dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検証・所有者の変更をする場合に必要な書類はなんでしょうか? また車検証の登録管轄は新所有者の住所になるのでしょうか?(今回は前所有者が県で、新所有者が都になります。) よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

使用者の変更無しに、所有者だけ変更するとして、



旧所有者の、実印を押した、委任状
             譲渡証
             印鑑証明書(発行から3ヶ月以内)
新所有者の、実印を押した、委任状
             印鑑証明書(発行から3ヶ月以内)


が必要になります。
旧所有者がディーラーの場合、他にもう1枚、名前は忘れたけど、書類があります。一緒にくれると思います。

ナンバー、車庫は使用者で決まるので、使用者の変更がない場合は、必要ありません。

使用者も変わる場合は、車庫証明が必要になり、管轄が変われば、ナンバーも変わります。
    • good
    • 0

車検証・所有者の変更をする場合に必要な書類はなんでしょうか?>コレはもっと見れば解かるはず


今回は前所有者が県で、新所有者が都になります>いまいち理解出来ないのですが・・・使用者の変更が無い「所有権解除」のようですから、この場合は「ナンバーの交付された支局」での届出となります。
例を挙げると所有者(販売店や支店を持つ本社)が東京の会社でも、大阪でローン購入したり、大阪支店などで「使用」する場合は、管轄支局で「登録」する様に「使用者の住所」に、です。
所有者のみの変更では、車庫証明などは不要です。
ローン完債後にはすぐにやっておきたいですね。
    • good
    • 0

自分でやるのは大変ですよ



http://www.netcom-jp.com/cns/individual/meigi1.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!