No.1
- 回答日時:
言われて嫌な人も居るでしょうね、、
でも脱サラして自給自足で生活を始めた人の名刺の肩書きは「百姓」でとても自慢げですけど。
それに本物の「お百姓さん」が「オレは百姓だ」って普通に言ってますけど…
もし差別用語として分類されているとしたら、『言い方』じゃないでしょうか、、 「お百姓さん」といえば感謝の気持ちがあるように思います。「この百姓が!」といわれれば、貧乏人とか学歴が無いとかそういう感じの差別用語に聞こえます。
でも…そこまで考えて放送禁止などになっているとしたら考えすぎのような気がします。。
一応 うちも百姓なんで…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
女性セブンの記事の信憑性
-
イーロン・マスクが、日本は存...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
逸話と裏話、真実と事実の意味...
-
テレビ局に受付フォームという...
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
TBS日曜・報道特集の偏向報道が...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
9連休でない人も多いですが
-
10組20名とはどういう意味でし...
-
マスコミ【東京一極集中と思い...
-
心肺停止の人を救出
-
今のこる裸宴会芸
-
テレビ局のご意見箱、プライバ...
-
なでしこジャパン「あのコらみ...
-
「享年」を教えて下さい
-
東京新聞はなぜ最左翼に鞍替え...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
なぜテレビニュースは信用でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
待つと俟つの使い分け?
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
一般的に言われていること、教...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
「公開質問状」とは
-
正しい日本語「~様邸」
-
テレビ朝日の報道って、そんな...
-
最近の報道で韓国や北朝鮮の人...
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
イーロン・マスクが、日本は存...
-
学校での教員の体罰や問題行為...
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
おすすめ情報