
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も両方の大学にちょっとだけ関係ある者です。
就職に関しては京都で就職される分には、仏教系でも問題ないかと思います。京都には仏教系大学いっぱいあるので。関東方面でも就職だと誤解されることもあるかもしれませんね。
軟弱な意見ですが、
女子大生ぽい生活したいなら、橘大の方がいいかなって思います。
ただ佛大は男女比率同じくらいなので、そういう生活がいいならこっちの方がいいかも。
あと福祉を学ぶつもりなら佛大の社会福祉学科はいいと思いますが、なんとなくならやめた方がいいと思います。
橘大は文学部のことしかわからないので、経営学については何とも言えません。
佛大ですが、学部が違っても多少の宗教色はあります。嫌なら仕方ないですが、成人式を智恩院でやったり個人的にはそういうのもおもしろそうだと思います。
No.11
- 回答日時:
京都での話はくわしくないので、関東とはずいぶん違うようですね。
不適切な回答はお詫びします。私が複数の不動産屋から聞いた話からすると、近隣トラブルが一度でもあった大家から断れるケースが多い、木造アパートは勧めず鉄筋コンクリートを勧める、読経はしないといっていた学生がするケースがあるなどで、いろいろ気を使うケースがあるので気がすすまない、若いものには任せない、といった見解が多かったです。そもそも京都の方はお経くらいでいちいち腹を立てないのかもしれませんね。失礼しました。No.10
- 回答日時:
京都市内の不動産業者に勤務する者です。
うちの会社ではかなり幅広い物件を扱っている
せいか下記のようなケースは全くないですね。
また業者仲間からも聞いたことがないです。
ですので下らない心配は無用です。
そもそも商売ですから断ってたら成り立ちません。
アトリエも兼ねる芸術・音学系や読経される学生さんには防音仕様の部屋を案内すればそれで済む話ですから。
ただそれだけのことで特別な感情は必要ありません。
それと京都ではお寺さん関係を敵にまわしたら
怖いですよ~(笑)
商売出来ませんから。
かのカバン屋のお家騒動も知恩院が見方につきました
からね(笑)
No.9
- 回答日時:
やっぱり的外れな回答ですね。
そんな考えだと京都で不動産屋は開業できませんよ。
それにお経を読む学生なんてほとんど
おりません。
僧侶を目指すコースに在籍しているごく一部の学生でしょう。
近隣に迷惑にならないように読経する方法など
いくらでもありますしね。
貴方はやはり偏ったおかしな完成の持ち主といわざるを得ないようですね。
No.8
- 回答日時:
こんばんわ。
佛教大のことはあまり判りませんが、京都橘のことなら多少分かるので一応回答させて貰います。
皆さんの回答を見ると、あまり良い印象は受けない感じですが、大学内の雰囲気はいいと思います。私は女子大時代しか知りませんが一般的な大学に比べ派手な子は少なく授業も比較的静かに進むと思います。
派手な雰囲気の大学がいいなら、向かないと思いますがそうでないなら、佛教大であれ京都橘であれ、より自分が求める授業をしてくれるところにいった方がいいと思います。
あと気になったのが#4さんの回答なんですが、別に大学にいても政党とか関係ないと思います。というか4年間いてそんなこと知りませんでしたし(苦笑)
将来後悔しない大学選びをしてくださいね!
受験頑張ってください!!
参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~tatuno/tatibanakixyoutosi …
No.7
- 回答日時:
別に私は差別的とは言っておりません。
ただ不動産屋にとってお経を読む可能性がある大学の学生は、近隣トラブルの原因となりうることを考えざるをえません。他の回答も別に蔑視はしていないでしょう。ただ一般的に見て仏教に造詣があると思うのは無理ないことです。No.6
- 回答日時:
まったく的外れな回答をされている方がいますね。
鵜呑みにして惑わされないようにしましょう。
仏教系の大学がそのような差別的待遇を受けているというのは事実無根ですね。
京都には仏教系の名門学校法人がいくつかあり歴史や伝統も申し分ないものです。
京都女子(幼稚園~大学)学園などは関西きっての名門ですしね。
種智院系列の洛南は全国トップトップクラスの進学校です。
佛教大学は教育学部や社会福祉の分野では定評がありますし、イメージも良いですよ。
橘については不人気な女子大で仕方なく改革や共学にに踏み切ったのかなというイメージです。
No.4
- 回答日時:
いずれの大学にも、ちょっとだけ関係があるので、少しだけアドバイスを。
佛教大学。この大学に社会人大学院入試をしたい者を指導したことがあります。彼は、面接で佛教大学の宗旨を聞かれて答えられなかったそうです。それを聞いて私はあきれたのですが、それでも合格したのですから、懐の深い大学であると言えるでしょう。因みに、佛教大学の宗旨は浄土宗です。覚えておきましょう。
橘大学。日本共産党の勢力の強い大学です。元学長には共産党員がいました(具体的な名前を知っているし、その人と飲んだこともありますが、ここでは名は秘しましょう)。共産党だから悪いというわけではありません。個々の共産党員には真面目な人が多いですから。
No.3
- 回答日時:
皆さんが言っておられるように、仏教系大学を卒業すれば、どの学部で何を勉強しようが、世間の人は仏教に造詣が深い人だと見ます。
それが、一般社会です。
人を第一印象で見るようなものです。
もし、お考えの大学で経営学を学んだとしても、大学名で判断される割合が大きいでしょう。
ですから、仏教系の大学で勉強するときに他の学部であっても仏教の事は必ずかじっておくことです。
自分のアイデンティティとして自信をつけることが出来、就職の武器として使えることもありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 学校 大学について質問です。 摂南大学と京都橘大学に受かったらどちらに行くべきだと皆様は思いますか? 橘で 4 2022/06/23 20:08
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- 大学・短大 指定校推薦 退学 6 2022/08/26 19:38
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 学校 将来について 1 2023/08/22 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
慶應義塾大学・寄付金について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業した大学のキャンパスに入...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
補導について
-
大学教員は会社員?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報