dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

借方 期末製品棚卸高 ¥ 〇〇 /貸方 製品 ¥〇〇
借方 製品 ¥〇〇 / 貸方 期末製品棚卸高 ¥〇〇

これは期末時点の在庫を繰越すしわけですか?
在庫を資産にする仕訳ですか?

A 回答 (2件)

会社会社によってやり方が異なるので、これは経験による推測ですが・・・



御社の仕訳は、毎月末の在庫有り高を洗い替えを行っていますね。
 1行目:当月末の在庫有り高を計上
 2行目:前月末の在庫有り高を計上
これにより
 商品(資産)→毎月の月末残高が表示される
 原   価→月次決算での売上原価が表示される。

因みに当社では、次のような勘定科目を用いて仕訳を行っております。
 1行目:商品/期末棚卸高
 2行目:期末棚卸高/商品
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、すみません。

1商品/期末棚卸高
2期末棚卸高/商品

御社の上記仕分は
1が前月末在庫有高計上
2が当月末在庫有高計上
ですか?

商品と商品棚卸高は
同じ資産の勘定ですが
どう違いますか?

お礼日時:2018/05/04 07:49

し、くり、くり、しの仕訳かな、と思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/16 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!