dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「みんなが欲しかった! 簿記の教科書日商2級商業簿記」第12版の参考書で、わからないところがあります。CHAPTER16の期末修正事項の2とCHAPTER18の決算整理事項の4なのですが、仕訳の時に、棚卸減耗損のみ仕入勘定への振り替えがなされてないのですがなぜでしょう?

質問者からの補足コメント

  • CHAPTER16の問題文です。

    「「みんなが欲しかった! 簿記の教科書日商」の補足画像1
      補足日時:2024/05/25 15:15
  • CHAPTER16の解答です

    「「みんなが欲しかった! 簿記の教科書日商」の補足画像2
      補足日時:2024/05/25 15:16
  • CHAPTER18の問題文です

    「「みんなが欲しかった! 簿記の教科書日商」の補足画像3
      補足日時:2024/05/25 15:18
  • CHAPTER18の解答です。

    「「みんなが欲しかった! 簿記の教科書日商」の補足画像4
      補足日時:2024/05/25 15:18
  • 写真を添付したのですが少し時間が掛かりますので少々お待ち下さい。

      補足日時:2024/05/25 15:20

A 回答 (1件)

棚卸減耗損に関しては売上原価に計上すべき場合とそれ以外で計上すべき場合の2通りがあります。

簿記の問題の場合、問題文で必ず示されています。「棚卸減耗損は販売費および一般管理費に表示すること」と当問題では記載されてます。

ですので、今回の問題に関してはあえて売上原価に振り替える必要はありません。評価損のみ原価に振り替える必要があります。

ただし、今後も棚卸減耗に関しては売上原価に計上するのかそうでないのかは問題文をよく見ておいた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2024/05/26 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています