アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、地方私大に通っている1年の者です。

大手の銀行や証券、保険会社に就職したいと言う思いが強く
仮面浪人して早慶を目指してます。採用する際、大手はまず
大学名でフィルターにかけると聞きました。その際、学部は
関係あるのでしょうか?と言いますのは、銀行・証券・保険会社には
経済関係の学部がもちろん適しているとは思うのですが・・・

他の文学部や教育学部などでも大手一流銀行・証券・保険会社へは
就職できるのでしょうか?極論を言わせて頂きますと
早稲田や慶應の文学部、早稲田の教育学部と
MARCHの経済・経営・商学部はどちらの方が
大手一流銀行・証券・保険会社は採用して頂けるのでしょうか?

個人によるところもあるとは思うのですが・・・
大学名と学部どちらの方が採用に有利なのか気になるところです。
個人的には、偏差値に目がいってしまい大学名を優先して
早慶なのかな?!と思っているのですが・・・。

また。法学部は銀行・証券・保険会社へは就職は良いのでしょうか?
法曹・公務員と言うイメージがありまして・・・。

 多くの方からアドバイス頂けると嬉しく思います。

A 回答 (7件)

学部より大学名が大きいかなと思います。


でも正直そこまで考えなくてもいいような気がします。

私の知人で東京理科大(工学部)から大手一流銀行へ就職した者がいますので。

また銀行や証券・保険会社はSPI試験や小論文、一般教養試験などもありますから、
この辺の筆記試験ができないと大学名以前に落とされると思います。
あと、なにか資格を取っておくのもいいと思います。
DCプランナーや日商簿記1級、TOEICが700点以上や英検1級あたりをもっていれば
歓迎されると思いますよ。

最後は面接勝負でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学部より大学名ですか、自分もそう考えてしまっていました。
就職のことがとても気になっていて・・・資格の事も視野に入れてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/26 22:33

> また。

法学部は銀行・証券・保険会社へは就職は良いのでしょうか?
> 法曹・公務員と言うイメージがありまして・・・。
もちろん、法学部は強いでしょう。法学部は「つぶし」が利く学部で、法曹界に進むのはごく一部です。
早慶だったら、文学部より法学部の方が有利でしょうね。学んだ内容というより、学生個人の資質(入試偏差値)も影響するでしょうが。

企業の大学名フィルターは噂だけで実態はわかりません。一流と言われる大学なら学部は関係ないような気もしますが、二流以下だったら学部名も効いてくるかも知れません。

もちろん、以上は書類審査を通るまでの話で、筆記試験や面接試験の結果は(大体)実力勝負です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大学名フィルターが気になって
しまっていて、筆記試験や面接も大事だと思うのですが・・・そこに
たどりつく前に落とされてしまうのでは?と不安に思ったりしました。

お礼日時:2006/08/26 22:29

入行、入社の時点では、そんなに大差はないですよ。


三菱銀行だと学校が関係するということも言われますが
各行とも人材の争奪戦がすさまじいので、思っているより楽に内定につながるはずです。

証券も、入社後の過酷な研修や目標達成が到達できずに
半分以上の人は、さっさとやめてしまうので、学校名は選考の時にしか考慮されないです。

保険といっても、損保、特に東京海上なら、学校名は関係しますが
同業他社はそれほど関係ないです。
生保は言わずもがななので割愛します。

とはいえ、ここまでは一般論です。
偏差値がとても高く、また優秀な学生は一本釣りされます。
次に、偏差値の高い学生がリクルート面接で一般ではないルートで採用されます。
そして、まあまあな学生が一般採用となるだけです。

学校名はあった方がいいですが、過信すると痛い目にあいます。

それと、法学部で、法律職にすすめる人なんて、一握りです。
公務員といっても、上級職・I種は誰でもいけるわけではないですから。

金融に興味があるなら、一橋がいいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。国立の一橋に入れれば悩みなど
ないのですが(苦笑)私立専願で今年が、本当に最後の受験チャンス
なため大学名・学部を考えてしまいます。受験校をしぼる上で
知りたいのですが早慶は、別格としまして・・・
現在受験を考えているのはMARCH、学習院、成蹊、上智があります。
各大学の企業側からの評価はどんな感じなのでしょうか?
個人的には立教、明治、中央が並び・・・
そして順に学習院、青山学院、法政、成蹊だと思っています。
上智は偏差値の割に???とイメージを持っています。

補足日時:2006/08/26 22:22
    • good
    • 0

こんにちは。

早あるいは慶の法学部出身の者です。

 金融業界とは無縁の世界に就職しておりますので、少し、偏った話になるかもしれませんし、気分を害する方いらっしゃると思いますが、自らが体験したことなので、ご参考までに。

 結論から言いますと、やはり大学名ではないでしょうか。但し、明治、中央レベルでも法学部等の看板学部は早慶の文学部等に比べたら有利かもしれません。

 現在の就職活動はインターネットでエントリーをするので、それほど、あからさまに大学名を学生に聞く企業も少ないのかもしれません(誰の目に触れるか判りませんからね)。しかし、学生と企業を結ぶ手段が葉書であった頃には、大学名を記入する欄が葉書にありました。その葉書も、日経の子会社等から電話帳程の厚さの企業紹介本が送られてきて、その冊子に付いているものでした。また、その冊子も有名大学の学生に絞って送られてきたものと思われます。

 複数の銀行からエントリー用の葉書が送られてもきましたが、毎回、色付きの葉書でした。これは、官製葉書でエントリーをしてくる他大学の学生と区別する意味合いがあると思われます。

 当時、大手企業では真っ先に、大学名不問を唱えた○○○(カナ3文字・総合電気メーカー)でも、有名大学の学生にはリクルーターから電話連絡がありました。

 ということで、未だに週刊ダイヤモンドに毎年一回掲載される、「役に立つ大学」ランキングも、評価に割と役に立つような気がします。

 ただ、これらはあくまでも入社までの話であって、入社後は、それぞれ個々の能力勝負ですし、有名大学以外の大学出身者は目の敵にしてきますから、より一層の精進が必要です。また、日本企業のこのような面を目の当たりにした人達が、資格取得といった方向に進んでいるのでしょうね。

 あと法学部は、本当につぶしがききますよ。私の友人も多数金融関係に就職しました。

 以上です。私も仮面浪人をして早慶に入学した口ですので、質問者様には是非頑張って欲しいと思います。 

この回答への補足

心が揺さぶられました、就職先のことを考えると
強い憧れのある早慶でも文学部は厳しいのでは?
と考えていました。早稲田に関しては、文学部と
文化構想学部に分かれるようで既存の教育学部もあり
併願先を本当に悩んでいましたので・・・

法学部は、難しいイメージがあったので正直避けていました苦笑
看板である慶應の経済学部、早稲田の政治経済学部より
過去問を解くと、どちらも法学部の方が苦手な英語が難しいので。
国語は慶應の小論文、早稲田は現代文が論理的思考力を要求して
いるようで?、解くのにかなりの時間がかかってしまいます。

話が少しそれますが、上智は企業側から社会的な評価は
どのような感じなのでしょうか?偏差値は高いのですが就職は
明治や中央の方が良さそうなイメージがありますので・・・。
試験日が、比較的早いので気になっています。

補足日時:2006/08/28 16:38
    • good
    • 0

おはようございます。

No4で回答させて頂いた者です。

 質問者様が目指されている金融関係でしたら、早慶でも慶応の方が有利な気がします。慶応はOBも含めて繋がりが強いですからね。早稲田は割と一匹狼気質の者が多いようです。慶応経済、商でしたら、問題は無いでしょう。もちろん法学部でも。

 上智は今では企業内部で活躍している方々が増えてきましたので、評価は高くなっていると思われます。ただ、やはり未だに英語だけの大学というイメージはありますよね。ということで、ほんの一方面からですが、先日書かせて頂きました週刊ダイヤモンドの記事を参考にされるのも、判断材料になると思います。

 中央、明治でも看板学部(中央なら法学部)であれば、評価は高いのではないでしょうか。下記アドレスを参照して下さいね。

http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isb …
 

参考URL:http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isb …
    • good
    • 0

大手金融機関に属しており、且つ採用経験者です。



一般論ですが、学歴はあった方が面接にたどり着く確率、つまり内定の確立は(若干)上がると言えると思います。特に早慶出身ならば、まずはEntrysheetで落とされることは無いと思います。

ただ、学部が文学部だとしたら、正直そこまでのアドバンテージはないように思います。挙げられている他大学との比較も、あまり意味が無いように思えます。

要は、大学時代に何をやってきたのかが一番重要で、面接でも必ず問います。もしうまく答えることができなければ、東大でも落とされるでしょう。また、やりたいことが明確でなければ、同様です。

証券アナリストや簿記1級などの強力な資格があれば、それはそれでアピールになると思いますので、方向性を変えて、資格取得に全力を注いだ方が実りが大きいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用経験のある方からのご意見嬉しく思いました。
やはり早慶は、別格ですね。ただの憧れに終わらせたくありません。
大学時代に何をやったかですか・・・、勉強になります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 19:40

質問内容から多少ずれてしまいますが、早慶に強い憧れを抱かれていらっしゃるのであれば、あくまでも目標を早慶に絞ったほうが良いと思います。

入学後の学生生活も、気分的に腐らずに済むわけですし。たとえ文学部や教育学部であっても、金融機関に就職出来ないわけではないですからね。それは数年後の面接時に頑張れば良いことです。

 また、法学部の現代文対策ですが、私大短答用の問題集で、一問ずつ、「この文章は何をいいたいのか」を考えてから問題を解いていくと、解き易くなるかもしれません。これはこれで、別件にて、この板で質問をすれば答えてもらえると思いますよ。

 それと、上智の英語は、凄く難しい印象があったのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
あこがれのまま終わらせたくありません・・・
時折、激しい鬱に悩まされる事もありますが・・・やるしかないですね。
本当に色々とご意見ありがとうございました。嬉しかったです。

お礼日時:2006/08/30 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!