プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。高2女です。
今学校の宿題で「原子力発電で温暖化防止はできるか」というようなレポートに取り組んでいるのですが、そこで質問があります。
いろいろと調べた結果、原子力発電では発電所の建設時などに使われるエネルギーも含め、化石燃料に比べ非常に二酸化炭素排出量が少ないので、基本的には「原子力発電で温暖化防止はできる」、と認識しています。
しかし、原子力発電が全エネルギー供給に占める割合は1995年の時点で12パーセントにまで増えており、化石燃料の割合は、ピークである1973年の94.4パーセントから83.1パーセントまで減っている、ということがわかりました。それなのになぜ二酸化炭素排出量は年々増加しているのですか??12パーセントじゃたりないというのなら、何パーセントまでになれば、二酸化炭素排出量削減に繋がるのですか??
教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (12件中11~12件)

#1の方の補足みたいになると思いますが。



「京都議定書」をご存じでしょうか。
先進国各国で、温室効果ガスを減らしましょう、という内容のものです。
これに定められている項目は多種多様なのですが、その中の項目に
「日本の二酸化炭素排出量は、1990年のプラスマイナス0%を目標」
というものがあります。
これがなぜ削減なのか、ということを考えてみてください。

ちなみに、日本はこの目標達成できていないみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!全体のエネルギー供給量が増えているので、パーセントで考えても意味がないということですね!こんな当たり前のことに気付かなかったなんて、恥ずかしいです(´▽`;)#1の方も#3の方も、ありがとうございました!
「日本の二酸化炭素排出量は、1990年のプラスマイナス0%を目標」というのがなぜ削減なのか、というのは、京都議定書が決められた年(すみません忘れました)に比べ1990年の方が全体の供給量が少ないからですすよね??

お礼日時:2006/08/30 20:21

パーセントと言うのは非常に曖昧な言葉です。


9kg:1kg
90kg:10kg
どちらも10%です。

そこに気をつけてもう一度考えてみてはどうでしょうか?(調べたわけではないので分かりませんが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!