
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中国語の「白毫」の発音が訛ってペコとなったようです。
「白毫」の文字を見れば、白いうぶげの感じが分かりますね。
茶葉の等級は、もともと葉の部位によって分けられていましたが、近年では、機械摘みのため部位が混じることが多く、仕上がった茶葉の形状で決めることが多いようです。
図入りで説明してあるページを紹介します。(参考URL)
参考URL:http://www.midori-rg.com/grade.html
回答ありがとうございます。
なんか歴史かんじますねぇ( ;^^)ヘ..
URL参考にさせて頂きます。
余談ですが、オレンジペコっておいしいと思います?
No.4
- 回答日時:
現在では茶葉の大きさをあらわします。
オレンジペコは小さい葉のことを指します。
味に関して言うなら、葉が小さなもので紅茶を作ると美味しく仕上がります。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
オレンジ・ペコとは、紅茶の種類をあらわす言葉ではなく、葉の大きさと形で紅茶の等級をあらわす専門用語です。
ただし、あくまでも分類上つけられたもので、品質のよし悪しを表すものではありません。
オレンジは、浸出した紅茶の色をあらわし、ペコは芽の部分の白いうぶ毛の意味です。
紅茶についていろいろのっているサイトのURLをのせますので、よろしかったらご覧ください。
参考URL:http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/tabe/j147.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- カフェ・喫茶店 コーヒーは多いのに、緑茶や紅茶が少ない…(T . T) 3 2022/12/21 02:22
- 飲み物・水・お茶 カフェインに強くなる方法をしっている方居られましたらご教授お願い致します。 私は紅茶が大好きなのです 2 2023/03/22 18:07
- 飲み物・水・お茶 紅茶やコーヒーにミルクを混ぜますが緑茶でもありえるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m 6 2023/06/26 06:50
- 飲み物・水・お茶 紅茶を淹れて、何かを入れて、おいしくする方法を教えてください。 6 2022/08/21 09:15
- レシピ・食事 ホームベーカリーでお茶味の食パン作りたいのですか、どのお茶がおすすめですか?麦茶、緑茶、紅茶無糖のみ 1 2022/04/17 22:26
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- 病院・検査 婦長さんに相談する前に… 大腸炎で入院中、流動食で紅茶っぽいのとオレンジジュースを出してもらいました 2 2022/11/12 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
DC回路の配線色
-
よもぎの見分け方について
-
中国茶の賞味期限
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
ティーバッグの保存方法
-
玉ねぎの葉は、ネギとして食べ...
-
市販でローソンのアールグレイ...
-
セブンプレミアムの烏龍茶
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
もみじの葉やイチョウの葉を食...
-
プーアル茶がまずい!
-
お茶目の語源を教えて
-
大阪弁で「しばく」・・・
-
ココスのドリンクバーにあるア...
-
柏餅の葉の加工の仕方
-
茶香炉の香りが弱いような気が...
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
おすすめ情報