dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼夜問わず、金属と金属とが触れるような音が時計の秒針のリズムを刻むように、子供部屋や寝室の下の方から聞こえることがこの数ヶ月頻繁にあります。
聞こえるのは、必ず左耳だけです。夜寝ているとき、左耳を下(枕に耳を付ける)にして寝ていると聞こえませんが、左耳を上にしていると聞こえます。日中、起きているときに指で左耳をふさぐと聞こえません。
まずは、これは耳鳴りとか幻聴ということになるのでしょうか?
ちなみに、集合住宅に住んでいます。主人の転勤で家を空けているとき、家主である両親が、家の利権を譲って欲しいと階下の人から熱心に頼まれたそうですが、再び転勤で私たちが今住んでいるところに戻ってきましたので、その話はとりあえずなくなりました。
戻ってきてからは、正面の建物に住んでいる家が覗き見をする、レーザーポインタらしき強烈な光が部屋を移動するたびに目に飛び込んでくる、ツー切り無言電話が頻繁にかかってくるなどがあり、近所の人や警察に相談した結果、今ではそのようなことはほとんどなくなりました。ただ、細かいことをあげるときりが有りませんが、家の中では転勤で移動する以前には無かったような変なことは頻繁にあります。
階下の家は、世代も生活も違うのに何かにつけ行動のタイミング(例:家の出入り)が一致しすぎる点は気になります。
こうなると、左耳に聞こえる変な音は、家の利権を諦めていないための階下の家の嫌がらせなのでしょうか?我が家には、階下の家からの頂き物が多く、表向きは近所づきあいが悪いようにも思えません。どう解釈していいのでしょう?

A 回答 (2件)

物理的な検査もお薦めします。


脳ドック
耳鼻咽喉科の聴覚テスト。
遣ってみるだけでも、すっきりしますし、ましてや病気だったら大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/27 20:30

これがご近所のいやがらせでない場合についてアドバイス


させていただきます。

あなたは多少、右を向いている時間がながいようですね。
そのために、左腰と左首に変調をきたしています。
耳鳴りはそのために起きているようです。

まず脳の血行を良くするために、納豆、青背の魚を毎日
たべましょう。塩分は控えめに、でも控えたことにより
ミネラル不足にならないように、ナッツや海藻をたべま
しょう。

次に、全身のストレッチを毎日やります。ストレッチの
最後には、上半身を左に捻るのをやりましょう。椅子に
座って体を左にひねり、うしろを30秒見るようにしま
す。

冷た過ぎない水分を、こまめに摂ります。トイレにも
まめに行くようにしましょう。

姿勢よく座り、アゴをひくようにしていると、、、
これでだんだん耳鳴りや幻聴がなくなってきますよ。

すると不思議なことに、今まで不信で不安だったご近所
の心配事も、一緒に軽くなってきます。幻聴をおこす時の
脳の不調部分と、不安をおこす時の脳の不調部分て
殆ど同じなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の癖は気が付きにくいので、今後アドバイスの内容を意識してみます。

お礼日時:2006/08/27 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!