
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トルエンをニトロ化すると、メチル基の0-,p-にニトロ基が入るのはお分かりになる(究極はトリニトロ化してTNTですが条件は厳しい)ことを前提に還元反応だけについて書くと、
R-NO2 + 6[H] → R-NH2 + 2H2O
という感じでしょうか。既に1で回答があるように、酸+金属(塩)、アルカリ+金属(塩)、水素ガス+触媒のような種々の還元反応になってアミンになります。ご質問の場合はメチルアニリン(=トルイジン)のアミン誘導体が得られるかと思います。マイルドな条件下ではニトロソ化合物も得られるかと思いますが、一般的にはアニリン誘導体が得られる、という回答でよろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
no2の方が回答しておられる通りです。
実験室では塩酸と錫でニトロ基を還元してアミノ基にしますが、工業的には鉄屑と塩酸を使うようです。アミノ合物は取り出し方が難しく、アルカリ性にすると、使用した金属の水酸化物が沈殿してきますので、PHに気を付けて水酸化物の沈殿しない範囲で溶媒(例えば、エーテル、ベンゼン)で抽出します。溶媒を硫酸マグネシューム等で脱水してから、蒸留して除きます。これで、freeのアミノ化合物が得られます。塩酸塩で良ければ、還元した溶液からそのまま再結晶します。No.1
- 回答日時:
トルエンのニトロ化の反応ということで、混酸でニトロトルエンが生成します。
ニトロベンゼンの場合は、スズと塩酸を加え還元するとアニリン塩酸塩ができ、そこから弱塩基の遊離を行ってアニリンが生成すると思います。
ニトロトルエンも同様ではないかと思いますが、まちがってたらスミマセン・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 ベンゼンの置換反応置換反応について、ニトロ化やスルホン化をした時、置換基のH+が電離し、塩基が加えら 2 2022/05/12 04:22
- 化学 無機化合物の化学反応って3つ (酸塩基・酸化還元・それ以外でエントロピーが増える反応)に大きく分類? 2 2022/05/16 15:20
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 化学の酸化還元反応について分からないところがあるので教えてください汗 この問題はヨウ素とチオ硫酸ナト 2 2023/05/11 19:17
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
- 化学 酸化還元反応についてです。イオンを含まない化学反応を完成させるのところで、2K+3SO42-が出てく 2 2023/03/06 21:27
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- 化学 化学では、銀食器が黒ずんで酸化した?硫化した?どちらが正しい? 2 2023/07/21 08:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報