dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の主人は乳製品がまったく食べれません。(話によると母乳も嫌がっていたそうで…本当かな?)
でも、食べてみたい気持ちは強いらしく、前は宅配ピザに「チーズ抜きで作れますか?」と確認して作ってもらいました。
ピザを食べて(私に言わしたらあれはピザではなかった…)感動し、今度はグラタンを食べてみたいそうです。

マヨネーズや山芋でホワイトソースのかわりにできないかと思っているのですが、
どなたかそんなグラタンを作ったことあるかたいらっしゃいませんか?

A 回答 (6件)

牛乳・バター・チーズを使わないグラタンを以前2種類作ったことがあります。


絹ごし豆腐を潰してペースト状にし、マヨネーズ・塩コショウで味付けします。
豆腐とマヨネーズの割合はお好みで。みりんを少し足すとマイルドになります。
ソテーして味付けした海老やブロッコリー等にかけてオーブンで10分ほど焼いて出来上がりです。

ただこれだけだと若い人は淡白だしちょっと物足りないかもしれません。
なのでその場合、豆腐ソースはホワイトソースの気分を出すものとして使います。
別にひき肉、玉ねぎ、人参、トマトソースなどでミートソースを作ります。
グラタン皿にミートソースと野菜を重ねていき
(ミートソースには油で炒めたナスや2~3mmにスライスして茹でたジャガイモが合うようです)、
最後に豆腐ソースを一面にかけてパン粉を振って焼きます。

良かったら試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってスイマセン!
というのも、実際作って感想も載せたかったからなんです。

昨日、ミートソースに豆腐ソースをのせたグラタンを作りました。
ミートソースも手抜きでトマトジュースで作ったのもありますが、豆腐のホワイトソースもめっちゃ簡単で、すぐできました。

感想は…大成功!! ひき肉好きの主人も大絶賛で、本当のグラタンを知っている私が食べても、豆腐の風味が効いてておいしかったです(^▽^)v ミートソース+なす+マカロニの組合せが絶妙~♪

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/01 10:58

この間は、豆乳のレシピを載せさせていただいたhemuです★


豆乳も苦手とあったので・・・・。
これならっっ!とおもいました。実は、前に山芋で作ったグラタンを母に作ってあげたことがありました。その時は、お弁当に入れたのですが、とても喜んでくれました。是非おためし下さい。

参考URL:http://micro-maro.cool.ne.jp/ren-87-yamagura.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってスイマセンでした…
1度作ってからお礼を書こうと思ってたので…(山芋がなかなか特売にならなかったから遅くなりました( ̄▽ ̄;)

昨日作ってみました。わたしも主人もネバネバ系(山芋)が大好きなので、おいしかったです♪
グラタンというか、山芋のふわふわ焼きみたいな感じですね☆(居酒屋にいくといつも注文します!)

乳製品を使わない時点で本物のグラタンにならないことはわかっていますが、グラタンに近づけるなら長芋でもおいしいかな?と思ったので、またやってみます☆

子どもができたら、お弁当にも入れてあげたいです♪
ありがとうございました(^o^)/

お礼日時:2006/09/08 10:07

マヨネーズのグラタン?をお教えします


鮭の切り身に塩こしょうをしてバターで両面を焼きます(バターだめか、サラダ油でこおばしく焼いてください)。鮭はグラタン皿へ。
キノコ類、たとえばマッシュルーム、エノキダケ、シメジ、椎茸、エリンギなんで適当に切って、サラダオイルでいため、塩こしょうを軽めにふります。そこへマヨネーズを適当量加えソースをつくります(よく見るとマヨネーズが分離していることに気がつきますが、気にかけないこと)、先ほど焼いた鮭にこのマヨネーズソースをたっぷり(原則鮭が上から見えなくなるほど)かけたものを、オーブンで焼きます。鮭もソースも火が通っていますので、ソースがぶつぶつ煮えてくればできあがり。
多分、ほうれん草を茹でたものを細かく切ったものを鮭の下に引いた上にこのマヨネーズソースをかけ、焼いてもおいしいと思います。
我が家の人気料理、海外(台湾)でも評判が良かったものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、スイマセンでした☆
実際に作って食べたので、感想を書きます!

結果から言うと、とってもおいしかったです♪
私は安いときに買いだめして、冷凍してた小松菜があったので、下にしいて、鮭とマカロニをのせてキノコとマヨネーズのソースをかけました。
小松菜のシャキシャキかんとキノコの食感、鮭の塩分とマヨネーズなど、組合せが抜群でした!

ソースが少なかったせいか、本当のグラタンとはちょっと違う感じでしたが、主人はマヨラーなので、とても喜んでくれました。

ありがとうございました(@^▽^@)/

お礼日時:2006/09/04 10:15

私は、前に豆乳のドリアを作りました!


豆乳で、ホワイトソースを作れば、乳製品で作ったときと変わらないくらいの味になると思います。URLを貼り付けておきます。参考になれば幸いです。

このソースを豆乳でのばして、野菜と一緒に煮込んで、塩こしょうで味を調えればホワイトシチュー★

ピザ生地にのせても良いですし、カルボナーラ風にも出来ますよ。

参考URL:http://cookpad.com/mykitchen/recipe/251036/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は豆乳も苦手らしいんです…
私の父も牛乳が得意でないので、実家に帰ったときにチャレンジ
して父に食べさせてあげたいと思います☆
ありがとうございました♪

お礼日時:2006/08/30 10:10

乳製品がダメなら、バターもなしなんですよね?


アレルギーの方用の除去食のレシピを参考になさってはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バターもほんのりくらいならいけるみたいなんですが、
匂いが強いと拒絶反応を起こすんです…
アレルギーの方用レシピ!その手がありましたね☆
ぜひ調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/30 10:06

牛乳の変わりに豆乳はどうでしょうか?



粉チーズの代わりにパン粉をかけて焦げ目をつけて。

豆乳もダメならごめんなさい。

参考URL:http://gourmet.goo.ne.jp/recipes/512.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豆乳もダメなんです…
せっかく教えてくださったのにスイマセン…
でも、粉チーズの代わりにパン粉はGOODアイデア!
ぜひ使わせて頂きます♪

お礼日時:2006/08/30 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!