電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月初旬に息子を出産しました。
予定日は4月中旬でしたが、早産で思いがけず3月に産まれました。
そのせいか、成長もゆっくりめで寝返りもまだ打たず。。
身長・体重はやっと発育曲線に入りました。

予定外の出産だったので、妊婦時代のママ友は皆、4月産まれ。。
最近ママ友と話していると「4月産まれは本当に楽よね。4月でよかったわぁ。あ"…hana777_1974さんのところは3月かぁ。。(言葉に詰まる)」と。
ただでさえ大変?な早生まれに加え、うちの子は小さめ。
無事産まれて、順調に成長してくれている我が子がいるだけで十分☆☆
親が気にしてはいけない!!と思いつつ、
やはりそういう会話が頻繁なので、どうしても気になってしまいます。
今のお付き合いの大半はそのママ友達なのですが、
暫くお付き合いを控えたり、別の場所に顔を出すようにした方が良いのか。くだらないことですが、非常に悩んでいます。

4月産まれのママさんって、やっぱり気持ちに余裕がありますよね?
3月産まれ(早生まれ)のママさん、気持ちの持って行き方で工夫?されたことなどありますか。
予定日が3月だったならまだしも、早産で産まれてしまったので
「私のせいで、この子は苦労するのかな。」と、子供にも申し訳ない気持ちで一杯になったり、妊婦時代の生活を今更ながら後悔して自分を責める毎日。。やるせないです。
でも、早くこういう気持ちをすっきりさせておかないと
幼稚園などに入って、益々気になる自分がいそうで本当に心配です。。。

支離滅裂でスミマセンが、早生まれのメリットなど含め、何かアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (29件中21~29件)

ウチも下の娘がそうです。


4月9日予定が3月29日に産まれました。
上と1歳4ヶ月差ですが、ぎりぎり年子です。

う~ん、来年から保育園に通わせる予定ですが、クラスの中で小さい、幼い。と少し気になりますが、保育料が再来年から安いですよね。未満児クラスと3歳児クラスでは金額が違うので「得した」気分です。

大丈夫ですよ。1歳までは、何かと急速な発達があって差が出てきますが2.3歳になれば、そんなに気にならなくなると思いますよ。

ウチは本当にギリギリだったので笑えましたが、その子の運命、人生です。プラスに考えましょうよ!!!
    • good
    • 0

下の子が4月生まれです。


予定帝王切開38週まで持たせるつもりが、おなかの張りに耐えられず37週で出産。
元々両親(私と主人)が小柄なので子供が小柄でも気にしなくていいと小児科の先生に言われたので気にしないようにしていたのですが、「4月生まれで、もう○才なんですよ」というと驚かれるので実はほんの少し気にしています。
クラスの女の子の中で一番誕生日が早いけど、身長順なら前から5番目(女の子20人います)、しかもベビーフェイスなので余計驚かれるようです。
中身も特別しっかりしているわけではないし、入園の日はオムツ着用でした(笑)話すのも遅かったですよ。3歳の誕生日までに喋らなかったら保健士さんい相談しようと心配していたほどです。
ちなみに4月生まれのデメリット。11日と早い為、入園式・進級後クラスのお友達が出来る前に誕生日を迎える事。
当日に「おめでとう」といってもらう事は少なく、お誕生日と入園祝いが一緒です。
1月3日誕生日の私は、お正月と一緒プレゼントはお年玉プラスアルファ…こちらもあまりよくないですね(笑)

上の子は6月生まれで、ずっと平均以上の大きさだったので最初は戸惑いました3年生の現在身長順で後ろから2番目、140センチ弱(5年生の平均に近い)です。
中身は平均です。可もなく不可もなく。(勉強も真ん中辺りらしい)
面倒見がいいとかしっかりしていると言われますが、それは長女の特性だと思っています。
運動は鉄棒は得意だけど走るのが苦手。
体のほうは成長が早く3年生でハーフトップブラ着用ですよ。
正直これはこれで悩みの種なんですよ。

私自身は早生まれ(1月)ですが、中学生の時には4~12月生まれの人に「やーい年寄り~」などと言っていましたので、そんなにデメリットはないと思います。

これから、幼稚園・小学校と進むうちに気にならなくなるし、同じ学年のお友達が出来てくるので心配ないと思います。
    • good
    • 0

今年の三月・四月生まれですか???


それで、既にママさん達がそういう会話をしているのでしょうか?
早いですね・・・。「四月生まれで楽だわ~」って、今の段階では
まだ何も楽なことってないと思うのですが・・・。逆に三月生まれで
苦労することも、何もないですよね・・・???

幼稚園とかに入ると、確かにある程度の差は感じる場面もあるかもしれません。でも子供本人はそれほど感じないと思いますよ。
私自身が早生まれで、幼稚園の記憶はけっこう残っていますが、
体の大きい子も小さい子もみんな一緒に遊んで楽しかった・・・それだけです。四月生まれの友人が、完璧に数を数えたりなんと漢字で(!)名前を書けたりして、すごいな~と思ったのも覚えていますが、それは
家で親が必死に教えてたんでしょうね、今思えば。そういう差(ともいえないかな?)もあっという間に消えます。(小学校にでも入ればみんなできるようになる)
私の親も何も気にしてなかったと思います。

「私のせいでこの子は苦労するのかな。と、子供に申し訳ない気持ちで一杯になったり・・・」って、え~???って思いますよ。「申し訳ない」って・・・。子供は何もかわいそうじゃないですよ~^^そんな不憫がられてる方がかわいそうかと思いますよ・・・^^

我が子はもうすぐ二歳になります。うちの子も実は早めに生まれ、低体重の低身長でした(生まれて少し保育器に入ってました)。三カ月健診くらいまではやっぱり小さいな~って感じでしたが、それ以降は全く気になりません。大きく生まれても成長がゆっくりな子もいるし。二歳にもなると体の大きさ、運動能力、言葉、、、かなりの個人差が出てきます。それはイコール「個性」ですよ!うちの子は寝返りとかハイハイとか、ゆっくりでした。超マイペースみたいです。(笑)

えっと・・・早生まれのメリットって別に思い浮かびませんが、デメリットもないと思っている、というのが私の回答になるのかな・・・。

それほど悩まず、ゆったりとした気持ちで、目の前にいるお子さんの「今」を見守りませんか???
    • good
    • 0

気にしないのが一番ですよ。


早生まれのメリット、先に色んな体験が出来る!
幼稚園でも早生まれでも大きい子は大きい。
11月生まれの娘は年中で入園時にすでに小学生並みの
身長でしたが行動は幼稚園以下っ!
8月生まれの下(現在小2)は未だに「園児」で食べ放題行ってたりします。
子供達が成長するにしたがってママ友も変化して行きます。
今のお友達関係で質問者さんが辛く思うのでしたら距離を置かれても
全然構わないと思いますよ。
子育てはみーんな一緒です。月齢なんてでっかくなったら数えませんよ!!
気にしないで子育てがんばりましょっ!!
    • good
    • 0

早生まれは苦労するなんてありません。


確かに年少で幼稚園に入ったら、体の大きさも違ったりしますが、入園半年もたつと、わからなくなります。うちの娘は3月25日生まれ、友人の息子は4月3日生まれ。まるまる1年違いの2人の子供が同じクラスで小学校も過ごしましたが、年中さんから、うちの娘の方が体は大きかったですし、しっかりもしてました。

発育曲線を心配するのはせいぜい2歳までですよ。
子供の個性が育ってきますので、おとなしい子や暴れる子、わがままな子や泣き虫な子、幼稚園に入ったら、どちらかというと、子供の個性で批判されたり比べられたりする方が多かったですね。
そんな時に誕生日は?なんていちいち聞きませんし、反対にしっかりしすぎていたら、誕生日早生まれなのに!ってびっくりされるくらいでした。

子供は環境に慣れてきます。お母さんが早生まれを言い訳に子供を甘やかさない限り、子供は誕生日なんて気にしないで、友達をつくれますよ。

学生時代が終わって、就職してしまうと、世の中は「年齢」をきかれることも多くなります。早生まれは同級生より長く年下で若くいられるんです。(笑)
    • good
    • 0

私の子供は12月生まれですがそもそも4月生まれで何が楽なのかよくわかりません。

子育てで大変な思いしたりするのはどのお母さんも一緒でしょ?個人差はありますが・・・どの月日に生まれてこようとも発達は個人で全然違うし、遅く生まれても発達が早い子もいっぱいいますよ?あなたが子供に申し訳なく思う事で反対に「私が早く生まれたせいでお母さんが悲しんでるっ」って子供が思ったらあなたはどう思いますか?その方が子供に申し訳ないと思いませんか?嫌でも子供は大きくなります。順調にゆっくり成長しているならいいじゃないですか♪自分の子が一番可愛いのですから他の子と比べる事は無いですよ((~d=(`ヘ・)=b~))ですからそのママ友とも自分が付き合うのが嫌なら控えればいいし、もう気にしないわ!って思うならお付き合いするもよし!又違うところでいいお友達が見つかるかもしれませんしね。自信を持って楽しい育児をしてください♪ファイトー!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
子育ては比べるものではないのに、周りの意見に色々流されてしまって情けないです。そうですよね、子供は嫌でも大きくなるもの!気にせず、楽しく自信を持って育児に励みたいと思います。本当にありがとうございます!!

お礼日時:2006/10/05 12:09

小学生の娘がおります。

娘は3月生まれ。
それも2週間ほど早く産まれたんです。
2週間後というとちょうど3月ぎりぎりか
3月の頭か!?!という微妙な時期でした。
親戚などは、四月まで何とか出すな!そして、
女の子を産め!って感じの
勝手なことを話していましたよ。
親の私としては、いつでも良い、元気で産まれて
くれたらそれで良いと思っていたのですが。

話しは戻り、
小学校のクラスで娘は一番最後に産まれています。
小学校三年生くらいまでは、他のお子さんと比べると
考え方も、話し方、走り方までもみんな赤ちゃんで
夫の母からは、「なんで3月生まれにしちゃったの。」と
授かった命の時期が悪い!?みたいな言い方を
されたりしたこともあります。
しかし、私の場合は娘のためかもしれませんが、
一番若いと言うことは良いことだと教えるように
育ててきました。今では3月生まれ大好きです。
最後にお祝いしてくれるから、みんなの頭の中に
ずっと残っていて、覚えてくれていると。

学校の成績も、四年生くらいまでは普通の子供でしたが、
六年生になる今は生徒会の役員に推薦されたり
作文などで賞状を代表で頂きにいったりするように
なりました。

4月生まれのお母様とお付き合いするのがストレスに
なるようであれば、距離を置けばいいと思います。
児童館や検診などで同じ頃に産まれた人と出会うことも出来ます。

しかし元来、子供は比べるものでしょうか?!
4月生まれが楽で、3月生まれはホントに大変なのか?
そんな事無いと思います。愛情の問題だと思います。
子育てはハッキリ言って大変ですよ。今も。

例えば、
お母さん方の中には、ベビーカーに乗せておけば
ぐずっても泣いても抱き上げようとしないお母さんを
よく見かけます。楽だからでしょうが。
私はずっと抱っこして育てました。
幼稚園卒園くらい迄ずっと抱っこしておりました。
長い時間、抱っこしていると重くて辛くなって
涙が出そうになったこともあります。
周りの人からは抱っこしすぎて、育児を失敗している?!
と、言われたこともあります。
そんなの関係ないと思います。小学生になればちゃんと
みんなと一緒に大きなランドセルを抱えて通学するようになりました。
成長曲線なんて気にしなくても
寝返りが直ぐに出来なくても
歩く時期が遅くても
大人になったとき、寝返りが出来て、歩くことが出来れば
それで良い。そのくらいの気持ちで育てております。
時々、嫌だな。と思うことをずばずばと言うお母様が
いらっしゃいます。あまり気にしないことが一番です。

子供の良さは、成長の早さでは決してないのですから。

私の気持ちを書いてみました。
なんのアドバイスにもなってないとは思います。
参考になることも無いと思います。
しかし、子供を育てるのは競争ではないと言うことを
伝えたかっただけです。
長々と書きましたが、失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても心に響くコメント、非常に嬉しいです。
そうですよね、子供は大切な宝物。
他の子供と比べるものではなく、愛情の問題ですよね。
とっても良いことを教えていただき、また、比べたりしている自分が恥ずかしくなりました。
本当にありがとうございます。
まだまだ子育てはこれからですよね、もっと前向きに、授かった大切な子供との時間を楽しみながら育児もがんばります!! 
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/27 10:10

うちは2月生まれですが、お気持ちわかりますよ~・・・。


保育園の入園一つとっても4月と2,3月では雲泥の差ですから、
本当に4月生まれの赤ちゃん&ママは楽だな・・・と思います。
でも気にしていても赤ちゃんにいい影響はないですから、
SNSや検診、ベビー教室等で同じ月例の赤ちゃんを持つママ友を探されてはいかがでしょうか。
私はmixiで同じ月生まれの赤ちゃんコミュニティに参加していますが、
やっぱり成長具合が似ているので話が合う人が多くて楽しいし、
大変さも共有できるのでおすすめです☆

早生まれの方が知能指数が高い、とかそういった報告もどこかで目にした気がしますし、良いところに目を向けていきましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
hashiko_61さんのお子様も2月産まれなのですね。
4月生まれは楽だわー、とちょっと優越?気味に言われてしまうと何だかとっても落ち込んでしまって。。
でも、良いところに目を向けて頑張ります!!

お礼日時:2006/09/27 10:06

こんにちは。


そんなに深刻に考えなくても・・・と思ってしまいます。
うちは上の子が4月生まれです。3月生まれのお友達はやっぱり小さいですよね。だけど、それは当然のことだと思います。うちの子が4月生まれでよかったわぁ、なんて思うことはあんまりありませんよ。

妊婦の頃からのママ友もいいですが、すぐにそうじゃないお友達も出来ると思いますよ。検診なんかで同じ月齢のお友達を作っちゃえ!!

たいしたことも書かずにすみませんでした。私の感想でした。
あまり気になさらないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆☆
深刻に考えすぎ・・かもしれませんよね。
同級生のママ友も出来れば楽しくなりそうですよね。
親が気にしすぎるのが何より子供にとっては可哀想ですものね、気にしないよう、頑張りまーす。

お礼日時:2006/09/27 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!