
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
MARCH以上を目指すのでしたら英検は準1級が必要です。
2級から出願できる学科もありますがそういうところはやはり倍率も高く厳しいです。ちなみに、MARCHで英語の資格を使って出願できるところとして、
明治 商学部
青山学院 英文2部
立教 経営
中央 法、経済、経営
法政 国際文化
などがあります。どれも準1級以上が条件ですね。2級と準1級の差はけっこう大きいですから、準1級が
とれれば、高い確率で合格が可能です。(小論などを出題する所ではそちらも重視されますが)
それと、似たような試験としてTOEICがあります。こちらは将来企業で働く際に必要となるかと思いますのでこちらを勉強するのも手です。試験回数も多いですし。730点ほどとることができればMARCHレベルに出願可能です。
頑張ってください。
実は明大文学部志望です。なんか今年から入試が変わったようです。
準1とります!!受験料も高いのでなるべくスムーズに受かれるようにしたいです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
出願条件だけで言うと2級と言うのが多いですが(日大のように準1級といった具合に例外もあります)、有名大学となると倍率も関係するので厳しいかもしれません。
私も準2を高1でとり、MARCH某大学を推薦で受けましたが、1次審査で不合格となりました。「中途半端」感が否めないと言うのが正直なところです。
また、英検以外の肩書きも必要かもしれません。
英語関連ならTOEIC、TOEFL、(IELTS)といった試験も受けておいたほうが得です。これ以外はマイナーなのであまり評価されない、されにくいので取得したい場合は入学後にしたほうが無難です。
それ以外であれば学校内の活動、たとえば生徒会会長、部活動での全国大会出場などというのがあれば多少は有利です。
先輩は部活で県で5位とって、推薦で慶應にいきました。その人は評定平均も9.1とかでした。
でも私はそういったものが何もないです。
推薦は頭から捨てます。
がんばります!!ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どこの何の推薦を受けたいのか分かりませんが、
出願条件に「2級以上」と書いてあるなら2級を取りましょう。そうしないと出願すらできなくなります。
2級を持っていることが最低条件の大学なら推薦で落ちる人もいると思います。
推薦の場合、英検よりも調査書の内容や小論文がメインだと思うのでそちらの方をいい方向に持っていくことを考えたほうがいいでしょうね。
その前に、出願条件をクリアしてることが前提ですが。
No.4
- 回答日時:
英検2級は推薦を受けるための要件のひとつ、または推薦受験に有利に働く要素という意味にとらえて下さい(それどころか、大学・学部によっては推薦を受けるための必須条件になっている場合もあります)。
確かにあなたが言う通り、英検2級を持っているだけで受かることはないと思うべきでしょうね。3年生になると本格的な受験勉強で忙しくなりますから、いまのうちに英検2級をとるように勉強しておくと何かと有利に働くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 今中学3年生です。私立の高校に推薦で行きたいと考えてます。成績はずっとオール5です。もし行けるなら資 1 2022/09/02 23:26
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- その他(社会・学校・職場) 将来が不安です 私は普通科に通っている高校3年生です 公立短大を共通テスト免除の推薦で12月頃に受け 4 2022/08/06 00:00
- 大学受験 高3女子です。大学入試について質問させてください。大学の指定校推薦を狙っているのですが、1年生の2学 3 2023/06/24 15:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 高3の者です。指定校推薦を狙うとき、英検はどのくらい重要ですか?英検準2級を受けようと思ってるのです 2 2022/04/20 22:28
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 高校受験 今年福島高専を受験するものです 推薦には4.2以上必要と聞きました 1年生 4.4 2年生 4.4 3 2022/07/20 17:11
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 偏差値55位の法学部にいきたいです 自己推薦書を書きます。 この中でアピールとして強いのはどれですか 4 2022/08/27 20:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
小論文の字数制限には、段落変...
-
慶應義塾大学・寄付金について
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
浪人して入った大学の部活の大...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
補導について
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
指定校推薦で大学に入学したの...
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
専門学校に入った人はどんな人...
-
大学のプールの授業が男子にと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報