重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

NHKラジオ英会話講座より
He's got a big tripod and a ladder so he can get a better vantage point.
大きな三脚と踏み台を持っているから、よく見えるんだよ。

(質問)[vantage] からすぐに[adantage]を連想しました。辞書を見ても内容は同じような意味ですし品詞ですので、違いが良く解りません。用例とあわせてご説明をお願いいたします。よろしくお願いいたします。以上

A 回答 (2件)

こんにちは。

いつも頑張っておられますね!

結論からいうと、vantage と advantage は使われ方がやや違いますが同じ意味です。以下に、どのようにして vantage という単語が生まれたかを記します。

フランス語に avant(前に) という単語がありますが、これに age(状態) がついて avantageという単語が生まれました。これが英語では advantage になりました。その後、ad が落ちて(頭音消失)vantage という単語が生まれました。

vantage という単語は今では、vantage point, vantage ground, a position of vantage のような表現で主に使われています。いずれもほとんど意味は同じで、「見晴らしの利く地点(位置)」「地の利」「有利な位置(立場)」のような意味です。ですが、vantage が必ずしも有利な立場とは限らず、単に「立場」「見方」を表すこともあります。 いくつか、Google in English から探してみましょう。

A more important vantage point to consider is that of the patients who have been searching for an effective therapy.
もっとよく考えなければならない重要な立場は、ずっと効果的な療法を探してきた患者の立場である。

I felt like a kid arriving late to a parade, and rushed for a position of vantage.
私はお祭りに遅れてきた子供のように感じた。それで、よく見える場所を求めて急いだ。


以上ですが、お役に立てば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。単語の成り立ちとか、違いとか、用例とか、とても興味をそそる楽しい内容でした。よく理解できました。いつも本当に感謝して読ませてもらっています。今後ともよろしくお願いいたします。 まずは御礼まで。

お礼日時:2006/09/21 11:40

こんにちは。



この2語は書き換え可能な場合ももちろんあります。

この場合も、
「advantageous position(advantageは形容詞にする必要があります)」と言ってもいいのかも知れません。
ただ、特権的な位置や見晴らしのいい場所などを表す時に、この
「vantage point」という言葉は決まった言い回しとして使われますので、書き換えない方がよいと思います。
直訳すると「他より高くて見通しのいい位置」とかでしょうか。

vantageだけでも、vantage pointと同じ意味を持つ時もありますので、その場合、もし書き換えるなら上のようなadvantageの使い方での言い換えになると思います。

書き換え可能な用法
The vantage of wisdom that often comes with age.
この場合は、The advantage of wisdom---- にしても意味的には変わらなそうなので、オッケーかと。

書き換えできない(というか、しない方がよい)用法
From our lofty vantage point, we could see the city spread out below us.

ちょっと判りづらいのですが・・・^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。単語の成り立ちとか、違いとか、用例とか、とても興味をそそる楽しい内容でした。よく理解できました。いつも本当に感謝して読ませてもらっています。今後ともよろしくお願いいたします。 まずは御礼まで。

お礼日時:2006/09/21 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!