dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般事務を高校卒業からこの歳までやってきました。
しかし、会社が倒産寸前なので求人案内の雑誌を見ていたら雑貨の販売店で18~30歳までで募集がかかっていました。
これって年齢が30歳でもokですよね?
接客業って年齢が行っちゃうとダメになりやすいですか?
ちなみに恥ずかしながらまだ独身です。

A 回答 (3件)

多少年齢が高くても、強く押せば大丈夫な所も多いです


あくまで基準ですね

お店によると思います
中高生が多いお店なんかだと若い店員が良いでしょうし。
その辺は面接の際、しっかり確認しておくといいと思います(何歳まで置いてくれるか)

販売は立ちっぱなしですし、
暇な時間も多く時間が経つのが遅いです。
折角10年近くもの事務経験があるのですから、
事務が嫌で無いのなら事務で探された方がいいような気もします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はそのお店は半年前に行ったことのあるお店で、店員さんはほとんど18~23くらいなんです。
でも募集は30までokでしたので求人案内から応募して相手方かたのメールを待ってます。
でも2日経っても連絡ないので落ちてるみたいです。
別のところ探していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 11:04

雑貨の販売も結構経験した40代女性です。



販売は年齢が結構いっていても、以前経験していればわりと受け皿があります。
未経験の場合はやはりかなり厳しくなりますので、とにかく応募して面接してもらう方が悩むより早いです。

また、百貨店の中のショップなど老若男女がターゲットの職場はわりと年齢高くても、きちんとお仕事できそうな人を選ぶし、逆に若者向けの路面店などは若い人が断然有利ですので、職場にもよります。

未経験でも人によって販売向き不向きがあるので、そこで判断してもらい、向いていると先方が判断すれば
年齢が30歳を超えていても採用される確率はあると思います。未経験でもぎりぎりの年齢だと思いますよ。

ご自分の誠実さや笑顔やサービス精神が決めてになると思います。熱意でゲットしてがんばってください。

未婚は武器です!時間や労力が自由に使えますので・・・。応募されるのならぜひがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はそのお店は半年前に行ったことのあるお店で、店員さんはほとんど18~23くらいなんです。
でも募集は30までokでしたので求人案内から応募して相手方かたのメールを待ってます。
でも2日経っても連絡ないので落ちてるみたいです。
別のところ探していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 11:05

独身は関係なく扱っている商品の内容に貴方が好感をもてるかがが関係すると思います。


また、来店されるお客様と違和感無く、おしゃべりできるかどうかも・・・

私、40歳を過ぎても金融機関の窓口業務をしなければいけないことがありました。私も独身です。
普段は後方で窓口業務をサポートしたり、指導をしたりだったのですが。

貴方の意欲とセンス、何度も言いますが、取り扱っている商品を愛せるかがポイントなのでは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、独身だったらダメとかないですよね?
聞いた話だとそのお店は女性社員ばかりなので独身の20代後半の男性社員はお断りしてるとのこと。
やはり女性社員にちょっかいかけたりするからダメなのかなと。

すでに2日経っても連絡ないので落ちてるみたいです。>即日回答なのに
別のところ探していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!