
タイトルの通りなのですが、離乳食にローリエを使っても良いでしょうか?
野菜数種類でスープをとるよりローリエで風味をつける方が楽と、あるブログで見てこれはいい考え!と思いやってみたいと思ってます。
しかし薬効のあるものなのでもしかしてダメかな…?と思い質問しました。
どんな植物でも多かれ少なかれなにかしらの効能はあると思うのでたいがい大丈夫だろうとは思いますが、ローリエの効能が強いものなのか弱いものなのかなど、検索しても答えが見つかりません。
健胃や情緒安定、髪の成長促進などに効果があることは調べてわかりました。
出産育児のカテゴリーと迷いましたが、こちらの方がハーブ等詳しい方がいるかもと思いこちらに質問しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんの栄養にために「野菜数種類でスープをとる」のですから、その代用にローリエを使うのは、目的が違うと思います。
大人用のスープにローリエが使われているのを赤ちゃんにもわけて食べさせるというのでしたら、月齢によっては、構わないと思いますが。
冷蔵庫にあるさまざまな野菜や根菜を、どうぞ少しずつ、ぐつぐつ煮て、スープにしなくても、そのままつぶすだけでもいいと思いますし、(ポタージュ風)、離乳食時代なんてあっという間だと思うので、赤ちゃんのにっこり笑う顔を楽しみに、作ってあげて欲しいと思います。
ローリエそのものは、そんなに心配のあるものではないと思いますが。
書き方が悪くてすみませんでした(><)
私もsasaiさんの仰る通りだと思います。
うちの子はもう本によっては完了期も終わっている1歳4ヶ月で栄養は色んな食材から取れますので、時々に風味付けに使いたいなぁと思っています。
野菜スープやダシでの風味付けは味付けを薄くするのには必要ですので、毎食スープやダシは作っています。
そういう意味での「ラク」でした。
もうだんだんと同じ味に飽きたら拒否することも出てきましたし…。
ほんとにすみません、そこまで最初に書けば良かったです。
しかし、ローリエ自体は問題はないとお考えなのですね。
それは安心しました!使ってみようかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ローリエの効果 カレーやスープなどにローリエを数枚入れても風味の違いが分かりません。 皆さんどうです 8 2022/10/29 09:06
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 食生活・栄養管理 牛乳と言うのは、ビタミンDが多いほうか? 3 2023/05/25 14:10
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。 私は33の女性です。 血中脂質がC LDLコレステロールが157 血糖がD 5 2022/12/07 12:40
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。私は33の女性です。 6 2022/12/08 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ガーデンサラダとはどういうサ...
-
いちごを切った時の白い部分は...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
さくらんぼジャムの作り方教え...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
さっきメロンを食べたら舌がピ...
-
なんでもアリフォルニアのCMに...
-
「災い転じて福となす」を実現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報