アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21歳のニートです。高校を卒業してから今までアルバイトなどをしていたのですが最近このままではずっとパートかアルバイトだし何か資格などをとってもう少し収入面などを多くようと思っています。高校を卒業したときは自分のやりたいことも決まってないのにとりあえず進学。ということはしたくなかったのですが最近このままでは自分にやりたいことに限りがでてくると思ったので何か資格をとろうと思っています。そこで専門学校か大学に行こうかと思っているのですが、専門学校で高校を卒業してからブランクがあいて入学したかたとかっているんでしょうか?身近に私の様なかたがいましたら教えてください。あと専門学校は特に忙しいと聞くのですがうちは貧乏なので私がアルバイトをして学費を払っていこうかと思っているのですが可能なことでしょうか?大学も忙しいとバイトとかやってる暇ないんでしょうか?あと私は私立のあまり頭のいい学校出身ではないので公立、国立は無理っぽいですかね?何も知識が無くてすいません。気軽に答えてくれる方お願いします。

A 回答 (5件)

まず適度な改行をしましょう。


読んでくれる人のことを考えて打つと返事もたくさんきますよ。

厳しい意見かも知れませんが。すみません

何か資格を取ろうと軽率な考えの人がいますが、資格を取ったからってすべてがうまくいくわけではありません。
医師免許など確実性のある資格ならよいですが、資格にもレベルが存在し取得しても意味の無いようなものも多々あります。

将来の人生を考える上で必要なのは、何がしたくてそのためには何が必要かです。
なぜその資格が必要なのか、その資格を取って何が出来るのか。よく考える必要があります。
あんまり深く考えないで学校に行くのは危険とも感じます。専門でも大学でも学費は結構かかりますしね。

また働きながら学校通うのはかなーーり厳しいです。
私は今年から大学入学し勤労学生していますが、学費に生活費にもう財布はカラです。

それと専門学校を卒業しても学歴にはなりません。専門ってあまり評価されませんよ。私も専門卒なので。
やるんだったら大学に行ったほうがいい。
頭が悪いならよくすればいいです。
私も相当馬鹿でしたが死ぬほど努力してそこそこの大学入りました。
本当にやりたいことができれば死ぬほどの努力も出来ると思いますよ。
それに必要なのが専門学校なら文句はないですよ。

だらだらと書いてしまいましたが、要は曖昧なゴールを作らないことです。
専門・大学に行く意味をもう一度問いただしてください。

後悔しないよう精一杯前進していきましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに読みずらいですね。
言われるまで気が付きませんでした。
そうですよね。何がしたいのか。。
だいたいは目標が決まっているのですがもう少し煮詰めて慎重に決めたいと思います。
やはり働きながらはきつそうですね。自分のできる範囲でがんばってみます。

お礼日時:2006/09/01 11:10

高校卒業のときは”やりたいことが決まってない”状況だったということですが、


今はどうですか?

専門学校にしても大学にしても”行った方が(行かないよりも)いい”というのは、ある程度当てはまるかと思いますが、
卒業後の進路を考えると、3年のブランクは意外と効いてくるかと思います。その3年をどう過ごしたか、就職面接などで必ず聞かれると考えてよいかと思いますので、
逆にいえば、「この3年を踏まえてこれからの2年/4年をどう過ごし、そのあとどうしたいか」を、ある程度固めて、突き進んだほうが良いように思います。

専門学校も大学もそうですが、”自分がどうしたいか”次第で、2年/4年の充実度合が変わってくるので、
そのあたりをご自身で調べて&考える時間も持ちつつ、進まれるのが良いかと思いますよ。

NO.1-3さんに補足で以上、記させていただきました。もしご参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね意味も無く学校に言ってもただお金の無駄ずかいのような気がします。
自分のやりたいことに全力で打ち込める環境を作って行きたいと思います。

お礼日時:2006/09/01 11:19

私が知っている限りでは、IT系の昼間専門学校で初年度納入金100~120万円。

文科系だともう少しやすいかと思われます。大学に関しては、私立系工科大学で初年度納入金が160~200万円。文科系だと半額くらいだと思われます。専門学校は2年制のところが大半なので大学に比べたら忙しいと思われます。また、夜間大学の場合工科系で初年度納入金80~100万円。文科系ならもう少し安いと思われる。授業時間は夕方4時頃から夜の9時ころまでが大半だと思われます。夜間の場合昼間はバイトに当てられる上、日本学生支援機構の奨学金が借りれる条件を満たせば、理系(医学・薬学を除く)で月10万円ほど借りることができます。文型の場合はもう少し安いと思われる。
専門学校の場合は、新聞奨学生という手段があります。新聞奨学生は、基本的に学費を新聞会社が出してくれるかわりに、住み込みで新聞配達および集金業務を引き受けるというものだと思ってください。ただし、途中で放棄する場合は違約金が発生するケースが大半です(詳細は各社新聞会社へお問い合わせください)。新聞奨学生は大学生でも可能ですが、学費が高い分新聞会社が出してくれる奨学金の範囲では到底まかなえないものと思われます(また、理系の場合は実験などがあるため、受け入れてもらえない可能性もある)。
すでに回答が出ているように、通信制の短期大学は多々ありますし、4大の場合でも放送大学のように通信制はあります。
文部科学大臣の認定する学校を卒業した場合、短期大学の場合「準学士」、大学の場合「学士」の称号が与えられます。
また、1995年より、文部科学大臣が認定した専門学校において「修業年限2年以上」「課程終了に必要な総授業時間数1,700時間以上」「試験による成績評価に基づいて課程修了の認定を行う」という3つの条件を満たした卒業生について「専門士」の称号が与えられることが決まり、就職活動などで第3者に提示することが可能になっています。

参考URL:http://www.gakkou.net/05orientation/senmon/c042. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく金額など載せていただいて参考になりました。
やはりお金はかかるもんですね。
バイトなどでまかなえる範囲なのか良く考えて決めたいと思います。

お礼日時:2006/09/01 11:14

通信制大学を選択するのが良いのではないでしょうか。


http://www.uce.or.jp/Guide.html

アルバイトしながらでも大丈夫ですし、学校、学部も色々な分野を選べます。
もちろん卒業すれば、一般の大卒と変わりありません。
大卒以上が受験資格になっている資格試験にもチャレンジできます。
なにより学費が安いです。

21歳という若さですのでまだまだどんな方向にでも進んで行けますよ☆

参考URL:http://www.uce.or.jp/Guide.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構有名な大学も通信であるんですね。
学費もすごく安いし!自分にはこっちのほうがあってるのかもしれません。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/09/01 11:04

専門学校行ってました。


高卒すぐの人が多いですけど、短大行ってから専門学校など20歳以上の人も数人いましたよ~。
とくに年齢が上だから敬語を使われて壁があるなんてことはありませんでした。
私が行ったのは栄養士の専門学校ですが、忙しい事は忙しいけど、授業が終わってからバイトの人はたくさんいました。
公立・国立に行けるかどうかはこれからの努力次第なんじゃないでしょうか?
高校のレベルじゃなくて試験で合否が決まるんですから。
奨学金制度もあるのでhttp://www.jasso.go.jp/せっかく行った学校で学問がバイトでおろそかになるなら、利用を検討してはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私みたいな人もいるんですね。ホッとしました。
そうですね。自分の努力が必要だと思います。
行きたい学校を絞り込んでから色々やってみたいと思います。

お礼日時:2006/09/01 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!