重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

求職中なのですが、旅行事務という職種の案件を見つけました。
仕事内容は航空券、チケットの購入、企画の見積りなどとかかれているのですが、
特に経験者でなくても旅行業界に興味があれば良いと書かれていました。
なんとなく、とても難しそうなイメージがあるのですが、実際このようなお仕事をされている方はどうでしょうか?
本当に未経験者でもやっていけるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

仕事内容の中で企画の見積書の作成が問題だろうと思いますが、自分で企画を立て、見積りを出すのではなく、旅行会社が既に持っている企画書で出されている案(一人当たりの経費)に、参加人員を掛けて総経費を算出するだけの事が多いと思います。



またパソコンにコースを入力すればその間の交通機関、旅費、契約先の宿泊場所、宿泊料等が自動的にでて来るシステムを取っている旅行会社も多いです。

そのような意味で未経験者でも可なのだろうと思います。

慣れればお客さんと共に計画をあれこれ考えたり、色々な場所を調べたりするようになり面白い仕事ではありませんか。

旅行会社はテロや自然災害で一時的に不況に見舞われる事がありますが、女性にとっては花形の職種でありぜひ挑戦されたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2005/10/19 20:53

元旅行会社社員です。


私の場合小さな会社でしたので、事務に留まらず
営業・企画・手配・添乗・精算 とあらゆる分野での業務でしたが、
大手の旅行代理店さんならば、営業担当・手配担当・・・などと
分かれています。営業事務とか企画事務とか経理事務とか色々あるところもあるようですね。
今回求人のあった会社はどのような会社でしょう?

航空券やチケットの手配などは、慣れてしまったらとても単純な作業なので
未経験者の方でもそのうちに出来るようになります。
ただ、どんな職種にしてもそうですが、とても責任のある仕事です!
日付や時間、区間や場所、ひとつでも間違うとお客さまは列車に乗れなかったり
大事な出張に出かけられなかったり、損害賠償なんて事態も起こりうる!
という事も忘れずに責任と自覚が必要ですよね。

旅行は出張などの手続きに限らず、ハネムーンや家族旅行や記念旅行・社員旅行、
などなど、お客様に癒しや夢などを提供することです。
やってみると いろいろありましたが(汗;)とても楽しい業界だと思います。
旅行がお好きなら、後はやる気次第で未経験者でも大丈夫だと思いますよ。
頑張ってお仕事探してくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうとざいました!
旅行好きなら楽しくできそうな仕事ですね。

お礼日時:2005/10/19 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!