重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在失業保険受給中です。
14日間だけアルバイトをしました。
認定日には、アルバイト料がいくらかわからず、
「もういいか」と思い何も申告しませんでした。
認定日の次の日、バイト料をもらったのですが、
やっぱり、ばれることを考えると
はっきり職安に言おうと思います。

今から考えたら、どうしてちゃんと申告しなかったん
だろうと悩んでいます。
私のようなこのケースでも、不正受給とみなされて
今後も支給がとまってしまうのでしょうか。

A 回答 (3件)

次回に言えば罪悪感も、うすれるでしょ。

支給はとまりません。ズレるだけ。まだ心に引っかかるようでしたら、第三者的にハロワに聞きましょう。「私の知り合いが・・・」とかって言って貴方の現状を言うのです。それで尋ねればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友達は、皆隠してバイトをしているのだから、
大丈夫!といいますが、私はどうも怖くて・・・。
職安に聞きにいきます。

お礼日時:2002/03/24 23:23

認定日に「何も申告しなかった」んですよね?


言わなかったということは、隠蔽ということになるので、
不正受給ということになってしまいます。
残念ですが、支給が止まってしまいます。

認定日に正しく申告していれば14日間ずれるだけだったのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
自業自得ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/24 23:20

手続きを間違えた、忘れた、などの場合でも不正受給とみなされると言われました。


支給が止まるかどうかは忘れてしまったのですが、罰金を取られると言われた覚えがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
職安にはっきり聞いています。

お礼日時:2002/03/24 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!