、準一級取れますか
- 4 漢検についての質問です。 漢検準二級に去年落ちてしまいました。 漢字学習ステップの内容は毎年変わりま
- 5 高2です。 今週金曜日、漢検準二級を受けます。 漢検準二級ステップという教材を買ったのですが、あまり
- 6 マジでやばいです(ToT)/~~~ 漢検準2級(漢字検定)
- 7 漢字検定(漢検)1級の勉強法を教えTください
- 8 21日に漢検があるのですが、今からどれくらい勉強すれば漢検2級受かるでしょうか? 1日どれくらい勉強
- 9 漢検準二級について 現在、高校2年生です。高校の卒業の単位を得る為に 漢字検定準二級がどうしても必要
- 10 漢検ですが、 漢検のテキスト一冊だけで 受かるでしょうか? 2級まで目指します
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
漢字検定1級
-
5
漢字の勉強をやりなおしたいです
-
6
漢字検定で何級まで持っていれ...
-
7
漢字検定準2級と2級の違いは...
-
8
「アスファルト」を漢字で
-
9
漢検準二級について 現在、高校...
-
10
口に三画加えてできる漢字は?...
-
11
漢検 (主に誤字訂正)の勉強法
-
12
漢検準1級以上の意味
-
13
漢検2級を受けようと思っている...
-
14
漢字検定3級は中学何年生Lvです...
-
15
漢字検定2級は偏差値たかい高校...
-
16
漢字検定3級と準2級どっちが...
-
17
図書館司書の証書の再発行
-
18
アーク溶接の特別教育をやった方
-
19
図書館司書の資格証明書について
-
20
漢字検定 取得年月日がわからず…
おすすめ情報